【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにひゃくきゅう

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:02:36

    お前さんたちなら、できるできる!

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:02:48
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:06:15

    >>2

    アル「必ず読みなさい。 それと、何か困ったことがあれば私達、便利屋68に連絡してちょうだい」

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:06:42

    ▼初代スレ

    【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com

    ▼前スレ

    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにひゃくはち|あにまん掲示板禁足地のモンスターたち…!ああ、どんなモンスターたちなんでしょう?ウットリ…bbs.animanch.com

    ▼資料集リンク先

    資料集リンク先 まとめ | Writening編集パスワード アルファベット最初の四文字(大文字で) 他の設定集も共通のパスワード モンスターハンター アビドス 【モンスター・難易度・時系列・事件】 https://writening.net/page?UP3ryS モンスター…writening.net

    ▼別リンクSS集

    モンスターハンター アビドス SS保管庫 | Writening・英雄の称号(出典:その2 番号:70) https://x.gd/snyF8 ・ハンターさん(出典:その12 番号:79) https://x.gd/nLL23 ・【ヤックくんは夢を見る?】 https://writening.net/page?5DFGPj ・美…writening.net

    ▼モンスターハンター アビドス 登場人物と一部モンスター

    モンスターハンター アビドス 登場人物と一部モンスター | Writening編集パスワード アルファベット最初の四文字(大文字で) 他の設定集も共通のパスワード ▼キヴォトスの大人達。適当な概要 先生:ご存知我らが先生。アビドスの変化により原作とやや異なる道筋を辿っているが…writening.net

    ▼過去スレ一覧

    x.gd

    ▼まとめ表テンプレート

    テンプレート | Writening▼初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3422840/ ▼前スレ (ここに前スレリンクをコピー) ▼設定集リンク先 https://writening.net/page?GJjdUv ▼別リンクSS集 https://writening.net/page?wQ56Dd ▼出禁モ…writening.net
  • 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:22:39

    (ヤック君に踏まれて)1乙

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:27:56

    (転がって来るクンチュウを木製バットでフルスイングしたらバットの方がへし折れて悶絶するモブ生徒が)2乙

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:28:03

    (ジエン君をホースで洗っていたところ、ジエン君のくしゃみに吹っ飛ばされて)二乙

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:29:04

    (狩駆で走っていた際にクンチュウを轢いてしまい転倒して)参乙

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:29:20

    クエスト失敗!

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:30:47

    もうヒヤリハットだこれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:31:29

    >>9

    (ガタン)報酬金が0円になりました

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:31:58

    >>11

    (ガタン) 拠点に戻ります

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:32:44

    >>10

    地面に擬態(同化?)しているクンチュウを見つけるの難しそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:33:06

    >>13

    特に運転中は難しいかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:38:23

    かもしれない運転は大事だからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:41:22

    地面にクンチュウがいるかもしれない
    岩陰にティガレックスがいるかもしれない
    砂の中にガレオスの群れがいるかもしれない
    セルレギオスの縄張りに入っているかもしれない

    皆も砂漠で運転する時は注意するんだぞ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:49:12

    >>16

    そんな所を運転したくないよ...

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:53:33

    そりゃアビドス砂漠で運転するなんて
    食人経験のある熊と猪と虎がいる山の中をピザ食いながら歩いてるようなもんだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:53:41

    >>16

    砂漠の中でも特級の危険地帯でしか通用しねぇ注意だな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:55:14

    >>18

    待ってくれ猪は確かに雑食だが人を食うのか?!

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:57:16

    >>20

    雑食だもの

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:58:55

    >>20

    豚だって人を食い殺すことがあるんだからイノシシもあり得る話よな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:59:58

    >>20

    死体だったら食うぞ(はぁと

    なんならシカも場合によっては人骨を食うぞ(はぁと(ぶっちゃけ冬場の栄養不足が原因だとか

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:00:23

    >>19

    特級なら地中のディアブロスもいるんじゃねえか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:02:00

    砂漠で運転する乗り物といえば資料集の狩駆やあるいは砂地用のバギーとかになるんだろうけど砂上船の後部出入り口(砂漠に落ちた時に命綱で回収してもらう所)から発進する感じにしたらカッコいいよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:02:41

    皆は砂漠で運転する時は消音のアタッチメントを付けるようにな!
    消音しないで砂漠で運転をするのはチェーン無し、ノーマルタイヤで凍結路面を走るレベルの自殺行為と心得ろ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:03:10

    アビドススタンプラリー祭り

    きっかけとなったのは、アビドスレトロストリートにて催されたスタンプラリーイベントが好評を博したことで、それを聞いた虎鮫横丁やその他飲食店などでスタンプラリーが同時期に企画され、それならばとアビドス生徒会はアビドスの市街地全域を使ってのスタンプラリー祭りを実施
    銭湯の回数券などの景品やその他に福引等もあり、総参加者はアビドスの過半数を越えたという

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:03:35

    >>21

    >>22

    >>23

    自然って過酷(原義)ねぇー

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:04:27

    >>26

    市街地周辺ならともかく奥地は普通にシねる

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:04:40

    >>27

    環状線が走ってるから各駅スタンプラリーとかもあるかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:05:12

    >>30

    駅弁もお忘れなく

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:11:38

    キヴォトスの電車って何気に凄いよな。日本の電車の見た目してるけど砂漠を横断できるわけだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:12:49

    >>22

    >>28

    ふと気になったんだが、

    ガーグァは草食種に限りなく近いが虫なども食べるので草食種ではなく鳥竜種。

    ブンブジナもほぼ同様で牙獣種。

    ブルファンゴは当初は草食種と同列に扱われていたが、後に雑食であることが判明したことで牙獣種へ変更。

    つまり、たとえ大人しくて危険度が低くても植物(キノコ類も含む)以外も食べるなら草食種にはならないんだよな?

    ……モスって雑食じゃなくて完全草食なのか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:14:06

    >>33

    モスはキノコだけ食べてるイメージだったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:18:01

    >>34

    キノコ以外もわりと何でも食べるから家畜化しやすいって大辞典にはあったよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:21:29

    モーラン駅弁

    スタンダードなジエン弁当、ワイルドに肉肉しいダレン弁当、色とりどりで高級感あふれる亜種弁当の三種類の駅弁であり、いずれもアビドスならではの食材が用いられている

    価格はジエン弁当が600円、ダレン弁当は700円、亜種弁当は1000円となっている

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:46:11

    アビドス行きの電車ってアビドス近辺で装甲列車(対砂塵+砂嵐仕様、対モンスター撃退装備有り)に乗り換えとかもあるんだろうな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:48:26

    >>35

    様子を見る限り「普段から虫など動いている物を食べてる訳では無い」から草食種に分類されてる感じがする。(死骸は食べる)

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:50:28

    >>37

    前に線路に現れたモンスターの撃退を乗客のハンターに依頼するとかあったな

    なおタイムアップになるとハンターを置いて出発する

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:10:49

    >>39

    ハンターの身体能力で飛び乗ろうとするので駅員たちの戦闘力も若干上がる

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:11:35

    皆も危険乗車は止めような!一度の遅刻より、一度の怪我の方が人生終わる確率が高いんだ(一敗)

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:15:02

    >>40

    特に砂祭りとか飛び乗りが多そうだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:15:38

    今日は危険運転に危険乗車と注意の呼びかけが多いな

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:34:22

    ある駅のハイランダー生「3番ホームアビドス行き、この列車に乗れなくても五分後に次の列車が参ります! だから押さないでください! 駆け込み乗車はおやめください! 五分後に次の列車が来るつってんだろホームに人が落ちたら出発できねーんだよいい加減にしろ!」(銃を連射する音)

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:37:18

    >>39

    緊急クエストクエスト感あるよな線路に進行方向にモンスターいるから対処を依頼されるやつ

    あと少し前に起きたアビドスの大雪もヤバかったんだろうなぁ…解氷剤とか消散剤はめっちゃ使われてそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:39:12

    >>42

    場合によっては深夜でも発生するから大変そう

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:45:51

    >>44

    銃って良いですね…って言ってるハイランダー生徒かな

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:29:45

    >>40

    なんなら屋根にしがみついてでも向かおうとする馬鹿も出そうだな。

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:32:30

    インドかよ…
    流石に本数を増やすとかの対応はしてるだろうけどダイヤ調整とか大変だろうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 06:42:41

    >>45

    そっか雪ダルマ状態を解除できるから除雪にも使えるかもしれないのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:56:13

    ダイヤ調整して上手く回していたけどそこに現れる路線付近に現れたモンスターの登場による影響で起きる遅刻と停車で乱されるダイヤ調整
    駅員「キレそう…」駅員2「お客様の中にハンターさんはいらっしゃいますでしょうか?」
    スッっと手をあげるカヤ「ここにいますよ?」

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:56:23

    >>51

    (なんだかんだあっておいてかれるカヤ)

    (走る電車の扉に飛びつくカヤ)

    (迎撃して引き剥がそうとする乗務員)

    (またやってる…、と思いつつ他人のふりする連邦生徒会モブAB)

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:34:05

    【ガノトトス敗走事件 1/2】
    亜空間タックルという悪名高く恐れられているガノトトスがとある一匹の魚にボコボコにされて逃げ出したという信じられない珍事件

    きっかけはある上位ハンターがドローンを連れながら魚の納品クエストをやっていた時だった。水辺を確認した所、今まで見たことの無い魚が泳いでいたので釣って確認しようとしたが視界の端にガノトトスの背びれが見えたのを確認した。一応それなりの実力と経験を積んでおり、今回もガノトトスと遭遇するだろうなと予想してたので音爆弾や閃光玉などを準備して持って来ていたが、今回はあくまでも目当ての魚を釣って納品するだけのクエストだったので無益な殺生と時間を消費するのも避けたかったのですぐにその場から離れ、ガノトトスが別の所に移動するまで待ち続けていた。しかし、その直後に信じられない光景を目の当たりにする

    突如としてガノトトスが暴れるように水面から激しく打ち上げられたのだ。しかも、腹部には例の見たことの無い魚がガノトトスの腹部に喰い込んでいる様に見え、まるで投げ飛ばされるが如く一緒になって陸地に飛んで行ったのだ。ベチベチとのたうち跳ね回る2匹だったが先に起き上がったガノトトスが例の魚に向けて水ブレスを放つ。しかし、例の魚は陸地に上げられているのにも関わらずガノトトスの攻撃が来るのを察知して大きくバウンドし、回転しながらガノトトスの頭に自身の尾ヒレを某電気ネズミのアイアンテールみたいに叩き付けたのだ。それからもガノトトスの水ブレスを避けてはバウンドして鋭い背ビレでガノトトスの鱗を何枚か削ぎ取り、更には柔らかい胴体にも傷を入れるなど魚とは思えないアグレッシブな動きで攻撃した

    とはいえガノトトスもやられっぱなしでは済まされず、怒ったガノトトスがついに例の亜空間タックルで魚を水辺まで突き飛ばしたが、水の中に入った魚がミサイルのように飛び出し、再びガノトトスの腹部にタックルが炸裂。これには勝てないと察したガノトトスは急いで逃げ出し、その場から離れるように逃げて行った。そして、ガノトトスに打ち勝った魚は何事も無かった様に泳ぎながらその場を去って行ったという

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:37:00

    >>53

    【ガノトトス敗走事件 2/2】

    あまりの光景に唖然となった上位ハンターは後にも先にもこんな光景は二度と見られないだろうと語っており、あの光景は何だったのかと不気味に思いながらも指定された魚を釣り上げては納品し、その後は何事もなくクエストを終えたそうだ


    勿論、光景を映した付き添いのドローンが全てを記録していたが、これが偶然にもギルドナイトの目に留まった。というのもギルドナイトの仕事の一つに提供したドローンは監視の役割を務めており、ハンターが違法行為をしてないかのチェックしているのだ。そして、例の魚とガノトトスとの争いを見たギルド関係者達は騒然となり、この事に関してはホシノ達の耳にも入った。急いであの魚は何なのか生態関係者と例の魚を目撃したハンターも交えて会議が行われた

    なお、目撃したハンター曰く「見た目は鯛だけど、なんか鼠色か緑色が見えた」「大きさはもしかしたらドス大食いマグロに近いけど……なんかゾンビっぽくてグロかった……かも……」と述べている。これについて一瞬は実験において薬品などで投与された魚が失敗作かあるいは不必要と判断されて放流されたと考えるのが妥当で、真っ先にミレニアムを疑ったが、全て洗い流して調べてもそれらしき様子や監視カメラなど記録には残ってなく、そういった実験をした怪しい記録や不自然に消したとされる記録さえ無かったので、もしかしなくても天然であの強さなのでは?と結論付けるにはそう時間が掛からなかった

    (ツッコミ所が多い魚の先駆者としてハレツアロワナやバクレツアロワナが存在してる為、今更増えた所でアビドスの大自然だからと全部片付いてしまうから)


    こうして例の魚はガノトトスを打ち負かしたという実績を残した結果、暴君の如く暴れることから「鯛ラント」と名付けられた。以降その鯛ラントの危険は全ハンターに伝えられ、ついでに捕獲の懸賞金も掛けられた。だが、魚とはいえガノトトスに匹敵するほどの危険性が高いので、見つけたら余計なちょっかいを掛けずにその場から離れる事が推奨され、捕獲するにも高ランクの実力ハンターしか頼めない状況となっている

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:10:41

    なんか化物生まれてないか 良いのかコレ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:23:28

    なんか見ててガライーバ思い出したけど、コイツナマズなのね。
    そして調べてたら「エジプトでは神聖視されてた」って見かけてそーなのか、となった。(冥界の船の道案内をしてたらしい)

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:27:20

    >>56

    ※言葉が足りてないけど、エジプトではナマズが神聖視されてたみたい

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:37:20

    >>55

    これほぼオリモンスよね…

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:44:05

    >>56

    ナマズを特別視する国って日本以外にもあったんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:52:34

    >>39

    あったあった、これだ


    > 討伐クエスト【一攫千金のお邪魔者】(出典:その31 番号:148)

    依頼主:ハイランダー鉄道学園

    依頼文:緊急事態だよ!

    砂祭り開催の予告が入ったから臨時ダイヤを組んでいたっていうのに、線路に砂竜が接近中なんだよ!

    一匹なら跳ね飛ばしておしまいなんだけど、よりによって3つの群が縄張り争いしちゃっているみたい…

    忙しいと思うけど、こうなったら群の長を全部討伐してちょうだい!

    報酬は弾むからさぁ!

    依頼内容:ドスガレオス3匹の討伐


    で確か時間切れになったら背景に自分たちが乗るはずだった列車が通り過ぎていくっていう切ない演出があるんじゃないって話題になった

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:52:49

    >>59

    名前の由来がナマズなファラオが居たりする位大事にされてたみたいですな。

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:53:37

    >>59

    宗教観大体一緒ならまあそうなるだろうな……

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:08:22

    >>62

    ・・・そう考えるとワンチャン本編でも百鬼夜行と仲良くなれたりするのかね?(色々大変そうだけど)

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:13:04

    まぁピラミッドとかメジェドとか遊戯王とかちょくちょく日本はエジプトに興味持つしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:16:06

    >>64

    一応昔の日本にピラミッドの話は「金字塔」って形で伝わってますしな。

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:19:07

    やはり褐色美人は強いな……よく考えたらなんでアビドスに褐色美人おらんねん!?
    ここにはオリキャラとして存在はすれど原作にはおらんで!
    おってもいいやん黒髪褐色の長身美人が!

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:21:51

    原作からして皆んな色白だよねアビドス
    何で褐色キャラ出さんかったんやろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:23:23

    カリンとかイオリとかちょいちょい褐色キャラはいるけど、部活みんながとか学園が全体的に褐色多めなのはないよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:25:51

    >>66

    その場合白系の服着てそう。

    ・・・アビドスの制服だとブレザー着てなきゃ大丈夫な範疇か。

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:27:43

    元々めっちゃ優秀な日焼け止めでもあったんかね…
    メタ的に考えたら褐色多すぎても人気出ないからなんだろうけどもさ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:40:33

    >>53

    >>54

    ほとんどオリモンスじゃん不採用でしょこんなの

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:46:31

    >>71

    それが妥当だよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:51:42

    こういうオリ生物って加減って難しいよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:08:41

    >>73

    「固有の色」を出そうとして「強さ」の方に行きやすいからな・・・。(それを否定する訳では無いけど)

    この手の奴は意外と「そこまで強くないけど何か特徴がある」タイプの方がネタにする時扱いやすかったりするんだよな。(元理事に対するビシュテンゴ亜種みたいな)

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:11:51

    そういえば今更思ったけどガライーバは生態系ピラミッドに居たりするけどあんまり見かけないな。
    ・・・まあ扱いにくそうとは思うけど。

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:14:34

    鯛ラントはデカいけどザ・見かけ倒しかつ突然変異種なので子孫は増えないよとかならネタにはなったんじゃないかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:47:00

    >>75

    ↓曰くガライーバの皮は耐水性が高くて防具向きで、ヒゲは漁具になるらしい

    モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp
  • 78二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:13:59

    >>77

    泥沼地帯に行く時にはガライーバ素材の長靴あったほうが良さそうな感じやの。

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:34:31

    >>77

    明記されてないだけで実は釣り竿の糸がガライーバのヒゲで出来てる可能性もあるのか

    大食いマグロとか釣り上げても切れない強度の理由としては割と納得できるが

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:57:52

    >>79

    耐性考えると普通の釣り竿の糸位にはできそうだな。(溶岩に放り込むのは不安なライン)

    ・・・溶岩で釣れる奴らにナマズというかヒゲあるやつ居るっけ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:27:54

    火山に棲息してるモンスターの神経でもより合わせればそこそこな強度にはなりそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:32:38

    >>76

    ヨコツナとかトノサマグロみたいなトレジャー系の魚っぽいなと思った

  • 83鯛ラントの人25/01/18(土) 16:29:55

    すみません、やっぱりキツ過ぎましたね……

    不意にアイデアが思い付いて書いてみたモノですがモンスターとか言われたら仕方ないよなぁ……と納得はしたので>>53>>54は削除しちゃって下さい


    ただ、個人的はもう少し魚ネタが欲しかったんです……一応あの鯛ラントは食べると薬草+鬼人薬+硬化薬の効果を発揮し、更に肉焼きセットで焼くと回復薬+鬼人薬グレート+硬化薬グレートの効果を発揮する設定もあったのですが、暴れるのはちょっとマズかったですね……まあ、効果も大概チート染みているので多分ボツになる可能性も高かったですが


    とにかく水中の環境生物とか食用の魚とか……そっち方面が欲しかっただけです、色々とお目汚しごめんなさい

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:39:59

    >>83

    うん、一応言わせて貰うなら、「削れる所は削った方がいい」とはしとく。

    ・・・なんだその効果の欲張りセットは、この手のは「一纏め」にし過ぎると「他が考えて埋める場所」が無くなって「もうこいつだけ有ればいいんじゃ?」ってことになるから気をつけような?(「もうこいつだけで云々」は「初速は凄いが後が続かなくなる」からゲームとかでは最終盤に一つしか入手出来ない、とかの制限が付く代物)

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:51:35

    >>83

    流石に強すぎたし、効果も欲張りセットだったけど面白かったからまた設定考えて書き込んで欲しいな

    ナーフすれば全然いけると思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:53:36

    添削って大事なんだなぁ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:55:15

    デカくて暴れん坊な鯛ってだけならいけると思う
    戦国時代やってる魚とか発明を行う魚とかモンハンにいるし

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:55:54

    発明を行う魚?

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:56:31

    >>83

    魚ネタまあまああるくね?

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:56:51

    効果に限るならアビドスには居ないシラヌイカがいるからなぁ。

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:57:04

    >>89

    けっこうあるよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:58:29

    >>90

    シラヌイカをまず知らない(無知)

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:01:45

    そもそも新しい環境生物自体、当分無しで良いやんってなってなかった?
    現状それを緩めるのが必要になるまでアイデアも煮詰まってないやろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:13:53
  • 95二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:30:22

    >>94

    う〜ん…別にこういうのはいらなくね

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:44:57

    ふと思ったんだけど
    モンスターのこと知った子供が「最強の合体モンスター」とか考えてそうだなぁ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:45:01

    >>95

    ある意味このイカに期待されてるのは「食材としての需要」だからな。

    しかも「食べるとどんな効果があるか」じゃなくて「どう食べると美味しいか」ってとこやの。

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:47:13

    >>96

    まあ「想像」するだけならまだマシ、どっかの馬鹿がそれを元に「創造」しようとしたら白いの案件だけど。

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:50:18

    個人的に食った時の効果はサシミウオくらいがちょうど良い塩梅な気がする

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:51:28

    サシミウオを焼くことに半端ない怒りを向ける人がいるかもしれない
    それだとヤキザカナウオになっちまうだろうがよぉ〜!なめやがって!くそっくそっ!
    っめ感じに

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:57:03

    >>100

    ・・・なんかメガネかけてそう、そしてギャグキャラ補正なのか無駄に耐久力が高い気がする。(戦闘能力は何故か凄まじく低い)

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:18:22

    ふと思った
    厳選されたアビドス産食材をふんだんに使って作られた
    究極のコンソメスープが飲んでみたい

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:26:45

    >>102

    忍耐の種とかの各種強化アイテムも使おう

    そしてドーピングコンソメスープに

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:29:11

    >>102

    作るにしても無茶苦茶時間かかりそう。(そもそもコンソメスープ自体本来作るのにクソ時間かかる料理)

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:34:23

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:35:08

    アプトノスの骨とか良い出汁取れそうだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:37:13

    イカならツラライカってオリ環境生物がいるな。食ったら0.5クーラードリンク分の効果とかありそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:48:34

    >>107

    説明的には「食事効果」より「どう食べるか」を重視してる感じがするがな。

    それはそれとしてなんか効果有りそう。

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:04:58

    固有動物の半数ぐらいの奴ら食えそうよな

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:20:12

    >>109

    だって日本人だもの

    無意識に食用に足るデザインで考えてるんじゃない?

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:28:37

    >>109

    食えないやつも別用途(道具の材料とか)が有りそうな感じやの。

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:09:09

    食えるかとうかでスレでの馴染みやすさは変わるとこある、食べれると親近感沸いたりする

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:28:04

    >>112

    やはり食・・・!

    食は全てを解決する・・・!

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:03:27

    今さら感強いけど狩猟期間や狩猟制限とかはあるんかな?
    モンハン動植物は獲りすぎで絶滅ってことはないと思うけど繁殖期とかは子育てや妊娠や繁殖相手の獲りあいで気が立ってるから○○ランク以下のハンターの狩猟制限とかはありそうだけど?

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:20:06

    >>114

    一応ディアブロス亜種(繁殖期のメス)は性質上ランク制限があるな。

    他はどうかは覚えてない。

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:21:08

    ディアブロスが繁殖期で亜種が発生しやすい時期だからこの日までここまでのランクのハンターはアビドス砂漠に出ないでねーみたいなやつか

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:24:42

    >>116

    「この日まで」とか正確なとこは分からんにしても、観測された時期によってはある程度の制限は有りそう。

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:30:56

    コンソメスープ、アクを取るために卵白とひき肉と香味野菜を使うんですよね。
    アクを取るためだけに草食竜や飛竜の卵の卵白を使うとか贅沢だなオイ……いや、コンソメスープ自体が贅沢の極みだったわ。

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:26:55

    >>118

    「コンソメ」=「完成された」って意味だからな。

    やってる事がトリコの「センチュリースープ」の廉価版みたいな感じ。

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:50:31

    >>118

    こんだけ高級な食材使ってるから値段とんでもないことになりそうだな

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:55:14

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:56:11

    牛すね肉の変わりにグラビモスかディアブロスのすね肉を使うか

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:10:57

    >>122

    ディアブロスの方が何らかの効果付きそう(狂走エキスのせい)だけど、グラビの方が美味そうやの。(個人の感想)

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:25:04

    >>122

    ドボルベルク亜種も良くないか?

    見た目牛っぽいし

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:31:55

    まず狩れることが希少も希少な大型モンスターの肉を食材として使う場合、恐ろしい値段になりそうだよな。
    一流の高級レストランとか行ったことないけど比較にならないレベルで値が張りそう。

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:37:53

    >>118

    アビドスで他校の上層部をもてなす時に出されそうな高級なコンソメスープありそう

    食材入手の調難易度高いから他では早々とお目にかかれない一品になりそう食材によっては調理の難易度が高いのもありそう

    (アビドスの砂漠の入手難易度高い食材を安定して美味しく調理出来る人材はアビドスの飲食店除くとそう居ないだろうし)

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:49:51

    ディアブロスの肉が競りに出された時は凄い盛り上がるんだろうという事は分かる

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:57:38

    カヤ一派が狩りの土産にディアブロスの肉や心臓を持ち帰ってきたテンション爆上がりの連邦生徒会
    そして唐突に始まる焼肉パーティ
    なんてこともあったりして

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:01:23

    元理事「ふむ・・・それぞれのモンスターのくず肉を使ってスープを作ってみたがこれは・・・」
    柴大将「へー、ドボルベルグのは木材臭いかと思ったけどキノコスープに肉系のダシを追加したような感じだな、新しいラーメンに使ってみたいな。」
    黒服「グラビモスの物はコクが強いですね、肉系のダシの中でも上位の物と同じものを感じます。それとまるでマグマの様にグツグツと活力がみなぎってくるような・・・」
    元理事「おおむね好評のようだが、先生のほうはどうしたんだそれは」
    ""うおおおおおお!!!なんというか命のガソリンを満タンにされたような年齢とともに劣化した充電池をフル充電の新しいものと交換されたようなそんな充足感を感じる!歩き回った後の足裏の痛みとだるさが吹き飛んだぞ!!!""

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:05:55

    >>128

    カヤはアビドスで焼き肉やれそうな庭付きの大きなゲストハウスに持って居てそこに連邦生徒会の面々を呼んでそうである

    やっぱり上手い飯をご馳走出来る上司は強いしかもディアブロスの食材扱うとなると普通の生徒だと手が出せない事多いだろうし

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:27:37

    リン「各自治区とその他担当業務に当たっている市民の皆様方には既に連邦生徒会が業務を一時停止する旨を伝えておりますのでご安心下さい。文句と苦情?来ましたよ。そこは「お話」をさせていただいたので問題ありませんよ。はい」
    カヤ「ではこれより!第n回 連邦生徒会主催焼肉パーティーを始めます!飲んで食って騒ぎましょう!」
    生徒「「「「「「「わー!」」」」」」」

    連邦モブA「これがあるからカヤ室長人気なんですよねー。あ、そこのピーマン取って」
    連邦モブB「はいどうぞ。しかしあれだよね。逃げる時は散々武力行使して止めようとするのにお土産持って帰ってきたらこれだもの」
    連邦モブA「まぁぶっちゃけ一種の催しと化しましたからねー。それに、主に非戦闘員で構成されたうちの包囲網を抜けられないようじゃ、アビドスに着いたところでまともに動けないでしょうし」
    連邦モブB「あの子たち、篩扱いされてるんだ。あ、この女王エビ良さげじゃない?」
    カヤ「ステイ!まだです!」
    連邦モブB「うひぃ?! び、びっくりした。急に大声出さないで下さいよ室長。いつの間に壇上から戻って…」
    カヤ「リン代行と少し話した後すぐですよ。 あ、女王エビは殻の表面に焦げ目がしっかりついてから10秒くらいがちょうど良い火入れ加減なのですよ。これまめです」
    連邦モブA「相変わらずのお奉行ぶりですね室長ー」
    カヤ「おぶっ?! そ、そんなにしつこかったですかね…」
    連邦モブB「いえいえ、室長のアドバイスは結構役に立ちますよ」
    カヤ「ふふん!でしょうとも!最近は料理にも力を入れるようになりましたからね。美味しい料理でパフォーマンスを維持するのもハンターとしての義務ですよ!」
    連邦モブA「ま、おかげで私たちは狩猟活動中に美味しいご飯にありつけるから有難いですよ (相変わらずチョロいですねー)」
    連邦モブB「SRT時代は正直飯なんて食えれば良いと思ってましたけど食事の楽しみを思い出しましたよ (チョロ甘だね、相変わらず)」
    カヤ「…?なんです、二人とも揃って変な顔をして」
    A&B「「いえ、なんでも」」

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:36:50

    少し前に話題になっていたのでグラビモスの行動について設定を調べたら少し面白いことが書いてあった
    火山帯の外に出たグラビモスは熱線で狩りを行うらしい(出典は復刻ハンター大全)

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 06:20:21

    >>131

    リンちゃんさんがサクラコスマイルを会得したか…

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:29:09

    >>129

    先生が飲んだのはディアブロスのスープか。

    一応ドボルベルクは原種と亜種で共通(区別が無い)素材としてコブがあるし、角とかに薬効あるみたいだから部位によってはちょっとした薬膳のスープになりそう。

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:32:42

    実は砂漠の中をサルベージとかダイビングする為の装備っぽいリノプロス防具
    文章的にハンターも砂の中泳げるのかこれ

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:37:05

    リノプロシリーズはこう見るとかなりごついんだな
    大分前にリノプロ装備にパーツを置換した某玉葱戦士風味のロボハンターの話とかあったな

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:41:45

    明らかに消防服とかよりも重そうな超重量級の装備で水よりも圧倒的に質量があるであろう砂の中を「泳ぐ」?
    ちょっと脳が理解に苦しんで痛くなってきた。寝よう

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:43:27

    リノプロシリーズは熊をモチーフにしているらしい
    なぜに? そしてピンク色になる理由も説明されていない

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:23:21

    >>125

    この際使う食材を全て高級品にして値段を吊り上げても良いんじゃね

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:37:14

    モンハンの防具の調べた感じ、物理とか科学とか逸した魂や精神に直接作用する的な説明が多過ぎる
    素材の残り香や成分が脳になんらかの刺激を与えてる可能性もあるけどさ
    食材もただの栄養とは言えない満たされる感覚を与えてそうなのが

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:44:53

    >>139

    自家用車一台くらいの値段になりそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:23:10

    携帯食料は不味いのか普通に喰えるものなのか問題。作品によっては味の描写が特になかったり、逆に不味かったりする

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:32:46

    >>142

    地域によって違うんじゃないかな

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:35:42

    味がしないとか、ぼそぼそしてるとか、材料が終わってるとか、いろんな説がある携帯食料。実は初代からある古参アイテム

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:36:29

    MH3ではハンター全員が口を揃えて「不味い」と評する代物らしい。何で作ってるんだ…?

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:43:08

    ピンクレバーとか異国の角竜肉とか3系作品はやたら不味いもん食ってんな

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:44:06

    一応携帯食料が不味いのには「狩場まで運んでくる時に運び屋につまみ食いされないように」という意味は有りそう。
    味について言及してない作品は「自分達(集落)で作ってて味が一定じゃない」とか有りそうやの。

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:45:34

    カムラの里というか猛き炎はちゃんと食えるの団子屋に渡して弁当にして貰ってるしな

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:08:14

    triは海底遺跡にあった携帯食料もあるからな
    いつのものかわからん代物と同等の現代の食い物とはいったい

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:19:54

    >>149

    せ、成分が同じだけかもしれないですし…?

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:20:25

    虫とか生焼け肉とか、なんでも口に入れて食べようとするのはハンターさんの悪い癖だ

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:36:21

    しかしキングミートとかは食べない

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:42:10

    携帯肉焼き機があるんだからキノコとかもその場で火を通して調理できるようにすれば良いのになー
    ところでベニテングダケって超しっかり毒抜きすれば食えるらしいんですよ。毒テングダケ……いくか

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:45:22

    毒があっても平気なら食う
    そういものです

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:58:59

    夜霧の森って雰囲気が陰鬱だし
    食べたらネガティブな気分になる果物とか近づくだけで気分が落ち込む臭い放ってる植物とかありそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:11:29

    >>154

    ハンター「毒も喰らう 栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ。」

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:17:33

    >>155

    クタビレタケは群生してそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:19:46

    夜霧の森に生息している固有動物とかは不気味で少し厄介だよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:33:41

    恐ろし過ぎて悪霊さえも近寄らない冥府の隔て
    それが夜霧の森です

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:24:22

    設定集にある組織でss書きたいけど考案者の方との解釈違いが発生しそうで怖ひ。やはり先ずは自分で作った組織から書いてくか…
    どうでもいいけどつい最近までウルムメアズを何故かアメノウズメと勘違いしてました(小声)

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:30:06

    この世界のハイランダー生、キセルとか少ない代わりに駆け込み乗車とか砂祭り、ミレニアム等の高額だけど量や滅茶苦茶デカい物や希少物の運搬、モンスターによる遅延とか苦労人な気がする

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:31:16

    アビドス行きの定期券がバカ売れしてそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:40:43

    >>160

    どの組織で書きたかったのか気になる

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:56:54

    >>153

    某所にある「ベニテングタケの塩漬け」の事か?

    あれ確か作るのに年単位の時間かかるし、出来たとして「完全に毒抜き出来てない」らしいからそう上手くいかないと思うぞ?

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:18:48

    そもそも毒こそがベニテングダケの旨みだしな

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:55:29

    >>165

    聞いた話だが「完全に毒抜き出来てない関係で食べ続けると身体に毒が蓄積していずれ○ぬ」とかなんとか。

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:26:26

    >>166

    マジで! 初めて知ったわ...

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:38:08

    脂肪みたいにちょっと毒持ってるくらいならちょうどいんじゃね

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:41:40

    >>167

    マジで聞いた話なんで真偽不明ですがね。

    後そこの地元の人は初めて来た観光客に「ベニテングタケの塩漬け」を正体を伝えずに食べさせて、食べた後に教えてビビらせるイタズラすることもあると聞きましたな。

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:40:32

    >>160

    別に気にせず書けば良いと個人的には思うけどなぁ。

    使われるの嫌でこのスレで設定書いてる人は居ないだろうし。

    ズレてても最悪、SS内の設定って事にしちゃえば良いし。

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:08:22

    そうそう
    自分も昔燼滅刃にデカグラマトン全滅させるSS書いたけどアレ正史にする気ないし
    ついでに言うと当時はデカグラの設定ろくに知らんかったから割と噴飯物だしな

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:09:11

    マルチバースみたいなもんと考えたほうがSS書く時には楽ですよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:20:00

    >>163

    ウルムメアズと狐小隊で密猟組織の元締めを大捕物するssを考案してますねぇ。なので改めて組織欄見て「アメノウズメじゃないやん!」って気づきました()

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:22:19

    新イベント ミレニアムEXPOか...
    この世界だとアビドス関連の研究成果とかも発表されるのかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:26:01

    出店に絶対アビドスグルメが混ざってる

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:33:18

    >>160

    それとなく設定集を摘まみ食いしながら

    適当にクエストとして問題無さそうな事をお話の主軸にして

    気軽~に書いてますよ私は

    モブなら自由に動かせますし

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:42:55

    そういやセイア実装でますますキャラ掘り下げできるね

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:43:32

    あとリオも実装されるんだっけか

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:47:48

    そういやペイントボール復活するみたいね
    個人的にはなんか嬉しい

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:56:47

    ペイントボール職人の朝は早い
    ペイントの実とネンチャク草を専用のすりこぎに入れ、ゴリゴリと混ぜ合わせる
    無論、ペイントの実の独特の匂いのを吸いすぎないようにマスクもし、その上で換気も怠らない
    粘度が出てきてもなお混ぜ続けると、やがて素材達はパン生地のように一つにまとまってくる
    これを適切なサイズに千切り、丸めて乾燥させる
    ここの店のペイントボールは一つ100円と極めて安い
    しかし材料は庭先の畑で取れるためにほぼゼロなため、売り上げはそこそこに良い
    無論自分で調合するハンターもいるが、店買いで済ませるハンターもそこそこにはいるのだ
    もうそろそろ日が上る
    さあ、今日も元気に商売の時間だ

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:58:27

    大分前にあったビナー強化プランのネタだけどさ。その人が書いてた強化された総力戦難易度がルナティックだったんだよね
    予言してて草なんだわ

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:18:16

    カランカラン…
    ドアについたベルが鳴ると、それに気づいた店主は顔を上げて入り口を見やる
    「いらっしゃい」
    店主はぶっきらぼうにそう言うと、手元の新聞に再び目を落とす
    その態度は無愛想そのものだが客の入りはいいようだ
    現に先ほども入れ替わるように紙袋を手にした客が出て行ったところだ
    この店は雑貨屋らしく色々と商品が所狭しと、しかし店主のこだわりを感じさせるように秩序だって並んでいる
    袋菓子にコーヒー豆、に紙パックのジュース。それからアビドスの誇る珍味の数々…
    楽しめそうだと感じた私は目に入り気になった瓶詰めをひとつ、手に取ってみる
    気分はさながら宝探しだろうか
    ふと、目の端に入った『ヤックくんのチョコエッグ』という商品が
    私は瓶詰めを元の位置に置き、それを手に取る
    「ん、店主」
    「なんだい?」
    億劫そうにこちらを見つめるが、構うことはない
    こちらは客なのだ
    「この商品、まだある?」
    手に取った品を見せつつ聞いてみる
    「生憎、店に並んでなけりゃ無いね」
    「そう…」
    取り敢えず私はあるだけのチョコエッグを持ってレジに行き、会計を済ませた
    「毎度」
    紙袋を渡しながら手短に店主はそう言うと、また手元の新聞に目をやっていた
    「ん、今日こそはシークレットを当てる…」
    現在アビドスでもなかなか手に入らない人気商品を手にした私は高揚した自室に着くまで気分のままでいた

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:30:10

    >>175

    かいざ~牧場もソーセージやスペアリブとか焼いて出店しそう

    後はカイテンジャーの寿司屋台とか柴のおっちゃん特製竜骨ラーメンかな

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:55:24

    >>177

    シマエナガが一匹じゃないことに驚いたよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:09:06

    セイア、意外と動き回れる……?(イベントチラ見せ)

    ……コレもしかしてティーパーティ3人ともアビドスに沼るアカン事になってNo.2達の胃が死ぬ可能性が?

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:10:48

    >>185

    良いじゃねぇか。三人仲良くアビドスに遊びに来れるってことだぜ?

    安いもんだ。No.2たちの胃の一つや二つ

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:14:58

    >>185

    後進育成だよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:18:38
  • 189二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:20:09

    ストライカーの百合園セイアですまない
    普通にスペシャルだと思ってた
    ストライカーならハンター稼業もいけないこともない…か?

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:26:54

    次スレを立てるよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:28:59
  • 192二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:29:16

    パテルモブ「ミカのバカは何処だ!!」
    フィリウスモブ「ミカ様ならナギサ様・セイア様と一緒にアビドスに向かわれましたわよ」
    パテル「ましたわよって……なんで止ないの!?今日はティーパーティで大事な……」
    サンクトゥスモブ「それでしたらこちらに……」
    パテルモブ「お、終わってる……!?」
    サンクトゥス「それとこちらに、セイア様より本日何かあった場合の対応事項も……」
    パテルモブ「ケアもしてある!?」
    フィリウスモブ「ですので問題ありませんわ。どうですか、一緒にお茶でも」
    パテルモブ「……いやいやいや、ティーパーティのトップがそろって外出など……」
    ファリウスモブ「ひとつ、よろしいでしょうか」
    パテルモブ「な、なんでしょう」
    フィリウスモブ「ミカ様の御力にナギサ様の権謀術数、そこにセイア様の直感が合わさってるのに我々に止められるとでも?」
    パテルモブ「……お茶、頂きますわ」
    サンクトゥスモブ「今日のお茶は良いですよ」

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:32:36

    >>192

    確かに

    その三人が手を組めばだいたいなんとかなるな

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:33:02

    >>192

    ゆ、有能なんだけど地味に困るやつ!

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:34:06

    止まらない、止められない、ティーパーティー

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:34:58

    >>188

    表示されるリンクの題名とリンク先の題名ってリンクしていないのか…

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:36:44

    もう頼れるのはミレニアムしか…

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:37:30

    >>197

    現在…トップがデカグラマトンへの対応に奔走中……戻れるはずもなく

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:38:05

    >>197

    むしろ真っ先に陥落した所では……?

    (未知の生物、未知の素材、未知の概念)

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:38:40

    観光地にもなってるアビドスにも非が僅かにあると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています