- 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:58:17
- 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:14:52
単純にキャラデザ的に赤髪にしたほうがパワーアップ感あって良いだろって感じなんじゃない?
もしくはGTって悟飯覚醒やりたいけど時間ないから没にするとか言う程度には時間足りなかったらしいから元々は黒髪から赤髪にパワーアップさせる予定だったけど略した説かもありそう - 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:16:38
実は4を超えてた説
または単純にパワーアップを表現したかった - 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:21:31
- 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:24:48
昔映画の神と神が放映された時は、
「ま、まさかゴジータの髪が赤くなるのはゴッドと同じ領域に踏み込んだからなのか!?」とか、無駄にテンション上がってたのは覚えてる
まぁ全然関係なかったようですがね - 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:25:29
- 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:26:27
それはない
- 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:27:56
その理屈でいくと超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット:ゼノが赤髪なのにゴッド以下までパワーダウンすることになるな…
- 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:29:47
この時の悟空はフル4でベジータはドーピングで超4以上になってるから普通の超4とは違うんじゃない
- 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:30:55
だが瞳の色は青なんだな…
- 11二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:33:10
メタ的に悟空4と髪型同じだから色変えて区別したんじゃね
- 12二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:47:19
赤髪のおかげでベジットブルーとの色合いが綺麗になった
- 13二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:49:38
- 14二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:07:38
隈取の色と形も違うし、特別感出したかったのは確かなんじゃないかなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:25:27
この形態のせいでゴジータ=赤髪のイメージつよい
- 16二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:55:43
ゴッドと同じ強さかは知らんが悟空が悟飯、パン、悟天、トランクスの4人から気を注いで貰っててその上でベジータと合体してるから6人の善のサイヤ人の気が一つになってるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:18:34
マジレスすると「超サイヤ人4のイメージカラーが赤だから」って中鶴が言ってる
- 18二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:36:36
ゴジ4の髪以前に4になると体毛が赤くなってるのが疑問なんだよね。メタい事情抜きにすると大猿要素の無い赤色はどこから来たんだ感ある