- 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:55:39
- 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:59:13
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:07:55
奈落の虫については「孔の概念」である時点でスケールを比較できない気もする
外側から熱線でこじ開けたけどそれもすぐ閉じるしね - 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:13:07
- 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:15:21
死骸の右手だけで神霊レベルだからそりゃヤバい
- 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:17:09
- 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:29:36
- 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:33:32
- 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 14:42:36
本来ならアルビオン級の竜として生まれたかもしれないってことなら、本編の奈落の虫もといオベロンはそれ以下ってことになる
- 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:13:12
奈落の虫はオベロン+ヴォーティガーンと繋がってる終末装置(どっちが本体かは分からない)って状態なのが難しいところ
本来ヴォーティガーンが被る予定だったのは伝承の妖精オベロンだけど、どのみち「今回のヴォーティガーンは妖精オベロンとして顕現する」っていうのは変わらないしどういうことなんだろうな - 11二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:17:19
ダヴィンチちゃん曰くドラゴンのグランドクラスみたいなものらしいからね
- 12二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:30:26
古妖精オベロンが蛹?だったら孵ったドラゴンはもっと凄かったのか…白い時に集められる信仰パワーの差みたいなもん?