- 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:16:33
- 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:17:27
アクア「美しくない」
- 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:24:19
双子で仲良く逝こうが過程が醜いから美しくない
- 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:25:59
2人で逝くにはルビーを蚊帳の外にし過ぎた
- 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:26:04
ミヤコさんに何の恨みがあるんだよ!!
- 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:31:24
最終盤はアカ先生渾身の妹のために命を懸ける激エモシーンだからルビーも逝くのはダメ。ま、すしのこやらゴロー消失やらでノイズが多すぎるしそもそも途中まで絡みが少ないしでエモさ皆無なんですけどね
- 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:39:12
A.バッドエンドではない
- 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:40:52
アクアからしたらルビーは絶対関わらせないし
ルビー側もカミキの処遇はアクアに丸投げしちゃったからどうにもならない - 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:48:20
アクアには曇ってほしいから
アクアがやった事全部無駄になってほしい
カラスになって見守ってたけどルビーが自殺して
自分がやった事が間違ってたと絶望するシーンが見てぇ
そんで2周目いけ - 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:49:13
アクアが転生リスクの寿命切れ近付いててカミキを道連れに死亡
ルビーはアイドル続けるも転生ロスタイム切れで早逝
ついでにツクヨミも全てを見届けて役目を終えて死亡
そして殺人鬼と転生者が盤面から全て消えて物語は閉じる〜でもよかったな - 11二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:06:59
アクアに丸投げというより前世バレしたさりなちゃんからしたらせんせ(大人)の言う事はきかざるを得ない状況ができてしまってる感じがした(それも一種の悪手)
前世バレしてなかったらアクアに反抗してちゃんと言うし行動起こしそう
アクアはルビーに一切関わらせないで済んで心から良かったと思ってそう
- 12二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:00:16
🍓社長が可哀想だろ!
- 13二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:03:13
むしろおまえだけくたばれ!
- 14二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:08:52
ハッピーエンドなんだよ多分
クソのようなって前置き付くけど - 15二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:39:51
- 16二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:16:40
「アイドルがアイドルで居られる時間は長くない」って作中でルビーに言わせてる訳で、あの結末後にアイドルを辞めた後のルビーが幸せに生きる未来が全く想像できないんだよな…2人揃って逝ってればメフィストの歌詞通りになってエモくなったんじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:19:21
- 18二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:20:06
全てのヒロインルートに進まなかった末のバッドエンド感が好きだからこのままでいい
- 19二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:23:59
- 20二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:31:30
アカに物語を美しく締められると思うな
- 21二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:11:45
二人で堕ちていくストーリーも見てみたかった
- 22二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:16:34
- 23二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:17:34
双子が同時に亡くなる展開ならそれ相応のちゃんとした前振りや話の根本的な作りが必要になるから原作には無理ですね
- 24二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:22:22
- 25二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:23:00
- 26二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:29:40
アクルビでバルスしておしまいの方がまとまったかもね
- 27二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:54:49
- 28二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:11:49
- 29二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:29:27
- 30二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:38:46
1対1ラブコメやって受けてたのになぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:08:55
これはマジで思う。復讐とか転生なくせば作者が描きやすい重曹を思う存分描けるし。俺は重曹刺さんなかったけどシリアス抜いた初期の今日あま版重曹はすげぇ人気あったし1対1ラブコメでも行けた気がする
- 32二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:28:15
- 33二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:45:00
アクア殺すの始めから決めてたなら女優編インタビューもしっくりくるんかな
天おだがアクアのことなら重曹ちゃんらしいと言えるし子役時代のアクアは一応天才?
情報量多いと言われながらアクア死亡予想した人居たっけ?
庇って刺されるは滅茶言われてたけどホントに殺すのは禁じ手だよな… - 34二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:49:31
その場合メインになるのは結局アイだから重曹は本編通り独りよがりな空回りをした挙句一番大事なのはアイってことで終わるんじゃね
- 35二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:50:52
- 36二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:57:06
殺人したやつがのうのうと生きてた方が大問題で大炎上だよ
- 37二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:59:07
そもそもあかねは多分途中からレギュラー化したキャラでかつアカ先生が生存変更を示唆したキャラだから当初設定は違ったのではないか
当初はルビーだったって説があったが結構それだったんじゃないかと思う
初期ルビーはアマテラス演技の辺りとかで演技力があるような感じだった
ルビーインタビューでも初めての演技とか言ってたからその演技で重曹ちゃんが衝撃を受けたってのはあり得た流れだったとも思う
アカ先生が本当のところを言及しない限りははっきりしない話だけれども
- 38二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:10:44
あかねが刺された件はニュースになったんかな
ニノに関しても世間的には相当な衝撃のはずだしアクア関係者のカミキに対する憎しみが描かれないのも卑怯 - 39二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:25:57
- 40二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:24:52
- 41二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:11:55
この双子のスレ画美しいですよね
自分も割と一緒にタヒぬという設定好きなのでアクアの後をルビーが追う…というのは本当に美しいと思います
もちろんアクアがした事やいろんな描写を考えず”双子が仲良く逝く“という概念のみの解釈ですよ
しかし最終回や書き下ろしのルビーって後追いしそうな雰囲気を自分は感じて…美しいなと思いました - 42二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:42:54
- 43二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:45:35
ここのアクアの表情と最期のアクアの表情が同じ事に重みを感じる
- 44二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:47:06
ルビーとの描写が薄すぎてアクアの死も薄っぺらすぎる
- 45二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:48:17
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:41:35
- 47二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:47:02
例えバッドエンドでも主人公の因縁と大して関係ない人までとばっちりで酷い目に遭う結末はノイズでしかないんだよな
- 48二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:48:01
- 49二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:49:20
- 50二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:53:09
ツクヨミはメタ説明役
ニノはもっと早く出して新B小町と旧B小町を繋ぐ役割
この辺を徹底して計画的に動かしていればすっきり纏まった話になりそうなのにな
結末から逆算せずに必要な描写を先送りして、すぐに重曹に逃げるから話が散らかって意味不明になる - 51二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:56:08
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:27:41
- 53二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:48:07
事後孔明だけどアクアへの被害は怪我とか記憶喪失程度に抑えるべきだったね…
- 54二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:35:40
普通に死体発見されてる上に冬の冷たい海のお陰で死体をカミキと判別可能でカミキが生きてたなんて事もないし何故かみんな神視点でカミキとアクアの直前のやり取り知ってたかのような反応だしで海で死んだ意味が限りなく皆無だよ
- 55二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:41:31
復讐物は頭が良くないと描けないってあれほど言ったのに…
- 56二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:42:38
ヒロイン全員に1回づつ死ぬなって言わせてるの多分意図的だと思うんだよね…
- 57二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:57:18
うまく再構成された最良の答えはすでに実写でお出しされた
ただそれでも転生設定まったく要らん話だしサスペンスとしても陳腐な誰得ストーリー
アクルビ兄弟愛は良かったよ、スレ画もゴロさり分消えてたね - 58二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:07:49
結局重曹劇場が邪魔だったってのが結論やね
- 59二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:14:03
中身ない奴らが心中したとこで何も美しくないんですよ
- 60二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:24:31
- 61二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:25:56
どいつもこいつも駄目すぎる
- 62二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:03:34
- 63二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:09:01
- 64二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:09:11
- 65二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:10:12
天才アカ先生渾身のイケメンアクアが知能も精神も中学生なただのスカした中二病野郎だったのが悲しいなぁ…ナローシュかよ
いや、無能な分ナローシュ以下だな - 66二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:12:54
- 67二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:14:32
- 68二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:14:43
消された>>40は明らかに意味不明な事言ってたしそういう問題じゃないだろ
- 69二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:16:43
許す許さないじゃなくて場所考えて自重しろやって事だろ
- 70二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:19:25
- 71二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:25:11
かぐや様の会長も最後の方は頭アクアだったけど初期はうるせえバーカとかミコと対決した選挙とか割と普通にカッコいいとこあったよな?アクアは何でアレなんだ
- 72二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:27:32
- 73二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:29:03
アクアは白銀と違ってひたすら無能なのもよくないよな
- 74二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:32:43
- 75二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:38:33
やっぱ学祭くらいまで白銀が良かったのは編集からちゃんとアドバイスあったからなのかね
四宮編の頃の白銀はアクアの片鱗あったし - 76二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:35:33
ミヤコさんに曇ってほしいから
- 77二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:41:56
会長よりアクアが輪をかけて酷いのは内面描写を排除してたせいで作者がキャラの掘り下げを怠ったからだと思う
アクアの代弁者としてあかねを配置してたけど結局ヒロインレースで消費して使えなくなったし - 78二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:07:41
- 79二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:10:25
- 80二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:15:11
何気に髪型は各キャラ特徴的だから、ロングストレートならあかね、って機械的に流すのはありうるんだよね
地味にややこしいのはルビー視点のあかねってアクアとの交際期間は家族認定だったというので気づいてもそういうものかと流す場合もありうる
- 81二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:17:25
- 82二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:17:33
サスペンスはガバガバ
ルビーとの兄妹愛みたいなのも薄い
重曹とのラブコメも中途半端
芸能界の闇はネット知識レベル - 83二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:22:08
まさにそれすしのこ回じゃない?
- 84二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:23:57
- 85二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:43:49
結局重曹を無駄に出し過ぎてるに帰結すんだよな
サブキャラその1くらいの役割しかないポジションなのにメインキャラ面して使い回したツケで話自体が破綻してる - 86二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:45:37
推しの子の中で重曹がやったことって有馬かな物語だもん
推しの子という物語にはなんも影響しないって凄くねwww - 87二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:47:30
- 88二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:48:35
まーじで他人に迷惑かけて余計なことしかしないわ
- 89二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:04:56
- 90二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:25:51
- 91二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:34:56
- 92二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:43:02
どうしても重曹出したいならメムとの会話劇にしてアクアはルビーのもとに駆け付けるべきだった
- 93二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:48:33
- 94二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:49:28
- 95二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:27:43
すしのこピザポテトがルビーにバレたらストック食い尽くされる、って会話があるのでルビー不在確定
そこに外出中のルビーとカミキ接触のシーンだから同日と見えちゃうんだよね
それこそすしのこポテチはルビー撮影でアクかなオフの日(宮崎撮影中とか)にすればいい
- 96二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:47:43
個人的にすしのこ回はアクアが沈んでるのが取ってつけた感凄かったのが一番よくないと思ってる
ちょっと前にはツクヨミの演技見て俺はもっと聡明だっただろとかギャグっぽいことしてたし
あの回でアクアが沈んでるのがカミキを演じるに当たって引きずられてのことなのかこのままカミキを裁くことに迷いを感じてるからなのかとかそういうのが全然見えて来なくて「沈んでるアクアを重曹ちゃんが引き上げる」をやるために沈んでるって感じになってる - 97二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:51:05
ここは単行本修正したけどゴローアクアの幸福な夢の1ページ目のゴローが黒いカットソー着てたのに次のページではYシャツに変わってて(すぐ駆けつけた感じなのに)
あれ?って思ったがここは単行本修正してなかったので結構いろんな所のチェック杜撰なんだなって思った
まぁもう最後だしいいっかって事か
- 98二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:06:42
- 99二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:08:24
- 100二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:11:33
- 101二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:45:50
取ってつけた展開っていうのはアクアのトラウマみたいなのを言うんだろ
あれ結局なんだったんwww - 102二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:13:23
結局アクアとルビーの関係を掘り下げる描写が前世関係以外ほとんどないから最後のルビーの未来のためにって結論も薄っぺらくなるのが致命的なんだわ
かぐや様終盤はやってる内容はアレだったけど白銀がかぐやを助けるためっていう動機部分に関してはそれまでの積み重ねもあってそこにひっかかることはなかったからな - 103二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:34:30
元々アクアとルビーの設定上の関係性にエモさを感じてそこに期待してた人は最終的にアクアがルビー第一になったこと自体には概ね満足してるっぽいけど
逆に言うとこの二人が描かれれば嬉しいっていうタイプじゃない読者はちゃんと描いとけよ説得力欠片もねーよって感想になるんだよね
ちょっとアクかな展開への感想に似てるよなと思う
元々アクかなを好きな人はちゃんと積み重ねがあるとか思えるけどそうじゃない人には何の積み重ねも感じられない
- 104二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:36:30
ちゃんと書いておけってのはそうで、結局推しの子ってあの結末にするならアクアとルビーの関係や「アクアにとってはルビー(さりな)が一番大事」ってのをしっかりやるべきだったんだよ。
あかねとの破局後の「幸せな時間はもう終わり」「復讐の道を進むしかない」とかも、そのまましっかり道筋通してれば、幸せを振り捨ててでもってくらいの覚悟なんだなで理解できた。
何でかその後も重曹相手にして悠長にしてるし、ルビーが危ない状況に何故かいない。
あかねにも「救われてた」だの「危ない真似はするな」だの言いながら、その後にすぐ重曹とラブコメ()してるから人としても印象悪い。
結局半端に重曹と関わらせたせいで、諸々の説得力が無いんだわ。 - 105二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:41:54
- 106二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:46:06
- 107二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:51:28
- 108二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:53:41
推しの子のつまらなさを全部重曹へ押し付けか
アンチもここまでくると終わってんな - 109二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:07:35
- 110二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:07:53
惹きつける力があるのと物語としてつまらないのは両立するってだけで前者がアカ先生の才能、後者が技量不足な感じ
- 111二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:10:22
- 112二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:12:29
- 113二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:21:40
- 114二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:48:44
加点要素50減点要素100から、加点要素50減点要素50くらいにはなるだろ?
- 115二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:51:34
- 116二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:54:18
- 117二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:55:10
- 118二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:55:52
星野家を中心とした芸能界物を描けなかったか描きたくなかったかで作者的にやりやすい重曹劇場に行ったんじゃないかと思ってるわ
- 119二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:57:42
そうだね
- 120二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:59:00
重曹ちゃんが居ようが居まいが、やる気と力量があるなら星野家のストーリーはやれるよな
そういう意味では重曹ちゃんを消しても劇的に面白くはならないと思う
ただルビーを押し除けて推しの子宣言とか介護展開連発とか、贔屓しておかしくなってない?って部分があるのも事実 - 121二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:00:30
- 122二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:01:25
描きなれたかぐやキャラの重曹と動かしたら話が進むルビーのどっちが筆が進むかは言うまでもなくね?
- 123二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:02:39
- 124二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:08:50
150話のゴローも以前の姫川さんのようにあかねと有馬たらしこんでるとか二人並べて話しておけばキープ云々言われなかったんだがな
それかあかねとの交際期間のエピソードを1話やっておくなどあかねと一緒で幸せそうなアクアの姿が中堅編に分かりやすくあれば其方でもカバーできただろうに
ルビーの件然り、ダイジェストとか会話で触れるだけじゃなくてエピソードでやらなきゃいけないのに、エピソードの形になってるの重曹ばっかなのよね - 125二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:13:08
俺はあかね推しではないけどあかねとのデートであかねがアクアが気があるのは重曹て行ってるシーン+通話中くそつまんなそうにしてるアクア+GPSでアクアにドン引きしたわ。こいつこんな奴だったっけ…?てなった後に重曹のためにアイの秘密暴露と重曹とのイチャつきで好感度が地に落ちた。
- 126二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:14:03
日常描写が欠けてて努力描写があるのがあかねとルビーで努力描写が欠けてて日常描写があるのが重曹って感じ
- 127二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:16:30
なんか推しの子スレってスレタイだけ違って似たような事延々と話してない?
- 128二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:17:09
- 129二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:19:34
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:21:42
- 131二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:25:04
- 132二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:30:20
- 133二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:33:35
乱立しすぎなんだよね
- 134二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:37:29
違う話題のスレ立てても結局議論がそこに行きつくの怖すぎ
- 135二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:37:44
それは自分向けなのでは
- 136二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:14:45
- 137二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:43:44
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:53:02
- 139二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:01:06
うん、それはある
でも君より先に逝けるは、スピカを読んだ上でさりなちゃんの後を追いたくなって心折れてるゴローの気持ちが少しでも伝わってたら
まぁ、つらかったらそうも思うわなとはなるかも(さりなちゃんを2度もおくらなきゃならないのも辛いし)
でも作者はそれをスピカに任せちゃったから未読勢に伝わらないのはしょうがない
- 140二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:11:44
アクア、というかゴロー時代からの希死念慮と母親のいないゴロー時代からの「普通の幸せ」への渇望といったアクアの歪みに対して安直にアクアの死で終わらせてしまったのは勿体無い
実写のように相手が上手だったので死の方を選んでしまったならまだ良いが、原作の方はその歪みが悪い方向の作用した様にしか見えん
あかねはライブ感で主要キャラになったかもしれんが、アクアの歪みをルビーと一緒に黄金に変えてハッピーエンドに繋げる可能性はあったのだがな - 141二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:22:53
- 142二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:34:30
- 143二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:52:20
実写はほんと上手くまとめたよな
ルビーが危険な目にあいはしたが蚊帳の外にならずちゃんと当事者でいられた
その上でアクアはちゃんとルビーを守ったし致し方ない死だったから納得感もあった - 144二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:04:16
- 145二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:00:11
- 146二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:01:38
重曹からしたら本気の恋でもアクアにとっては10代の普通の恋だから止まるわけねーんだよな
あかねはアクアも重曹と同じ強さの想いだと読み間違えたんじゃね、転生とゴロさりの関係性を把握できていたら行動変わったと思うわ - 147二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:26:05
あかねはツクヨミの一族を嗅ぎ付けたからマジでもっと時間があれば転生やゴロさりの関係性に気付けた可能性があるんだよな
それを把握してたら重曹をあてがうなんて事はせずに
ルビーを前面に出してアクアを止めようとしただろうしそっちの方が効果があっただろう
- 148二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:36:12
しかしあかねはどうやってツクヨミに辿り着いたんだろうな。映画に出演してたとはいえアクアが連れてきたツクヨミ怪しんでもなんの手がかりもないし探す方法皆無じゃない?
- 149二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:39:41
考えるだけ無駄でしょ
そもそもアクアの寝言だけでアイとの親子関係に気付いたのだって無理があるんだから
とりあえずそれっぽく見せてるだけだよ - 150二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:43:32
星野あゆみの家を探偵でもないあかねが見つけており
更にアクアが行く日も何故かわかってストーカーしてたり
警察すら把握してない片寄ゆら殺人をカミキが関与してると
アクアとあかねは感づいていたりともう後半はおかしい所だらけだったからね
ぶっちゃけオカルトパワーでもなんでも良いから答え合わせして欲しかったわ - 151二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:23:27
この世界って転生がズルであるって世界観なんだろ
少なくともアクアからしたら転生はズル行為でありそれを許されたのはさりなちゃんのためって認識してる
だからいつまでもズル行為していることに限界が来ていることに気付いたことにして
「どうせ死ぬからやりたいことしてから死ぬんだ」って展開にして死んじゃえばよかったなって - 152二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 03:16:17
てか意味不明なエスパー能力に頼らなくても作中で提示された「兄妹が執着を見せる謎の医師の白骨死体」と「兄妹が生まれたタイミングを前後して消息を絶った雨宮吾郎」の情報さえあれば時系列の矛盾まではたどり着けたはずなんだよな
そこから映像に残っているだろう「オタ芸をする双子の赤ん坊」や「3歳当時の演技」からプロファイリングすれば前世の記憶に指先がとどきそうだったのに - 153二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:14:52
- 154二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:19:49
説明不足どころか説明投げ捨てした漫画に疑問を呈したら読解力が無いと言われる時代になってしまった
- 155二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:25:25
ねーよ
- 156二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:59:44
- 157二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:45:31
- 158二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:38:19
こういうキャラクターが持ってる情報をどう扱うかっていう部分でストーリーテリングの杜撰が露見するの、やっぱアカはその辺まで見えてないしメンゴも同じく見えてないから指摘できないってのも踏まえて、どっちもサスペンスに向いてなかったんだなって
- 159二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:41:30
- 160二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:49:40
- 161二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:02:48
- 162二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:05:30
- 163二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:40:39
重曹ちゃんが被害者であるはずのアクアを自ら死んだかのように扱ってビンタしたのと同じで、キャラ毎に把握している情報の違いとそれに即した行動をとらせることが下手なだけよな
普通に読むだけで違和感あるから本来は編集が口出すべきだけどアカ先生だから仕方ないね - 164二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:48:04
擁護勢も作者批判かよ
あにまん民らしいな - 165二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:49:19
誰が何の擁護をしてるんだよ
- 166二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:52:31
- 167二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:59:43
矛盾の解消や整合性取るよりもライブ感と話題性に特化して大ヒットさせたんだし、商業作品でこれ以上重要なことなんてないよ
前回の話を覚えているような人には合わないって連載中から言われてたし、いまだに文句言ってるのもその辺の層でしょ
瞬間的なエンタメとして消費するのが正解だよ - 168二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:03:13
- 169二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:43:24
次回作には構成の人がつくのだろ?
それがアカ先生の力不足の証左と言えるんじゃないか?
批判と言われればそうだが、事実であればそれとしっかり向き合って欲しいな - 170二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:18:39
- 171二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:35:51
- 172二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:02:33
そこは15年後にして作中の15年の嘘になぞらえたらアツい展開になるかもしれない
- 173二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:11:47
- 174二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:20:03
1の話に戻ると、同じように転生したのに何故アクアは死んでルビーは生きることを許されているのかよく分からない
そこの違いは何なのか
何故アクアの転生はズルでルビーの転生は神の意思なのか
2人とも消える運命にありましたならまだ分かる
もちろん2人とも幸せになりました、が一番良かった - 175二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:29:39
ルビーは本当の魂の転生でアクアは死者の記憶を赤子に植え付けたからとか
- 176二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:34:40
- 177二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:37:23
- 178二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:55:03
- 179二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:59:44
少数派なんだね
- 180二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:04:08
原作との比較で持ち上げてるだけで、所詮実写版も推しの子だよ
20点を40点にした努力は認めるけどどちらも赤点レベルだ - 181二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:10:12
- 182二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:11:06
- 183二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:17:17
- 184二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:28:47
- 185二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:57:14
だからある程度でょ
世間から業界が非難されてそれらに対応する為ある程度は自粛や改善しなきゃならない位にはダメージを受ける描写をする
本編の内容では一番悪い奴らが何のお咎めも無しだもの
そういった連中が破滅しないまでも肝を冷やす程度の描写が無いとカタルシスが無い
- 186二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 03:58:14
- 187二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:44:49
- 188二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:07:06
そもそもバッドコミュニケーションエンドと映画編が致命的に噛み合わせが悪い
映画制作の過程でアクアの情報やアイの想いが共有化された上に大人達を巻き込んでるのに、最後の最後だけアクア一人で突っ走って他の連中が動かないから映画編の意味が薄い
特に監督と鏑木Pはアクアとカミキのトラブルはリスクとして対応してなきゃいけないのに
関わった全員でハッピーエンドに繋げる、ってのが常道でしょうに
- 189二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:14:04
アクアがルビーを守って死ぬのが根幹だからキャラの名前と設定だけ使った別物になりそう
双子仲良く逝くなら絶望的な状況を重ね世界に否定され心中することだけが救いの物語にしないと - 190二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:45:48
- 191二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:03:57
バッドコミュニケーションをテーマにするなら
カミキ→殺人鬼(でもアクアルビー大輝のことは大事)
ニノ→復讐者(アイの裏切りの象徴であり、カミキの大事なものである兄妹の命を奪おうとする)
あかね→被害者(アクアとの平穏よりも好奇心が勝って藪蛇を踏んで死亡)
重曹→殺人者(カミキに唆されあかねを殺し、カミキの意に反してルビーを狙う)
くらい滅茶苦茶にすればよかったのに - 192二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:06:55
- 193二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:19:05
他の掲示板で何かの作者のインタビューらしきものの書き起こしとしている物があり
それが『悲劇の主人公アクアと悲劇のヒロインルビーの物語、ルビーは後追いしてもおかしくないキャラ。前世で好き合ってた2人が兄妹に生まれ変わった悲劇として書いた』というのがありソースも不明だし本当に作者の言葉なのかわからないのだが…
最終章や単行本の描き下ろしの内容があまりにもそれに通じているのを自分は感じたのでこれを原作のテーマと思う事にして腑に落ちない部分を補完させている(本当に作者が言っているかは不明だけど個人の勝手な解釈として納得しました)
実際描き下ろしまで見てルビー後追いそうじゃない?って思ったし…そしたら双子仲良く逝くになるかもなんて感じた - 194二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:35:13
ルビーは今はアイドルとして邁進しているから平気な顔をしているがふとしたきっかけで後追い自殺はありえそう
そんなのあってほしくはないけどね - 195二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:00:11
- 196二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:06:17
- 197二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:13:31
- 198二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:51:32
- 199二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:53:39
自分の死を悲しむどころか転生を喜んでたアクアとアイ譲りの美少女として人生やり直せるルビーが悲劇ですか
マジ転生設定要らない、ルビーが同じ年のアイをママと呼んでも違和感ありすぎたしマリナのほうが重かったし
純粋無垢なアイの子供たちとしての2人であってほしかった、最後空気と化したアイが可哀想・・
なにより15年以上育ててくれたミヤコさんをないがしろにしないで・・ - 200二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:03:28