ナーロッパの街って全部同じ形なのなんで?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:08:58

    もっと個性的な形があってもいいのに
    ↑街って自然とそういう形になるんだよ

    みたいな感じでなろうに限らずなんで高校生が多いの?とか創作に対する疑問やツッコミを現実がそうとか作劇上の便利さや必要性みたいな答えで解消するスレ教えて

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:10:15

    悪役令嬢ってなに?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:12:49

    特撮でいつもの採石場が出てきたり時代劇の町が江戸の前~後期で町並みも変わるはずなのに同じ風景になってるのと同じようなもんだと思って見てるわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:12:57

    ものすごくぶっちゃけると主人公ポジになりましたのカウンターパートと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:14:29

    こっちで聞いてもその手のスレ有識者は居ねえんじゃねえかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:14:29

    スレと言われるとパッとでてこないな

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:15:25

    なろう分からんけど参考資料転用してるんじゃないの

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:15:59

    >>2

    読んで字のごとく、悪役を演じる令嬢

    悪代官と同じ物

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:18:25

    なんで日本人ってヨーロッパ好きなの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:19:45

    小説の方で聞いたほうが答えられる人が多いぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:40:14

    >>9

    自分の意見だけど、指輪物語とかハリーポッターみたいなヨーロッパが作ったヨーロッパのファンタジーものが流行ったことがあったからじゃないの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:42:59

    >>9

    北海道の人が沖縄が気になりがちとか

    沖縄の人が北海道が気になりがちとか

    遠いところにファンタジー感じガチ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:03:48
  • 14二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:10:39

    >>9

    昔からRPGとかのテンプレがなんちゃってヨーロッパだからそれを踏襲してるだけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:12:22

    原作に地図挿絵のない低クオリティファンタジーやから現場が適当に見繕ってんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:14:43

    言うほどナーロッパの街並みって自然じゃなくね?
    普通外敵からの防衛なら丸く壁作るよりも山城にした方が良い

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:16:30

    ナーロッパが考えて作ってんじゃなくてどっから拾って来たのですませてるのが問題やろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:17:59

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:18:43

    >>13

    どっかで見た気がしたなと思ってた


    ぶっちゃけ街の形なんてよっぽどこだわりがないと指定する必要もないからなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:21:20

    >>17

    なろうシティにしてるのはコミカライズの作画担当とかアニメの背景担当者であって作者ではないけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:27:00

    ネルトリンゲン定期

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:31:03

    和風にすると、読者の大半が日本人だから歴史考証コメが飛んできてめんどいんじゃ
    仮に来なくても自分が気になるという場合もあるしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:33:47

    >>22

    どんな作品にもその手のツッコミはくる

    それ以外に反応が来ないくらいつまんないのが問題なのであって作品がうまくいかないのはツッコミがうるさいからではない

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:35:22

    ドイツ方面の都市がモデルだったか?
    あの辺は隕石や火山による地形に人が住んだから街が丸くなったとか

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:35:44

    >>9

    だってかわいいもん

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:36:39

    まだこんなこと言うアホいるのか
    まとめサイトの加工した嘘情報に惑わされてるの?
    具体的にどれが同じか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:36:55

    >>22

    ファンタジー日本なら良くないか?

    時代劇が平安も江戸前期も後期も一緒にされてる"時代劇時代"ていうセットを使ってる事に文句を言う人はいないんだしさ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:41:06

    >>21

    実際小さい町だが日本人観光客がそこそこ多いらしいとか

    城壁に日本アニメ漫画の絵が描いてあったり調査兵団のマント着た観光客も結構いるらしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:43:13

    >>20

    まあどうせ原作に地図とかないやろ

    舞台設定が適当だからアニメーターが苦労して間に合わせてんだろさ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:46:44

    >>27

    銀魂の空知に歴史を勉強してくださいって手紙送って江戸時代に宇宙人はいません、勉強してくださいって返された読者がいたな

    その手のはわりといると思うわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:51:15

    都市を壁で覆うって現実にあったん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:54:22

    >>16

    ナーロッパは本家ヨーロッパみたいに丘陵地帯ばっかりだから山城作れないんだろう多分

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:54:42

    >>31

    なんなら壁の中に住んでたぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:55:05
  • 35二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:55:32

    >>31

    昔は覆ってるところ多かったけど近代化する時に崩してたりする

    パリなんかも昔は城壁で囲んでたはず

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:56:41

    そもそも史実でそうだったからで終わる話だろ街のやつは

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:56:54

    こんな壁で囲った都市のど真ん中に川が流れてるとか
    洪水した時の被害が物凄くヤバそうに見えるんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:58:11

    >>37

    どんなに氾濫して人が死のうが街を作りたくなる魅力が大きな川にはあるんだ

    歴史が証明してる

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:59:50

    城壁で囲ってる場合、実際は中央に基本小高い丘とかがあるイメージがある

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:03:08

    >>38

    それにしたってこんなど真ん中を突き抜いてる街は中々無いと思うぞ

    街の外れに大きな川が流れてるってケースならいくらでもあるけど

    川は強力な防衛システムになれるんだから守りを考えるならこんなど真ん中に流すのは勿体なさすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:04:47

    >>40

    あるらしいよ

    あと物語的には分かりやすさって大事だからね

    話のメインにならないならここはこうって拘る必要ないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:05:04

    >>40

    その辺は人口河川で取水制限できるとか最悪魔法でなんとかするんだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:06:22

    >>40

    後から都市が大きくなったパターンとかあるじゃん?

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:06:49

    やっぱなろうってレベルが低いなw

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:07:27

    >>41

    そんな例外だけ挙げられても…

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:07:37

    >>40

    >>13からの引用だけど多分こういう順番で発展していった町が纏めて更に大きな街になったから城壁で囲んでるんだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:07:40

    >>44

    ちゃんと目ついてる?

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:11:02

    真面目に街の形に毎回こだわった作品作ったとして
    それで売れるか?って言うと大概皆気にしないし何なら暫くすれば細かいことなんか忘れるんだよな

    特に街の型が実は下に巨人が埋まってて人の形してるみたいな作品に関わる設定ないならこだわる意味がない

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:28:47

    >>45

    「中々ない」に「あるにはあるよ」って話してんのに例外とか言われても…

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:31:25

    根拠あるなら思うぞみたいな不確かな言葉使わないで根拠出せばええやないですか

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:34:21

    スレ画って全部同じ作品なのになろうのネガキャンに使われてたやつじゃなかった?

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:37:33

    あと近くに山があるかとか扇状地とか街の傍に農地があるとかだとなんとかく増築した人の営みが見えてくる

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:26:05

    平安京とか長安の、碁盤みたいな町並みの漢字文化圏の計画都市のイメージが実は北方民族が「自分は漢民族の正当な支配者ですよ」と本読み込んで作ったものが元だったようなもの
    余所者で知らないからエアプ知識でそういうのに収束する

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:34:22

    街並み、水辺、城壁、森、牧場や畑
    ロケーションが豊富だから色んなイベントが城塞内で完結出来るし、モンスターがいる世界でも安全地帯が一目でわかるから作劇上便利

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:39:45

    >>20

    コミカライズの背景はコミカライズ作者が資料を用意するもんだから作者の意図だぞ

    用意しなかったのならそれも作者の責任

    そしてコミカライズ作者に十分な資料を提供しなかった編集者の意図と責任であり、そこを説得できなかった・しなかった原作者の意図と責任になる

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:41:00

    >>51

    まあ背景使い回しにできるわせねーのは著作権法が保護してるわな

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:59:38
  • 58二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:59:37

    分かりやすく残ってるからネルトリンゲンが取り上げられるけど普通にパリもスレ画みたいな形態経てるしローマも都市の拡大で段々スレ画みたいになってるから城塞都市が肥大化した形態としては割と普通よ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:21:01

    作者が設定魔とかで都市や世界観構築で歴史やら民族の移動や変遷文化の繁栄やら衰退、果ては魔物のスタンピードや対策まで考慮して都市計画やったとして漫画なら背景で活用できるかもしれんが
    文字媒体では本編上には〇〇はこんな街とかの数行で流すしかない要素なのでそんなことに力いれるなら別のところにリソース割けと突っ込まれるだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:35:29

    >>59

    逆にそんなのに何ページもかけて説明されても喜ぶ読者なんて1%くらいだろうしな

    漫画だとしても打ち切りコースになる未来しか見えん

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:41:06

    >>40

    パリ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:52:58

    >>40

    文化や技術ツリーが違うから利水やら治水の概念も違うの可能性もあるし

    都市間や国家の関係性や統治者の思想何かの要素も全否定できるの作者か制作側しかいねぇんですわ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:56:26
  • 64二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:58:50

    >>40の視点はむしろスレ画みたいな形態が生じる補足説明として満点に近いんだよね

    河川交通が機能するような古い時代なら都市の中心も必然と川に寄るので元からある市街の後背地が無くなってきたら対岸を切り拓くのは理にかなっている

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 03:30:22

    無職転生はありがちなナーロッパシティから中東風とか中華風とか色々あって面白かったな

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 05:38:31

    >>55

    すごい!

    よく頭悪いって言われない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 06:34:14

    和風ファンタジーはファンタジーでも元ネタ考察勢と歴史考証勢がクソうるさい

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:14:41
  • 69二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:23:50

    そういうスレを教えてほしいってスレなのに議論してる人たちなんなんですかね

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:25:40

    舞台背景の詳細な設定描写がされていないキャラ小説だと結果的にそう解釈されたってだけで
    そうじゃないものもたくさんある
    チェリーピッキングで決め付けるのは己の無知さの広言になるからやめとけって話

    これをきっかけに都市の構造や歴史を調べていくならプラスになるだろうけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:29:36

    こういう感じで見ると川から左の街が発展して右側がまだ閑散としてるのと右の城壁の外に農地が見えるのがわかる

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:57:12

    >>71

    荒川と江戸川区みたいだな

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:57:51

    >>69

    テーマに沿った雑談出来るような奴はわざわざ掲示板来なくても会話相手いくらでもいるので

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:09:53

    >>69

    スレの序盤でそもそもカテチじゃねとか参考例挙げられてるけど反応ないし

    その辺の流れ無視して言う人って何なんですかね?

スレッドは1/18 21:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。