【ネタバレ】最強の軍師特典ネタバレ感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:01:18

    劇場版忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師の入場特典ネタバレスレです
    未入手の特典のネタバレを避けたい方はご注意ください






    ※封を開けた状態の実物画像の投稿は控えてください
    ※愚痴、腐ネタ、キャラヘイトは禁止
    ※荒らしはスルーして報告

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:06:05

    4週目特典「土井先生と六年生の段」ネタバレ



    映画本編で初見さんに「もそしか話せない人」疑惑すらかけられていた中在家先輩が「土井先生と初めて話したのは私」と自己主張してるのちょっと嬉しい
    先生に下級生みたいに叱られて嬉しくなっちゃうい組も可愛い

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:11:49

    5週目特典「山田家の休息の段」ネタバレ



    映画では「どけ!俺のお兄ちゃんだぞ!」してた利吉さんが特典では「それはそれとして土井先生の一番弟子も私です」を出してきて笑った
    半助にジェラシーを出しつつ半助のことも心配で可愛い山田先生

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:19:26

    2週目:天鬼きり丸・天鬼

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:20:28

    3週目:①天鬼・半助②天鬼・雑渡・尊奈門

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:21:50

    4週目:

    ①いつもの授業風景の段(一年は組)

    ②土井先生と六年生の段

    ③タソガレドキ忍者のティータイム

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:23:09

    5週目:

    ①五年生の反省会その1の段

    ②五年生の反省会その2の段

    ③山田家の休息の段

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:31:55

    利吉が半助にお兄ちゃんお兄ちゃんしてると拗ねちゃう山田伝蔵とたぶんそれをわかってる土井先生いいね…………

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:43:17

    土井先生が山田先生の家に3人で「帰る」って言ったのに感動した
    お邪魔するとか遊びに行くとかじゃなくて土井先生にとっても山田先生の家も帰る家なんだなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:11:47

    ポストカードの時の天鬼ifもわりと好きだった
    もちろん土井先生の記憶が戻ってよかったんだけど、どこかで天鬼の心が救われてほしいなと思ってしまったので

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:21:06

    土井先生にとって山田先生が「父」であるだけでなく山田先生の奥さんも「母」だし
    山田先生の奥さんのごはんは「母の味」なんだろうね
    土井先生側がこんなに山田家の一員の自覚があると思ってなかったから安心した

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:48:31

    土井先生と6年生の段で一緒に仙蔵に突っ込んでたり、5年生の反省会でも一緒に登場してたり(多分ポーズも同じ)、意外と仲良いな君たち……となった犬猿

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:17:25

    >>2

    映画本編もだけど何だかんだで根はまだ15歳の子供達なんだよなてしみじみした

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:23:56

    「いつもの授業風景」が1ミリも授業できてないんだよなw
    雑渡先生の期間は教科書進められたんだろうなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:30:32

    忍術学園に来た土井先生に最初に声をかけられたのは自分だって覚えてるしそれでマウント取ってくる長次が面白くて好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:44:31

    映画ではあんなに強くて冷静でかっこよかったのに日常ではわちゃわちゃ言い合いして揉み合いになって団子になる六年生
    土井先生が帰ってきてくれて嬉しいねえ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:53:21

    タソガレドキのやつ山本さんの「私たちも手出しを許されなかったよ」に一人で終わらせようとした雑渡さんの覚悟を感じてぐっときた
    そりゃ皆一生ついて行くよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:55:51

    天鬼&半助のポストカード好き、構図がかっこいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:18:49

    先生ときり丸が手を繋いで帰ってる姿が自分の中の映画の全てすぎた

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:20:57

    あの特典で思ったのは
    土井先生にとって山田先生は【父】で利吉は【弟】で息子、兄になれる瞬間なのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:06:56

    山田家の休息ネタバレ注意

    土井先生が記憶を取り戻した直後の三人の話なのが良かったな
    学園に帰った後だときり丸がバイト全キャンセルぐらい気に病んでた等
    色々心配されてた事をもっと知るのだろうけど
    最初に思い出した記憶が山田家だったからあのタイミングで話せた会話て感じなのが好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:06:36

    朝から都会の映画館にこもって3種手に入れられた
    五年生の反省会と言いつつ六年生が出番かっさらってるあたりが五年生らしいし六年生らしいw

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:53:17

    雑渡VS天鬼のイラストがよくわからん、あれ雑渡さんが持ってるのチョークと名簿だよね?
    おちょくってる割には目が真剣だし天鬼も雑渡さんの強さに冷や汗かいてるのかと思っけけど
    逆に「何でチョーク…?」困惑してるのかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:55:09

    >>23

    雑渡先生と天鬼の立場逆転ifみたいなもんじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:39:09

    特典の第二弾と第三弾はif時空っぽい感じだよね。
    どっちもバッドエンド風味の天鬼がいるのが不穏で、きり丸と手を繋いでるやつも記憶戻ってない(和解はした)ルートっぽくも見えるし、雑渡さんと戦ってるやつは上でも言われてるように立場逆転ifっぽい。
    雑渡さんと天鬼の対峙はちょっと見たかったな〜。

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:42:37

    >>25

    忍術学園の教師になった雑渡さんか…


    特典の種類や数を考えるとコンプしてる人って最低でも16回見なきゃ集められないんだな(現在の段階)

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:47:37

    >>26

    欲望のままに買ったムビチケで欲望のままに見に行って今のところコンプしてしまってるんだけど具体的な数字を聞くと怖くなってきたな……

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:50:51

    来週も特典(おそらくラスト)もあるだろうし4XDも特典あるからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:58:11

    土井先生視点の山田家との距離感って、山田先生のことを父親像に重ねたり利吉を弟のように可愛がったりしても
    大事にしているからこそ「皆さんの家族水入らずにお邪魔しては悪い」みたいな一線引いてそうな勝手なイメージがあったんだけど
    意外と土井先生本人もあそこは甘えられる場所だと認識してるのがわかってなんか嬉しい
    映画はきり丸視点だからあの長屋が二人の「わが家」だったけど、山奥の山田邸もずっと土井先生にとっての「家」なんだね

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:42:45

    特典のショートストーリーで解釈違い起こしてる人見かける

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:47:34

    五年生の反省会その2の段ってどんな感じだったん?
    その1しか知らんくて……

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:53:43

    >>31

    久々知竹谷尾浜+仙蔵伊作

    久々知がしばらく忍術学園を離れてて久しぶりに豆腐に会えて嬉しいとか言ってるけどスルーされてる

    立花先輩が現場に入らない地味な仕事だったこっちの3人のフォローに来たっぽい感じだった

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:00:03

    山田家に「帰る」ことができるのは伝蔵と奥さんと利吉と半助だけで、きり丸や他の生徒はお客さん
    長屋に「帰る」ことができるのは半助ときり丸(と同じ長屋のご近所さん)だけで、他の生徒や山田親子はお客さん
    忍術学園に「帰る」ことができるのは生徒達と先生などの学園関係者だけで、利吉はお客さん
    なんだなぁと思った
    おかえりただいまが言える場所は多ければ多いほど良いのだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:53:12

    >>33の言語化にめちゃくちゃ頷いた

    土井半助を構成するアイデンティティのひとつに「先生」があるのはもちろんだけど

    それだけじゃなくて色んな人との繋がりによって色んな側面があるんだよね

    そうやって人は居場所を増やしていくんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:03:59

    >>29

    若い人の頃は遠慮があったけど、きり丸と長屋に帰るようになって心境が変わったのでは?

    みたいなつぶやきがあって、それもいいなと思った

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:18:37

    見張る、記録する、情報を止めるって見た目地味だし自分の力も誇示できないし実際劇中で三郎も飽きてたけど
    そういう地味な仕事をコツコツできるって情報を商売にする忍者としては大事なことだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:22:59

    >>32

    相変わらずの豆腐小僧だったか

    情報センキュ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:48:05

    >>32

    まるで豆腐がペットみたいな・・・

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:53:05

    帰ってきてまず豆腐との再会を噛み締めるし先輩に褒められて目から豆腐汁が出る久々知のイカレ具合もヤバいし
    そんな後輩に普通に医務室を勧める伊作もただの「お前頭どうかしたか?」の婉曲表現で酷くて笑う

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:00:21

    >>39

    自レス

    ちゃんと読んでみて気づいたんだけど「豆腐汁」ってそれつまりただの豆乳では??

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:54:45

    5年生の反省会のイラストで尾浜だけ泣いてないのは何か理由があるの?
    なんとなくちょっとやそっとでは涙しないところはありそうだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:23:37

    雷蔵「やっぱり三郎はすごいよ、危険な任務にも落ち着いて対処して、実戦に通用する力を持ってる」
    三郎「もっと言って」
    雷蔵「いやもう言わないけど」

    やっぱ三郎てこういうこと言うんだ……って思いました

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:04:20

    まあ言ったら何やけど地味〜な監視に3日もかけてたら飽きるわな
    それは決して土井先生への思いやりがないからではないし、6年生は半月も頑張ってるのに〜と比較されたってその場でじっとしてんのと聞き込みで走り回ってるのとじゃ内容も違うし、Twitterとかで批判してる人見るとちょっと短絡的だと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:15:07

    特典関係の感想を見るのが楽しいんだけど、明らかにその視点だけ偏ってて公式叩いてる人見るとびっくりしちゃう

    それはそれとして次の特典も気になるな〜
    何がくるんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:53:08

    >>43

    だからこそ目立たない地味な仕事でも忍者の本分だぞっていう立花先輩のフォローが効くんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:24:14

    >>45

    ね、特典でフォローあって良かったよ

    頼むからどっかで再録してくれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:36:33

    公式叩きって何があったん
    5年特典しか見てないからわからんけど山田家っぽい?
    特典嬉しいけどストーリーついてくると情報格差があってフォローできないのが悲しい

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:37:33

    え、山田家批判なんかある?あれ叩くところなくないか

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:39:51

    「3人で帰ろう」をきり丸ハブるなっていうのは見た
    まあ映画であれだけ土井先生ときり丸だけ2人きりで特別な関係を強調してから土井先生はこっちも特別な家族ですは該当コンビ好きな人はキツいかもね

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:40:44

    ここは愚痴禁止だからなるべく特典の感想書き込めよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:40:58

    五年生の反省会その2
    竹谷「生き物たちと会えてつい嬉しくなっちゃって…」←わかる
    久々知「久しぶりに豆腐と会えて嬉しくて…」←豆腐と会う…?

    相変わらず自分の趣味に全力な委員長代理たちでフフッとなった

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:43:55

    マジでドラマCDにしてくれ
    六年生のことは長年何とも思ってなかったはずなのに過去回出てきてからの軍師で15歳みにやられてからのもちゃもちゃ団子は可愛いがすぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:56:58

    なんかまあ何でも批判する人はするんで……言うのは自由だけどあんまり大っぴらに言うのはね〜…
    特典、最初のクリアカードのデザインがかなり好きだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:22:42

    映画でほぼ初見のキャラだったかたらなんとなく優等生の印象あったけど久々知はおもしれー男だな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:25:26

    生き物の面倒見てきた~でそういえば作中でそこそこ時間経過してたなと思い出した
    竹谷+一はが居ない間は孫兵孫次郎一平で面倒見てたんだろうけど飼育頭数と飼育種類多そうだし大変だったろうな

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:29:16

    >>26

    今のところ交換含めて特典コンプしているけど、最初はともかく最近は上映回数が減って来ているから映画館のハシゴや続けて観るのが大変になってきてる(腰痛的な意味で)

    ポップコーンのクリアファイルをコンプするのもきつかった、後悔はしていないしポップコーン嫌いになりかけたが

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:32:47

    >>53

    というか称賛でも批判でもおおっぴらに言うのはネタバレ的な意味だとダメよ

    公開して一週間以上経った映画本編じゃなくまだ今週の特典の内容なんだから

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:36:40

    竹谷は生き物が本当に好きなんだな

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:08:16

    久しぶりに土井先生に叱られて嬉しいってなってるのが「最悪の自体を想定して動こう」と言い出した六年い組なのがさあ…………
    本当はそんなこと考えたくないけど誰かが言わないといけない、もしそうだとしたら半月も経ってたら秋でも遺体の状態も悪くなってるし弔うためにも早くしないとっていう気持ちもあったのかなとかいろいろ噛み締めてしまった
    みんな土井先生が大好きだからこそぶつかったんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:15:23

    出席簿も黒板消しも回収されてたしもし土井先生が遭難して亡くなっていたとしてもたぶん身元のわかるものないよな……

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:33:50

    実技も父上より土井先生に教わってた利吉さん、明らかに父上からは教わってないであろう女装を知ってるから納得しかなかった
    実際年に数回帰るかどうかの山田先生と約1年間家にいた土井先生なら日数換算だと土井先生の方が教わる機会が多そう、下手すりゃ修行に行ったらしい外部の人の方が父上より多いかもしれない(1番多いのは母上だろうけど)

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:51:13

    尾浜は生き物に会えて嬉しくなっちゃった竹谷と豆腐を見て嬉しくなった久々知に挟まれてるけど今後委員会とかで彦四郎や庄ちゃんと会った時にふっと嬉しくなるのかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:26:46

    >>33

    山田ファミリー

    長屋ファミリー

    一年は組ファミリー

    忍術学園ファミリー

    があって土井先生はその全てに入っててそれぞれ大事な帰る場所ってイメージ


    そして一時的に忍者学園ファミリーに加入してた雑渡先生と諸泉先生は天鬼の正体を知ったあの時に忍術学園ファミリーを抜けたので彼らにとって帰る場所にならない

    土井先生も山田家から出てはいるけど期間が長かったのとその後も山田家が土井先生を家族として扱い続けてるから山田ファミリーとして帰れる


    卒業生はどうなんだろう

    元生徒も忍術学園関係者のうちに入るなら忍術学園ファミリーとして忍者学園に「ただいま」「おかえり」できるかな

    今後の特典で卒業生にとって忍者学園が帰る場所だと思えるような描写があったりしないかな

    個人的に卒業生だけでなく途中離脱した生徒にとっても忍者学園や所属してたクラスは帰る場所であってほしい

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:46:32

    ある意味教師としての土井半助を育てたのは利吉との関わりだったんだな
    確かに教えた経験のない20歳がいきなり教壇に立つなんてできないわな

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:23:45

    今日は6弾くるかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:49:08

    >>48

    オタクあるある

    原作の好きな関係性をキャラの一側面と捉えられず

    それ以外の良い関係性をシャットアウトしたせいで原作から梯子外される


    気にしないが吉

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:50:33

    六段、なんかもっとデカかったらどーしよ
    うちわとかさ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:30:33

    コマフィルム「風」しおりでした

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:32:50

    フィルム風しおりでした

    しかし良いシーンて作られとる

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:33:07

    6弾はフィルム風しおりか

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:37:37

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:38:28

    あとは4dxかと思ったけど7弾きたらどうしよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:47:19

    ドクタケカラーの赤袋の第七弾あってもおかしくないよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:18:28

    4DX特典が1/31~だから、もし別途第7弾あると日程かぶっちゃうから
    さすがにもう無いんじゃないかな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:31:14

    他作品で数十種類のコマフィルム地獄を経験してきた
    忍たまは優しいな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:21:18

    自分もフィルム系の特典って2桁種類が普通だと思ってたから5種に感動してる

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:31:02

    コマフィルム迷うな~ポストカードほど欲しい!ってはならないけど好きな場面あるっぽいし……
    あともうここまできたら学年カラーの袋を揃えたいまである

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:56:58

    >>77

    わかる

    自分は特典全種コンプは出来てないけど、毎週1回は行ってるから

    せめて袋だけでも揃えたいw


    あとまた書き下ろしランダムだと上映回数的にも確保しんどいなーって思ってたけど、

    本編画像のしおりなら運試し的にどれが出るかのお楽しみとして

    配布中に1回は行っとこうかなと、ゆる~くワクワクしてる

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:34:28

    袋が学年カラーだからそういう意味でも毎週コンプしたくなるのが上手かったよね
    狙ったのかわからないけど袋の大きさがちょっとずつ大きくなっていったのも可愛い

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:43:41

    しおりだとそんなに大きくないし、第一段の一回り大きいくらいのサイズになるのかな?

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:51:34

    第一弾よりちょい長細めの形になるんじゃね?

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:21:06

    コマフィルム系のやつだと管理難しいと聞いたから「風」しおりでよかった

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:35:42

    4回目見た来た
    見にいくたびに涙腺崩壊度が上がっていく気がする

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:36:13

    映画の感想スレと誤爆した
    申し訳ない…

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:55:22

    >>75

    ランダム大変って言ってる人見るけど既存絵でも最大5種、新規描き下ろしは最大3種って今のアニメ映画としてはだいぶ優しいよな……

    裏面ストーリー付きを1週間6種を毎週探し回ったことあったわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:51:22

    コマフィルムだとキャラなしとかあるからなネタにはなるけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:01:05

    他のアニメでコマフィルム配布された時は素手で触ると指紋付くから必ずピンセット使うのが界隈の常識になってたな
    そういうの知らないお子様も多い忍たまはしおりで良かった

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:15:12

    山田家カードの拗ねてる山田先生が好き
    奥さんも利吉も半助も大好きなのに全方向にツンデレだよね山田先生

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:25:22

    描き下ろし脚本付きイラストカードの時系列って
    基本的は映画本編後だろうけど、山田家の休息は土井先生が天鬼のふり、雷蔵がドクタケ、三郎が八方斎に変装してた時のシーンの前後いずれかなのかなと思った

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:50:25

    金曜日に新しい特典配布始まるけど上映数増えてるような気がする

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:36:09

    >>89

    普通に捕まえた兵士と捕まる振りする役(六年と一年達)と演説する組(土井先生)とで二手に別れた際の会話だと思ってた

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:17:43

    >>89

    背景が洞窟だし、土井先生が「間違った時はちゃんと責任を取るところ~」って言ってから

    足軽たちの前で演説するまでの間だろうね


    八方斎が正気に戻るとこ、食満が1人で風鬼たちを見張ってるシーンが映るから

    ちょうどその辺りかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:34:14

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:21:54

    山田家の休日、利吉の仕事が終わったらってことは次の長期休みとかじゃなくて週末の休みに帰るんかな
    この3人なら数日で氷ノ山まで往復…できるのか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:26:34

    忍術学園の立地(推測)を考えるとほぼ兵庫県縦断の旅なんだよな山田家帰省

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:23:14

    まあは組達も行けてたし行けるんじゃね

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:54:08

    保守

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:13:24

    4DXの特典集合写真のブロマイドなんだね
    これは欲しい

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:26:56

    小松田さんに笑った

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:27:30

    このシーンが特典になるの嬉しい

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:13:05

    五年生のはっちゃけぶりに目が行きつつ、ずっと怒ってる小松田さんとか出迎えに来てくれたのか集合に参加してるヘムヘムとか、細かい好きポイントいくつもあったから手元に置いてじっくり見られるの嬉しいな

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:53:33

    小松田さんが微妙に見切れてるのジワジワくる

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:50:06

    このシーン、劇場だと一瞬だったから目で追いきれなかったんで欲しい……
    でも近場の劇場で4DXやってない……ビジュアルブックに載せてくれ、小さいカットでいいから……

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:23:29

    5年生の反省会①ネタバレ


    雷蔵に褒められて「もっと言って」「不破雷蔵あるところ鉢屋三郎ありさ」するほど雷蔵のこと大好きそうなのに、六年生来た瞬間真っ先に雷蔵置いて逃げてるのまさに三郎って感じで笑った

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:18:53

    フィルム風栞…6年生優遇されてるなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:03:21

    6年生出番多かったからね

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:48:55

    >>99

    今回小松田さんは賑やかしなので…

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:51:40

    コマフィルムはは組と土井先生狙いなんだけど世間的には六年生の需要が高い感じかな?
    脚本も六年生ダブった時は交換すぐ決まったからこういう時は上級生人気が定着してくれてありがたい

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:06:26

    山田先生利吉が自分のこと師範代としてあんまし頼ってくれなかった事根に持ってたの笑う

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:08:19

    山田先生はそれこそ利吉さんが忍術学園にはいることを心待ちにしてたんじゃないかなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:08:09

    利吉さんもっと特典に欲しかったなあ
    できればOBも

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:44:27

    土井先生にとっての山田家は実家のような感覚なのかな?と第5弾の特典を見て思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています