- 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:00:27
- 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:57:26
自分はないけどスレ落ち回避で書き込み
下調べはするにしても経験者の声聞きたいよね わかる - 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:58:47
興味あるんで書き込み支援
- 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:25:19
ASD民なので支援
- 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:26:36
知り合いの身内が入ってるくらいしか知らんな
面識はある人 - 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:27:50
>一旦サテライト型のグループホームでの仮住まい考えてる身なんだけど
もしかしてショートステイの事か?
- 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:31:17
サテライト型って賃貸住宅っぽい奴の事で良いよね?自分も今相談支援センターに探してもらってる民だけどなんか運営によって違うっぽい
- 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:32:43
職場の利用者が大半グループホームから来てるけど近隣住民に印象が良くないから金髪に染めてはいけないとかはよく聞く 要するに肩身の狭い暮らしをしなければならない所が多いんじゃないかな
- 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:34:45
サテライト型って普通のマンション借り上げとかのこと?
自治体がやってるのとNPO法人と企業がやってるのでかなり変わるけど - 10125/01/17(金) 22:10:24
なんか地元の支援センターの人から「今のグループホームは外観は普通のアパートと変わらなくてほぼ普通の一人暮らしと変わらない暮らし方だよ、それにご飯は向こうが用意してくれるから食費が浮いて素敵でしょう」みたいな感じにアピールされてるんだけど、自分で調べた感じ多分それサテライト型住居の事を言ってるのかなと思って
- 11125/01/17(金) 22:12:37
一人暮らしをデビューを目標に障がい者雇用で就活したいです、と話したらじゃあ一人暮らしを始めるのに必要な資金(100万円位?)が貯まるまでグループホームで過ごすのはどう?と勧められてる
- 12二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:58:45
説明したいけど手続きだけで県とかバレそうでな
- 13二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:02:29
グループホームを経営してる会社があったけど普通の家で一部屋で生活していた感じだったな
狭いのが大変な人には向いてないんじゃないかな - 14二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:10:20
今のグループホームは外観は普通のアパートと変わらなくて~って言い方微妙だな
サテライト型とも限らないんじゃないかコレ
よく聞いた方がいいよ