- 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:08:32
- 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:16:46
お姉ちゃんがなんでもできるタイプだから余計に辛かったんだろうな
- 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:20:07
- 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:21:39
学校でのあの様子を見て「スケートなんてやってる場合じゃねえ、普通のことを普通に出来るようにならないとこの子は将来やっていけなくなってしまう」となるのはまあそうやな…となる
- 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:23:13
- 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:25:14
- 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:28:06
そっかスケート前のいのりって、スケートなしの夜鷹か
- 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:31:44
スケートなしの夜鷹って何が残るんだ。顔?
- 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:31:54
>スケートなしの夜鷹
これ言われるとヤバさがひしひしと伝わってくるな…
- 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:33:56
スケート無しの夜鷹ワロタ
ただの寄生虫じゃねーか - 11二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:35:48
スケート無しの夜鷹は顔しか無いけど、スケート無しのいのりちゃんにはたとえ社会に着いていけずドロップアウトしても家に置いてくれそうな家族がいるから…
- 12二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:38:28
慎一郎先生みたいに28まで競技に執念で残っても
90まで生きるとしたら60年以上人生残ってるからな... - 13二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:39:33
でもスケートなしの夜鷹よりスケートありの夜鷹の方がまだマシなんだ……!
- 14二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:47:03
- 15二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:57:12
勝ち負けをさせるより楽しく自信を持てることをやらせたいって言うのも辛い
勝ち負けをさせたら娘は負ける側になっちゃうからせめて…って親心なんだろうけどもうこの時点で娘の勝利をお姉ちゃんのときみたいに信じられなくなるような経験を積み重ねてるんだなって - 16二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:04:43
あれに関してはよりによって大会当日の直前練習でバンバン転んで全く成功してないのを見てるのでハイ
- 17二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:08:37
いのりさんもお姉ちゃんも美少女なだけあってお母さん美人だよな
- 18二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:08:39
秀才の母親としては及第点だったが異形の鬼才を育てる能力は無かった人
まあ普通は難しいんだけど親だから責任もダイレクトに追求されちゃうのが辛い - 19二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:19:28
「娘があれだけやりたがってるのにスケートやらせないから毒親!」みたいな感想は働いたことがない子どもの癇癪かスケートをやるのにかかる年間費用を知らない人のどちらかだと思うけど
いのりさんのお母さんの毒親じみたところはスケートをやらせるのを止めるために用いた手段だろう
本人の目の前で娘を貶す発言や人前で娘の顔を掴む様、複数のクラブを周ってわざと入会を断らせる手段を取るなど虐待と責められば言い逃れはできない所業
本人自身もそれを認めて反省してるんだから虐待親(毒親)自体は事実だと思うんだがね - 20二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:21:54
アニメじゃその後半部分の反省をまだやってないから
その最初の感想はしゃーないと思うけど、自分もあそこで母親が周りの評判を真に受けていのりがなにも出来ない子と思ってしまってた事を心底反省して泣くところでやっと好きになれたし
そこを見てないアニメ勢の感想にあれこれ言うのはどうかと思うわ
- 21二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:23:55
無銭スケートである程度技術磨いてるのも知らないし、ただスケートやりたいだけじゃなく最強になりたいってことも知らんしね…
- 22二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:24:26
というかぶっちゃけスポーツ選手なんて身体壊していくような職業だからな。
最初からそれをさせたいと思う親はまあ、いないだろうし。 - 23二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:24:47
愛が強いせいでから回っちゃったタイプは心にくる
- 24二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:26:17
いのりさんのお母さんは、自分の感情と子供を切り離せて、子供の自主性を自分の感情に飲まれないで潰さなかったのが本当にすごいし、よかったねってなる。
いのりさんスケート始められてなかったら、本人もお母さんも救われなかった…
まあスケートやっちゃだめって言ってた理由が経済的な面じゃなかったのが幸運 - 25二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:27:07
今軽く調べたら初心者教室でも年間30万円、本格的なレッスンで年間300万円、海外に行くまでなると1000万円くらいかかるらしくて震えてる
それで「やらせてあげないのは毒親」はないわな - 26二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:28:06
フィギュアに少し関連してるバレエだって足の爪剥がれて足の形変形してどんどんボロボロになってくもんな
フィギュアはクッション性マイナスの氷の上に足一本で降りなきゃ行けないから足腰の骨や筋肉にあらゆる負荷がかかってく恐怖
- 27二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:29:19
- 28二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:31:53
2話で陰口言ってたモブ母や辻褄合わせで娘にスケート始めさせたいるか母みたいなのとは絶対合わないだろうな…
- 29二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:42:18
まともに考えたらスポーツなんて金にならんし仮になっても身体は死ぬほど疲弊するからな
アメリカで超大成功してる大谷さんなんかだって肝心の肘とか壊れては手術してる訳だし、
今日ちょうど引退表明した横綱照ノ富士なんか全身ボロボロだから例え本人が本望だとしても周りは辛いよ - 30二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:42:26
野球みたいにプロは無理でも就職に繋がるスポーツならともかくフィギュアスケートはな…
それにいのりちゃんに天性の才能が有ったから良かったものの無かったらもうどうしようもなくなる - 31二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:45:32
お姉ちゃんで慣れていたとはいえあんな可愛い衣装作ってるだけでも尊敬するわ正社員の仕事復帰も恐らくいのりさんのスケート代捻出の為でしょう
かーちゃん凄いよマジで - 32二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:50:34
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:54:30
1話はママもボロボロだったんだろうなというかママ友が陰湿だ
大学生下宿させるだけでも大変なのに留学させるためにかーちゃん働いてて偉いよ - 34二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:01:40
1話の時点で光のママ友とか太いサポート系おばさんが居ると俺たちの司先生が単なる変態で終わるからしゃーないんや
- 35二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:04:03
たぶん幼稚園から小学校ずっといのりちゃんの遅れを気にしていて
面談で毎回言葉を濁されて忘れ物が多いですとか家でも見てあげてくださいとか言われて続けて
そんな娘が(自分からすれば)急にお姉ちゃんが足の骨折って挫折したスケートやりたいって言いだしたら
なんてこと言い出したんだこの子ってなるのはわかる - 36二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:17:59
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:31:25
まずいのりちゃんが何にも出来ない夜鷹純からスケートを奪った生活無能力者じゃなかったとしてもだ
上の子の夢が砕け散るところ見ちゃってるわけだ、下の子に同じ思いさせたくないって思うのは当然なんだよ - 38二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:33:46
あちこちのスケートクラブ行脚して娘を説得しようとしてるんだから、毒親側面があったとしても、娘のことを思っているのは間違いない
全面的に拒絶もできるのに、一応納得してもらおうとしてたわけだし - 39二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:03:14
子供が怪我しただけでも辛いのに世界で活躍できたかもしれないのにその道を閉ざされたところも見てるからきっついよな
姉は他の能力も高くて楽しく日々を送れてるけどそれがないいのりが同じことになったら立ち直れないだろうし挫折させたくないって思うのも分かる
- 40二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:16:35
いのりさんが産まれたあとの職場復帰を延ばしてたら…て陰口たたかれてるのもつらい
自分がもっとちゃんとしてたらとか、描かれてない部分でもすごく後悔抱えてそうなのよな - 41二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:10:48
おねえちゃんはおねえちゃんで「アイマスのアイドルみたいな経歴」って言われてて笑っちゃった
- 42二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:15:24
学校の描写見ると少なくとも今の学校の先生も腫物扱いじゃなくてかなり親身に接してるっぽいからな……だからこそいのりちゃんは大人の態度を見る子になったみたいだし
- 43二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:11:43
司先生はいのりさんの夜鷹側面を改善できたのかな
夜鷹度を加速させてるだけなのかもしれん - 44二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:33:43
引退後を考えるといのりさんは成長速度が速すぎてコーチとしても不向きなタイプになるのかな
司先生との話し合いで自分の考えを言語化する技術は身についてきてそうだけど - 45二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:38:15
先生の見れば即理解できる目をあげられれば日常の問題解決しそうなのがな…
- 46二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:49:48
確かにいのりさんはスケートと出会わなきゃどうなっていたか分からないけど
誰かに頼る事とお願いする事をスケートを通じて身に付けてる最中だから夜鷹ルートはないんじゃないかと思うな - 47二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:02:12
いのりママはようやっとるし
パパも送り迎えとかしてくれてていい両親ですき
だからこそ原作1話が胸が痛い - 48二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:06:46
いのりも最終的に夜鷹にならなきゃ良い理論で現役時代だけは夜鷹になる危険性が…
- 49二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:14:08
- 50二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:34:16
司先生がいる限りは大丈夫だと思う
裏を返せば司先生がいなくなるのと、そのいなくなり方次第では闇堕ちはありえるかもしれない……誰かに嵌められて司先生が徹底的に貶められるとか
他にもいのりちゃんを心配してくれる大人達がたくさんいるから、基本的には大丈夫だとは思うけど
つまるところ周りの大人を信頼出来なくなった時に夜鷹が産まれるんじゃないだろうか
- 51二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:04:47
夜鷹ににてる言及はされてるけど
いのりさんが夜鷹先生になる可能性は少ないでしょ
客観的にメダリストってそういう漫画じゃないしな - 52二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:07:05
- 53二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:10:25
いのりさんがお母さんのことをずっと大好きだし
お母さんもいのりさんを大事にしてるからこそスケートやらせたくない件でのすれ違いは切ないよな
早期に解決してくれて良かった - 54二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:13:58
- 55二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:17:24
なんにしろ無理解なやっかみしてくる人って面倒臭いな
- 56二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:23:06
実叶の昔のスケート費用、現在の留学とかの負担考えるとお父さんが仕事で忙しいのもあんま責められんけど
お母さんは実叶が骨折したのもいのりが躾できてなくてダメだなって言われてることもほとんど1人で受け止めてるような状態って思うとなんか辛いなぁ - 57二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:56:41
- 58二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:02:03
どんなに才能があっても我が子が怪我で選手生命を絶たれて費やした時間も努力も無になるのを見てしまったら…
いくら子供の意思を尊重するのが大切とは言え下の子にも同じ道をなんて簡単に送り出せる訳がないよな
想像するだけで辛過ぎるだろ - 59二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:02:11
- 60二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:04:26
スケートをいのりさんが始めることでいのりさんもだけど結束ママも元気になってくれてほんとよかったねえ…って思う
たまに出てくるパパも好き - 61二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:06:28
それもあるか。もしいのりまでお姉ちゃんレベルに優秀な子だったら自分の子育てが間違ってるのかもとか思いそうだしな。それで安心するためにdisってくるのはアレだが
- 62二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:35:39
単純にノイローゼ状態なだけの母親を毒親認定するのはちょっと…
- 63二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:36:40
1巻でのディスられっぷり最初腑に落ちてなかったんだけど、優秀な姉がいたって明かされて「そういうやつね…」ってなったわ
嫌な方向で解像度あがっちゃった - 64二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:34:52
一人目の娘が人並み以上に出来た子供で安心して二人目作ったら人並みどころか以下の子供生まれちゃったら自分の何が悪かったか、どんなサポートすればいいのか、で頭いっぱいになるわ
金かかる上に(お母さんにとって)怪我の印象が強くて将来性もぶっちゃけ短くて薄いスケートやらせてる場合じゃないって普通の親は思う - 65二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:43:44
- 66二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:48:22
漫画を無料チケットで読んでる途中のワイ
いのりちゃんがスケート靴を電車の中に忘れたところで
(ため息禁止!ため息禁止…!)ってやってるの見て
良く出来たお母さんじゃないか…ってなる
恐らくはこっちの方が素だよね、いのりママ - 67二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:51:14
っていうか初期のいのりのお母さんって過保護の範囲内だよね
いのりがスケートやりたいって言って諦めさせるのに
「何言ってるのあなたに出来るわけ無いでしょう?」で終わってその後は取り合わないじゃなくて
スケート場いくつも回って本人に諦めさせるは普通出来ないよ - 68二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:55:07
いっちゃあ悪いが俺らだって10歳やそこらのガキの
「〇〇したい!」とか「オリンピックでたい!」にどれだけ本気になれるんだって話よ
お前どうせ1週間で飽きるだろ?とかオリンピック行く大変さもなんもまだ知らないだろ?
ってどうしてもなるよ普通の大人って
そういう言い方じゃないだけ十分優しく思える - 69二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:01:44
1話のもっと早く言えばよかったのにって言ってるのはそりゃねえだろと思う
ミカちゃんが怪我で辞めた後で参ってた時期とは言えいのりさんはスケートやりたがってたみたいなのに - 70二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:09:03
その子にとっての最適解を出してあげられなかったってだけで毒親認定してくるネットユーザー嫌い
成長痛の辛さで泣いてるいのりさんの膝を一晩中擦ってなだめてくれるような人だよお母さんは - 71二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:11:59
毒親設定も何でもかんでも毒親認定したがるネットの流れも正直飽きた
- 72二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:16:20
ようは自分はわるくない!おやがわるい!って全て逃避してるバカガキなんだよ、そういうヤツって
- 73二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:18:36
親も人間何だから本人の精神状態と子供の性格によっては嫌なところもあって当然なんだよ
性格の合う合わないも親子であるんだから犯罪スレスレや教育費を出さない等まで行かない限り安易に毒親なんて呼ぶべきじゃない - 74二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:19:11
自分はわるくない!
毒親認定するネットユーザーがわるい!
って全て逃避するのも正直どうかと…
漫画のキャラを誹るのは感想の範疇だけど、
現実の書き込みを叩くのは単なる荒らしよ - 75二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:20:41
小五で宿題が1人でできなかったり勉強ヤバすぎて放課後先生が付きっきりで補習だったりといのりさんがマジで普通以下なのを忘れてはいけない
のぞみさんじゃなくても普通の親は不安になる - 76二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:21:16
原作読んでりゃお母さんのいいところもたくさんわかるけど
アニメだけだとまだあんまり描かれてないしな
アニメ勢の反応をレッテル貼りするのはどうかと思うわ - 77二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:23:24
アニメ勢なら仕方ないけど原作読んでて
いのりさんママを毒親って言ってる人はちょっと引く - 78二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:23:36
正直マンガも1話だけだと母ちゃんオイオイオイってなること請け合いというか、
その後の後悔と反省まで見ないとこれはちょっと…ってなるのは仕方ねぇんだわ - 79二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:24:39
1話は色々イレギュラーだよね 結束ママもだけど
アニメでママ友の会話とか小学生の会話とかマイルドになっててよかったと思う - 80二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:26:07
原作勢ですら1話は見返すの辛いってなるくらいだからな
それだけお母さんの言動に不快感抱くってことだから - 81二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:26:44
この漫画は批判とか愚弄とか抜きにして最序盤だけなんか異質なんだよ
あの調子だともっと暗い話になってただろうから修正されて良かったわ - 82二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:34:56
1話は確かに異質で読み返しづらいけど、
以降は姉の実力やいのりの学校での様子とかをうまく散りばめながら1話の補完しているからうまく調整していると思う - 83二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:43:11
その後の補足で状況わかってきて昔ほど1話読み返すの辛くなくなったけどな
- 84二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:47:01
多分連載中もスケート以外のおつらい路線は読者からの反応そんなによくなかったから触れられなくなったのかもね
- 85二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:48:59
- 86二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:53:43
初期の方は全体的にちょっとキャラも固まりきってなかった感じはする
いのりママも後々見えてくるキャラからするとスケートやらせたくないとしてもアニメのマイルドになった感じぐらいに収まりそうなのに漫画の1話は結構ヤバい - 87二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:57:40
漫画の天才キャラが実生活ではポンコツ、ってよくあるキャラ設定ではあるけど
部屋汚いです〜料理壊滅的です〜って記号的じゃなくてメダリストの場合これが「生々しい」からな… - 88二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:00:21
- 89二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:06:34
すごい人間がリアルなんだよなだからこそ面白いんだけど
- 90二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:50:12
やっぱ変なの湧いてるな
この手の話は、平行線になって荒れるから触れないほうが吉 - 91二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:55:04
露骨にハートついてないの草
- 92二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:03:52
たぶん一話の印象で毒親認定してそれを「まちがってない!」したい人なんちゃうかな
- 93二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:17:14
正直こういう相手をバカにしたり否定したいみたいな書き込みも不快ではある
- 94二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:01:58
いのりがオリンピックメダリストになりたいって言って驚きもせず分かったで済ませる覚悟の決まりっぷりで親子感じた
- 95二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:27:28
読者視点でさえ、人格も行動力も文武の出来も秀でていると思う姉がフィギュアスケートではあの終わりだったわけで、ね。1話時点で落ちこぼれの妹が手を出したらどうなるかなんて考えたくもないのは、大切な娘だからこそ納得してしますなあ
- 96二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:52:13
おそらく海外遠征先のホテルにプールがあることを把握していて、荷物に水着入れといてくれるようなのはよくできた母親だよ…
「もしかしたら一緒に行く人たちがプールに入るかもしれない。その時困らないように」って考えたんだろうなぁ - 97二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:14:57
昔のスポ魂漫画の主人公なんて勉強ができなくてなんぼだったのにのぉ
- 98二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:47:13
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:49:25
アニメの4~5話はタオル必須、絶対に泣かされる自信がある
- 100二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:16:23
1話前提ではあるけどもうスケートやりたいって言わないでって言われたってのが一番きた
せこまさんいて本当に良かった - 101二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:50:06
このレスは削除されています