スパイダーマン:スパイダーバース

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:42:08

    最近やっと見たけどこれもしかして「ヒーロー」を描いた作品としてはかなり上位のほうに食い込む映画なのでは…?

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:43:52

    お祭り映画かと思ったら至極真っ当にスパイダーマンしてたな

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:44:59

    サム・ライミ版しか知らないからちょっと見辛い…

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:45:40

    続編出るんだっけすげえ楽しみ

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:45:42

    地下室なのに風が吹く白黒ダンディ

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:46:17

    ハーイコンニチワー

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:47:34

    なんか声優が豪華だった
    楽しかった映画

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:48:25

    >>3

    全然観ていいぞ

    サムライムに限らず映画スパイディネタ若干あるから楽しめる

    むしろあの映画に出てくるのほぼアメコミ原作スパイディだから知識無くても大丈夫だ

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:49:30

    吹き替え版で観たら声優豪華だわ推しが名タイアップ書いてるわで3回観に行った

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:49:41

    大有能クリス・ミラー&フィル・ロード

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:50:31

    ベンおじさんだけでなく「スパイダーマンのおじさん」は死ぬ運命にあることを世に知らしめた作品

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:53:29

    >>11

    スパイディなだけで大切な人亡くなる運命なの辛すぎるわ

    でもあの世界デイリービューグルないだけマシか

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:57:57

    富野由悠季が素直に褒めてた
    それだけでいい映画だと保証されたようなもんだ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:59:25

    >>4

    約束通り東映スパイダーマン登場させて欲しいわ…

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 01:04:56

    一番好きな映画の一つだ
    いいよね…

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 01:09:03

    スパイダーマンの映画で1番満足度高いやつ来たな

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 01:09:22

    >>14

    2の公開決定ポスターに東映版フォントがあるってことは

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 01:19:40

    オーケー、じゃもう一度最初から説明するね!

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 01:24:46

    「スパイダーマンの自己紹介と同時にコミックが落とされる演出」を
    天丼ネタとして何度も擦ってきた上で
    マイルズが覚悟を決めスパイダーマンと成った瞬間に
    マイルズ表紙のコミックが落とされるの最高すぎて最高

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 01:34:44

    アーロン叔父さんのナンパテク

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 01:45:26

    伏線回収というかリフレイン演出?がたった一本の映画の中でやってると思えないくらい凝ってる
    Bパーカー引きずり回すとこの「あ~…アディオス?」とキングピン戦の「アディオ~ス!」の対比とか初見じゃ気付けなかった

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 02:12:51

    原作のコミック版もおすすめだぞ
    みんな大好き東映版もいるし、ペニーパーカーちゃんが元はゴリゴリのエヴァンゲリオンパロディなのも知れる

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 02:38:36

    2回ぐらい劇場に見に行ったし人生で初めてブルーレイボックス買った映画だわ
    本当に面白いしよく出来てる映画なんだ……

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 02:41:42

    期待値に対して完成度が高すぎた…
    お祭り映画としてもマイルスモラレスのオリジンとしても100点満点

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 12:56:50

    今見直すと結構な予告詐欺(褒め言葉)だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:02:30

    ヒロインは間違いなくBパーカーだよね

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:03:35

    間違いなく傑作だしあんまり知識なくても観れるからありがたい

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:09:56

    ヴェノムで流れた時はあんまり興味を惹かれなかったんだがいざ見たら面白くてなあ
    マイルズの世界線のピーター・パーカーがクリス・パインなの好き 最後に変なクリスマスソング歌ってたのも好き

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:10:40

    何故かpixiv小説で流行ってるペニー×ノワール好き

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:10:54

    コミック演出が映像に丁寧に落とし込まれてて好き

    あと神曲しか流れてない

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:11:06

    主人公覚醒シーン大好き

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:12:32

    きちんと味わうために必要なのは「ドクオックは元は男性」であることくらいだよね

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:13:51

    ピーター・B・パーカーおじさん大好き
    こういう三枚目キャラがたまにカッコいい事するのが良いのよ
    マイルスも親とのアレコレから成長して悩める青少年からヒーローにっていう脚本が王道で素晴らしいわ

    というかスパイダーマンはゲームもMCU版もSONYが作ってるこれも全部名作なのがすげーわ
    こんなに高いブランドで転ばないのはすごい

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:14:37

    プラウラーかっこよかったけどこの映画で存在を初めて知った
    今まで映像作品で出てきたことあったっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:15:04

    マイルズが蜘蛛の力を得てから何かジェットコースターに乗ってるくらいの勢いのままノンストップで進んで最高の体験をした思い出。

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:15:52

    >>34

    プラウラーとしてでは無いけどマイルズの叔父さんだと思わしき人物はMCUに出てるよ

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:16:37

    >>34

    スパイダーマンのアニメは多いからそっちなら

    実写じゃないね

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:16:59

    サントラも素晴らしいのだ…

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:17:00

    >>33

    ゲームの2でピーター、マイルズ、ヴェノムが共演決定してて興奮してる

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:18:08

    早く2観たいけど
    ロゴにあるスパイダーマン全部出てくるの?
    尺とか大丈夫ですか?

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:18:37

    >>12

    トムホランド版でアイアンマンの死亡とスパイディの運命に重ねるのいいよね良くない

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:18:38

    爽快感と多様なアクションとコミック的カラフル演出とコミカルなジョークに個性的な登場人物とよく纏まったドラマと爽やかな読了感でたしかなまんぞくを叩き込んでくる名作

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:21:44

    途中からグッダグダになって悲哀がただよってくるスパイディクリスマスソング好き

    ミゲルとアニスパのウダウダ感も好き

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:22:25

    (アメイジングも好きな俺)

    マイルズとお父さん、マイルズとアーロンの関係も好きだがお父さんとアーロンの距離感も結構好き 

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:30:23

    マイルズが運命を受け入れてスパイダーマンになる為の物語だからしょうがないけど
    欲を言えばもうちょいBパーカーとかとの協力プレイが観たかった

    次回作超楽しみ

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:34:40

    日本語版既刊全6巻の原作読んだ上で映画の話するけど
    原作より圧倒的に映画の方が面白かったです
    原作は敵がつまんねーんだよな…対スパイダーマン特攻能力持ってて数百数千のスパイダーマンが触られただけで食べられるのよ
    映画はマニア向けに作ってないのがいいわ

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:35:47

    残ったら死ぬけど誰かが残らなきゃってなった瞬間に躊躇なく全員手を挙げるのスパイダーマンの覚悟ガンギマリ感が伝わってきて好き

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:36:44

    >>44

    アメスパ2ラストとかいう完璧な展開


    投げっぱなしなところあるけどアレと手になる蜘蛛糸で許せてしまう

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:41:52

    マイルズが覚悟決めるシーンは何度も見返した
    メイおばさんめっちゃかっこいい

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:44:53

    コミック的な演出がバッチシ決まってる神映画
    続編で東映版がどういう演出になるのか今から楽しみ

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:45:33

    張り付き→ガラス割れ→空に落ちるはちょっと完璧すぎて勝てない

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:46:46

    「サイズ合わなかったら返品できる?」
    「そのうち合うさ。必ずな。」

    『返品不可』

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:48:03

    >>51

    What's up danger......


    BGMもあいまってカッコよすぎる

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 13:54:22

    >>48


    糸を手にする演出から届かない無情が素晴らしいんだよね。

    そして「なんでもできると思ってた…彼女だって守れると…」と落ち込んでるけど、今日も世界は続いていてヒーローは必要とされている。

    だから「ヒーローといえども人間だから躓いたり、立ち止まったりするよ。でも立ち上がるよ、ヒーローだから」という気高い覚悟が染み渡るんだ。


    スパイダーバースラスト付近の次元修復?シーン、色彩がマジで素晴らしくてあのカラー指定を思いついた事に拍手する。

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:33:40

    別次元から妻と子を取り戻そうとした結果、平行世界のあらゆる妻子にスパイダーマンを殺そうとしているところを見られることになったキングピンの流れるような因果応報

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 14:37:20

    キングピンの造形すき
    ブルドーザーのようなデカイ質量感、ピエロのような滑稽さと物悲しさがあって

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 15:00:22

    >>55

    マイルズ世界のパーカーが

    「お前がやろうとしてることはわかる…けどきっと上手くいかない…」って結末暗示してるのもなんか悲しいですねぇ

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 23:52:55

    >>48

    日本版予告で謳い文句にしてた「3人のヴィラン」であの終わり方はちょっと肩透かしだったけど、スパイディのコスプレした子供とのやりとりは凄い好きだわ

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 00:01:00

    >>55

    失ったことに囚われて結局何も取り戻せないどころか余計に悪くなったキングピンと

    失ったことを乗り越えて成長したスパイダーマンたちの対比も良かった

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 03:25:42

    これ映画の予告で見た時はあんまり面白くなさそうだったのに、本編は神レベルで面白かった

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 03:30:17

    コミックのアニメーション化という点において個人的にトップレベルの完成度を誇っていると思う作品
    まじで好き!

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 04:19:30

    原作知らなくてもプラウラーの正体はなんとなく勘づけるけど伏線というかあの辺の最初の下りが中盤どころかラストバトルにまで活きてくるあたり凄い丁寧

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 13:14:43

    >>38

    いいよね…

    元々映画音楽好きだけど、この作品はサントラも歌の方も買っちゃった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています