- 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:10:08
- 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:12:02
特に酒飲めるようになるとマッチ具合が素晴らしくて思わず「うおっ」て声でちゃうぎょな
- 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:13:08
海の魚はだいたい好き
淡水魚は淡白すぎて物足りない - 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:14:13
肉より高いのがネック
- 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:14:19
鮭とかいう最強のご飯のお供
- 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:15:30
- 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:28:51
同じ種類の魚でも旬かどうかでだいぶ変わる
旬の秋刀魚はマジでうまい - 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:40:48
鮭は基本的に天然の海水魚で寄生虫の恐れがあるので生食に向かず加熱調理される
サーモンは通常トラウトサーモンという淡水魚で養殖されている物が多く生食が可能 アトランティックサーモンの様に海水魚でも養殖されているのは生食可
まあ簡単に言えば焼いて食うのが鮭で刺身で食うのがサーモンだ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:41:59
- 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:43:22
そういう感性って親がどれだけ食事にバリエーションつけてくれてたかによるしな
これからは色々食え… - 11二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:07:55
- 12二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:21:19
北海道で食べた肉厚のホッケのうまさが忘れられない
普段食ってるペラペラのホッケは何だったのか… - 13二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:46:36
鮎や山女の塩焼食べたいなぁ
川魚も美味いよ? - 14二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:47:56
小女子いいよね小女子
- 15二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:09:22
- 16二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:09:39
旬と言うても最近は曖昧になりつつあるから楽しみたいなら四季通して1回ずつは食べると良い
抱卵期を旬とするか身の味を旬とするかでも違うし
冬が旨いとされているものでも夏が旨い場合もしばしばあるよ