- 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:58:57
- 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:07:19
据え置きなのかPCなのかフリゲか否かくらい書け
- 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:08:03
多分PC
途中で急にカードゲームやり始めてた記憶がある - 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:13:07
情報が少なすぎる なめてんのか
何年前ごろに触れたのかとか
ドットだったのかとか
和製ぽいのか海外製ぽいのか
ボイスや言語の有無とかBGMの雰囲気とか - 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:25:07
3,4年くらい前にYoutubeで見た
ドット絵のRPGだったはず - 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:26:15
声は英語だったから多分海外製で色もあった
- 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:27:50
バグってるとこを剣で切るとソースコード編集画面的なのが出てきてそこをいじるとゲームが進む感じだった
- 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:29:32
バグってるところを剣で切るってのは演出的な話?
それともアクションRPGで自操作でバグを切る感じ? - 9125/01/17(金) 18:29:34
There is no gameの関連動画から見つけて動画見てた記憶はある
- 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:29:55
YouTuber特定して過去動画漁るルートはとれない?
日本人のゲーム実況者か、男性か女性か、って方で - 11125/01/17(金) 18:31:32
- 12125/01/17(金) 18:33:07
- 13125/01/17(金) 18:34:44
タイトルは英語で書かれてて確かErrorの文字があったはず
- 14二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:36:40
- 15二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:37:57
- 16125/01/17(金) 18:38:20