- 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:06:37
- 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:09:03
「ロボットアニメ」が好きなら楽しめはすると思う
でも現状内容に関しちゃガッツリ古参向けやぞこれ - 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:09:14
初代を知ってるかどうかで大分見方変わるとは言っとく
- 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:10:05
初代無しで観るのきつくない?
- 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:10:28
別スレでも言われてたけど完全新規って考えるとある意味水星や鉄血より取っ付きにくい作品だよねこれ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:11:09
- 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:11:34
せめて初代の劇場3部作くらいは見といた方がいい
- 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:11:45
面白いんだけど完全新規には向いてない感じはSEEDFREEDOMと同様な傾向
- 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:12:18
この作品は性質上、放送まで待つと恐らくネット上の感想もかなり濃く煮詰まって放送が答え合わせ状態になってる可能性もあるので今の内に観に行って後追いで勉強するのもアリだぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:12:24
オレはガンダム(と言うか宇宙世紀)のことはウィキペディアで見ただけでよくわかってないけど観に行った
結論としてはキャラと名前と関係性とかの事前知識があればいいと思う - 11二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:12:51
映画の方は前半と後半で別作品だろってぐらい雰囲気が違う
ただこれをどう放送でやるかが全く読めない - 12二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:13:56
ゲームやらなんやらでやったからある程度は知ってるけど初代、Ζ、逆シャア観てないとわからん部分もあるんかね
- 13二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:14:44
楽しめない事は無さそうだけどまさかここまで新規に向かない作りでやってくるとはな
- 14二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:18:08
真面目に初代TV版全話とは言わんが劇場版見るなりwiki等の媒体で知識入れるなりして見た方が大分すんなり見れると思う
- 15二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:20:44
あ初代の劇場版を見ておけば十分
もっと踏み込みたいなら逆シャアくらいか - 16二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:24:00
少なくとも初回1時間スペシャルはやりそう
- 17二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:25:45
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:25:50
- 19二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:27:14
じゃあ終盤だけテレビ版も見たほうがいいか…
- 20二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:27:30
年表見てるとガルマが私的理由で軍やめてるからそれも後々絡んできそうな気がするのよな
- 21二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:27:46
とはいえ一応必要な説明は前半にされてる方だから見てなくてもどうにかなる
小ネタもあるけど別に本編に関わらないし - 22二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:46:07
ぶっちゃけると説明はあるしそんな身構えなくも大丈夫な気はする、必要な説明とかはあるし(履修してた方が小ネタとかは分かると思うが)
最低限シャアっていうメッチャ強くて人気あるキャラがいるって事さえ覚えとけば良いと思う - 23二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:13:11
一番最初のPVで流れてた宇多田ヒカルの曲っぽいやつが何の曲かわかった?
- 24二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:26:10
一緒に行った水星しか知らない友達は前半はちょっと置いてかれたみたいだけど後半は楽しめたらしいよ
- 25二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:26:16
シャアとアムロしか知らないけど面白かったぜ
物語の大筋は大体分かった - 26二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:22:14
ハサウェイもだけどこれも初見の方が入りやすい気もするんですよね(そら古参のが小ネタとかは拾いやすいけど)
こっから興味沸いたらがっつり他のガンダム見るとかでもいいし - 27二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:25:04
スタンスによるな
分からないことあってもそういうものなんだと思って視聴を続けられる人なら大丈夫
逆に分からないことに細かく説明が欲しい人には初見はキツイかも - 28二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:26:41
知ってるよガンダムって主人公のるやつでしょ?
知ってるよニュータイプってエスパーでしょ?
知ってるよシャアって3倍の人でしょ?
くらいの知識があれば現状は大丈夫そうな気はするが果たして - 29二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:30:04
SEED FREEDOMからハマって種全話完走ユニコーンしか観てないけど映画観に行きたいけど咳と鼻水でデロデロだから物理的に行けないのが辛い
音響はTVより映画館で楽しみたい - 30二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:39:23
ぶっちゃけ正史の宇宙世紀とはかなりズレた世界線になってるし本編知らなくても全然楽しめると思う
一年戦争時代の話や説明をかなりちゃんとガッツリやってくれるしメインキャラに選ばれたのがぶっちゃけ本編で殆ど描写されなかったキャラだから1st知らなくても全然イケると思う - 31二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:46:49
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:50:26
- 33二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:53:35
本家宇宙世紀とはだいぶ違う歴史になってるから初代観てなくても特に問題ないと思う
気になったら初代劇場版3部作を観れば十分 - 34二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:54:04
- 35二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:54:41
新規向けじゃないって言うけどそうは思わないな
だって俺等の知らない宇宙世紀じゃん
古参が知ってる単語が出て来るからなんか引っ張られてるだけで、これは誰も見たことがない新作ガンダムだよ - 36二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:58:07
初代の1話観ておくだけでも楽しさ倍増すると思う
それで興味湧いたら続けてみるなり劇場版でまとめて見てみるのもいいかも
(どっちもアマプラで見れる) - 37二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:58:11
初代知らなくても問題ないけど知ってた方がスッと入りやすい
サンダーボルトみたいなもんやろ? - 38二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 03:04:01
小ネタ含めて100%楽しむためには初代(TV版)の履修は必須
普通に本編観て楽しむだけならBeginingはエピソード0みたいなものと流し見してイズマ編以降を新作として楽しめばいいと思う - 39二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 03:04:10
- 40二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 03:05:17
なんなら初代ファンからしても過去編の終盤は普通に困惑ポイント多かったし
シャロンの薔薇ってなんだよ!? - 41二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 03:09:44
わからないことを流して楽しめる人なら全然大丈夫
わからないことを調べてわかるようにしたい人なら資料も豊富だしまあ大丈夫
わからないことは本編内で全部詳しく説明して欲しいよって人はそもそもガンダム自体向いてない…