- 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:58:58
- 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:02:56
いや時代ではなくPSPシリーズの流れでやるべき方針じゃなかったんだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:03:46
今でも別にダウンロード専用がそこまで売れてるわけでもないし
- 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:03:50
むしろ今ではダウンロードして遊ぶものって感じになってきてる
- 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:31:12
ゲーム図書館……やはりセガは……
- 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:34:12
ネット普及率そこまで+ダウンロード版無いソフト結構ある+ダウンロード版は売れない+それまでに買ったディスク使えない
ごめんこれ売るの無理だわ - 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:18:33
間違いで買われる危険があるからまずやらないだろうけどSwitch2は小型のDL専用廉価版もサブ機で欲しいな
発表見た限り現行より大きくなるなら寝転がってやるにはちと大き過ぎる気がするし - 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:40:00
いちばん良くなかったのPSPで同じこと全部できたことだよね……いや確かにgoの方が軽いんだけどさ
あとモンハン持ちができないの当時としては致命的 - 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:45:43
言うてコレは後のVitaやPS4の仕様選定の為の試金石みたいなもんで失敗とかとは違うと思うわ
sonyがコレに社運をかけるつもりで大量生産して在庫抱えたとかならともかく、そういう話はないんだし。
少数生産して少数だけ売れて、DL専用はまだ早いっていうデータ取りをしたってだけでしょ? - 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:02:44
- 11二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:38:33
データを取った結果がVITAはさすがにどうなんだ…?
- 12二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:40:45
- 13二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:03:04
このレスは削除されています