- 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:00:13
- 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:01:31
物語の悪役として竜が使いやすいからね仕方ないね
- 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:02:43
そいつはともかくとして欧州ではドラゴンがすげえ災厄として擦られてそれを退治してくれる英雄すげえの話が量産されたから英雄を集めてったらまあそうなる
つうか今回のイベントでマシュが説明してくれてるからそういう雑に英雄譚の材料として狩られてった竜がクローズアップされるんじゃないかね - 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:03:30
スレ画がドラゴンスレイヤーとか言われたのも今は昔の話やね
- 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:03:53
英雄譚の基本みたいなものだからね竜退治
- 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:05:00
ドラゴンがいっぱいいるからその分だけドラゴンスレイヤーもいる
仕方ないね - 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:06:17
竜退治はわかりやすいからネ
数年前さっそうと現れたオルレアンのドラゴンスレイヤー佐々木小次郎は最新の英雄譚といえるかもしれない - 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:12:38
竜に挑むは、騎士の誉れよな
- 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:13:37
- 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:19:15
竜と鬼は人を襲う化け物、ってイメージの代表例だけど
悪魔は神の敵兼人間を欲に誘うものだから、って話をどっかで聞いたようなないような。
化け物は倒すべき外敵だけど、悪魔は試練として乗り越えるものだから英雄が倒すものじゃないのかなと思ったり
- 11二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:21:09
こう言うと矛盾が出てくるように思うけど、古来の悪魔って悪の象徴でも魔の象徴でもないからな
- 12二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:22:48
- 13二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:26:42
でっかい災害を強大な生物である竜と例えたんだろうしな
悪魔や間(魔)が刺すのは宗教やご近所とかの人々の交流が原因だから退治なんて無理無理 - 14二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:28:05
まぁ悪魔って割と他宗教の神の事を指してたりするしな…
- 15二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:37:15