- 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:02:02
- 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:16:52
マジ
しかも生きてることは巧役の人から初めて聞いて「ええっ!?」ってなってた - 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:22:39
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:23:01
- 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:23:58
なんだっけ映画とエピソード交換したんだっけ?ブラッド関連は本来本編のはずだったとか
- 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:24:36
尺がコロコロ変わったせいだっけ?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:25:37
なんか短縮するしないで二転三転したって聞いたことはある
- 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:26:47
俳優さん殆ど何も知らされてないのに知ってる体で演じてくれって言われたんだっけ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:27:45
- 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:31:31
むしろよくそれであのスピーディーさが売りの作品建て直せたな…。
戦万ENDは最初から決めてたんだろうけど。
そういえば『クローズ』のエボルト復活も無茶振りからって聞いたけど… - 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:37:36
- 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:58:27
なんならビルドは一番最初の時点でつまづいてるからな
大森Pがエグゼイド終わってやっと休める〜と思ってた矢先にいきなり次も君やでって言われるし、元々考えた企画が白紙に戻ったから大森Pが急遽武藤さんを召集したりとか全体的に相当ゴタゴタしてる - 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:06:08
P続投決まったのはエグゼイド始まる前だったような…
- 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:10:52
無茶ぶりし過ぎじゃねーか
- 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:15:33
アイデアだけ出して細かいストーリーとかは脚本家に頼むってのはドライブの時もやってた方式だけどこれは三条だからこそ出来た事なんだろうな…
- 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:32:41
忍役の人がボイスサンプルで変身できたこと喜んでるの好き