- 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:19:31
- 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:20:32AOZと繋がった 
- 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:21:20デスガンズはガチで凄腕の木星人でデスゲイルズのルーツだった 
- 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:38:06ボッシュはサナリィを裏切ったと思われていた 
 別に裏切ってはいなかった(なぜか火星コピー生産の火星版F902号機の不具合をカバーする地球産ハルファイター2号機)
- 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:49:26ハウゼリーが弩級のヤベー奴だった 
 でも宇宙世紀を変えられたとしたらこいつくらいだったってのも実感した
- 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:50:31ジークアクスのネタバレ注意だが… 
 
 
 
 
 
 まさか令和にシャリア・ブルがボッシュ化して内心笑ってしもうたわ
- 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:56:31なんか宇宙世紀の特異点になってる男 
- 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:00:00
- 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:01:50
- 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:02:24
- 11二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:05:59
- 12二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:08:46
- 13二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:09:09
- 14二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:10:00ユニコーンで追加された証言により何も分かってない闇のガンダムおじさん呼ばわりされてましたよね 
- 15二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:11:19中の人が言及して嬉しかった 
- 16二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:12:09
- 17二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:12:31中原れいでは? 
- 18二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:14:52
- 19二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:15:28
- 20二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:16:01まさか何も分かってなかったのは視聴者の方だったとは……言われてみれば奇跡(アクシズショック)の代わりにシャアとアムロさんは生贄に捧げられたのにね…… 
- 21二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:18:14奇跡の代わりに代償を要求する姿はまごうことなく悪魔である。 
- 22二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:27:14
- 23二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:30:46テレビシリーズの方でボッシュでてくるかもなーって思う 
- 24二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:31:05
- 25二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:32:45F90は試作型ミノドラといいサイコフレームといい技術的なミッシングリンクを繋ぐ存在にもなってるよな 
 その量産型だけどF80にABCマントの原型も与えられたし
- 26二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:38:20
- 27二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:43:38
- 28二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:46:32本当の意味でガンダムに魅入られて悪魔に魂売ったの、ジョブ・ジョンの方だからなあ 
- 29二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:54:38
- 30二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:57:10
- 31二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:58:54
- 32二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:00:03ラストシューティング後なのでガンダムの特徴のメインカメラ顔がわからないのをこう使うとはね 
- 33二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:00:15まさかさらに悪魔の力ポイントが盛られるとか思うまいよ 
- 34二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:00:19このレスは削除されています 
- 35二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:02:04ドッキングゴー! でMCAサイコフレームを積んだハルファイターと合体してるから実質サイコフレームは搭載済みといえる 
- 36二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:04:40ボッシュショックの燃料を主に投下していた 
 F90FF~クラスターでも死んだあとの時系列にたどり着いてしまったからなあ
 Zの漫画は舞台が宇宙に戻ったし、ムーンガンダムに期待か?
- 37二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:06:28ホントにボッシュは死んだのか・・・?(コックピットが大破した三号機と再び出てきたユーリ・ミノフスキーの方を見ながら) 
- 38二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:08:36
- 39二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:10:42Aアムロ 
 Bボッシュ
 Cシャア
 DEFデフ Fフォーミュラ
 なのはいつ見ても美しい…
- 40二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:13:35
- 41二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:26:29
- 42二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:37:08
- 43二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:39:342024と2025はいい意味で理由のわからない物を見せられている 
- 44二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:09:54このままだとアニメに出るのも時間の問題だな 
- 45二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:37:11死ぬまではガンダムによる地獄を見続ける呪いを掛けられた可哀想な男 
- 46二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:52:37
- 47二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:12:46
- 48二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:16:42アムロと一緒にいる時間帯を見せてほしいんですがねえ…… 
- 49二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:19:46後ろから見ると足のスラスター形状とかサーベル1本が後ろから見たνガンダムなのだ 
- 50二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:38:45つくづく思うが奇跡の力とか神の御業とか評さずに悪魔の力と評したのは最大のファインプレーだと思うわ 
- 51二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:09:09
- 52二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:32:01
- 53二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:30:48シロッコがなりたかった歴史の立会人に“なってしまった”のはシロッコからみたらどう思うか 
- 54二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:09:21
- 55二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:28:26ボッシュが盛られる度、それを倒したデフの株も上がるのも良き 
- 56二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:45:12
- 57二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:08:26シロッコならマシロくんに図星刺された上で浄化されて最終的に霊体ツンデレムーブしてたよ 
- 58二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:13:58
- 59二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:16:12
- 60二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:27:17
- 61二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:17:54
- 62二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:23:3319歳から戦い続けた男だ面構えが違う 
- 63二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:30:22ここまで原典漫画での違和感が解消できる辺り最初から考えられてた設定としか思えないんだよね 
 多分当時の子供向け故にボッシュ側の事情を深掘りできなかっただけなんだろうな
- 64二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:35:04
- 65二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:56:18闇のガンダムおじさん→熱烈アムロファンボーイの流れ本当に草。ブライトに次ぐアムロの戦友にして目の前でその尊敬する男を失いそれでもと時代に争い続け呪いを背負い続けた男になるとは……。 
 ボッシュショックで色々SS読んだけどどれもこれもアムロへの厚いリスペクトがすき。
- 66二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:45:21ジオン勝利ルートの世界だとこの人どうなるんだ 
 カラバそのものが生まれないだろうし親衛隊に居続けるんだろうか
- 67二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:20:35もう3年になるのか 
- 68二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:34:12
- 69二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:38:19
- 70二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:11:51
- 71二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:16:24ボッシュショックは後付けの部分はあったかもしれないが、それを抜きにしても「よく考えてみれば…」な部分はあったのよね… 
- 72二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:29:35ボッシュ…と言うか、 
 第二次ネオジオン抗争終結後のロンド・ベルは勝ちはしたけど、主力メンバーが戦死でロンド・ベルの顔とも言えるアムロがMIAになってる状況なんだから、
 「ガンダムの力SUGEEEE!!」とか「流石アムロさん伝説のニュータイプ!」なんて、視聴者みたいにはしゃげる訳ないもんなぁ…
- 73二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:22:28
- 74二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:10:15
- 75二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:31:04
- 76二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:52:34
- 77二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:59:21察したというか、その時点で点在してた要素が全部つながったというか… 
- 78二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:14:29あれだけのムーブメントになったのは9割の要素が元々のF90にあったからだからね 
- 79二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:17:23
- 80二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:20:52当時からほとんど情報出していたけど闇のガンダムおじさんと思わせるムーブしてたおかげで気づかなかったからな… 
 というかボッシュの事情考えなきゃ実際そうだし
- 81二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:21:17最初の出会いがカラバのアムロってのがね… 
 PTSDで宇宙恐怖症を患って酒浸りのただの青年でしかなかったからね…
 オカルトパワーがアムロの力とは思えないよね
 やはりガンダム、悪魔の力よ!
- 82二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:28:00元からジムIIIとかジェガンでアムロさんと一緒に戦ってたやでーとかアクシズ・ショックで俺はνガンダムから出た光を見た!!!とか伏線自体は張ってあったけどF90がそもそも単行本1冊のF91前日譚でしかないしジムIIIとかジェガンで〜云々で「矛盾しとるやろがい!!」扱いで考察の余地無し扱いで結果的に「νガンダムから出た光見て悪魔の力欲しい〜〜!!!!」した闇のガンダムおじさん扱いだった ここ近年で元カラバって四文字が追加されて発言全てが辻褄が合うようになり、かつ電子書籍版F90の後書きでこの設定そのものが当時のf90時点で存在していたと思われる事が確定した結果、「アムロを一番近くで見続けて虹にアムロを連れて行かれて、カラバ時代から推定F90直前までガンダムに乗った若者達の末路すら見届けさせられた可能性のある虹に乗れなかった男の一人」と化した 
- 83二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:28:12ニュータイプがーサイコフレームがーって言うならサザビーとかでも奇跡起こせているはずだからな... 
 やはりガンダム、ガンダムが全ての元凶よ...!
- 84二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:00:42だけというか、それまでの描写だけを者視聴者ガノタ視点から見るとボッシュは 「自分の事をアムロさんという神のマブ・ダチだと思い込んで他人に吹聴してるアムロガンダムエアプおじさん」 という可能性の方が高確率だった 数十年越しに公式様がそのひとコマでボッシュ言ってること全部本当だったという事を読者視聴者ガノタどもに突きつけて ホントにアムロガンダムがエアプなのはどっちかを知らしめてきた あまりにも綺麗にケリ付けすぎてガノタはシャッポを脱いだ 
- 85二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:13:16アムロの部下でアクシズを生き延びたポジは絶対にいるはずなのに今まで気にされたこともなかったからな 
 なんかいた
- 86二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:26:54
- 87二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:42:25数年前まで本人が勝手にでたらめ言っているだけにしか見えなかった 
 たったひとつの状況証拠が全ての発言を真実に変えた
 全てがひっくり返った
 闇のガンダムおじさんという言葉の行間が一瞬で補完されてしまった
- 88二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:47:36
- 89二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:49:11
- 90二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:48:40
- 91二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:51:50ボッシュ、カイ、ジョブ・ジョンというF90くらいまで生存ほぼ確定してる3人組 
- 92二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:22:25
- 93二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:32:51
- 94二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:41:07しかしね君、ユーリミノフスキーがあの状況からも生き延びてしまっているわけなのだから…… 
- 95二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:08:17ガンダムもそうだがサイコミュが関わると死人がどんどん増えていくよね宇宙世紀のガンダム 
- 96二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:10:49絶対知っててネタにした構図よなこれは 
- 97二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:53:22
- 98二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:19:33レジオンが正史になってジョブのほうがボッシュよりやべーやつになって 
 えらいことですよ
- 99二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:24:35このレスは削除されています 
- 100二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:25:04
- 101二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:46:38ジオン時代のボッシュがキシリア派閥説もあるから今回もその辺で見てた可能性はあるんだよね 
- 102二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:50:54キマイラ隊の代わりにボッシュのいる部隊が 
- 103二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:38:22ハウゼリーとジョブとボッシュ 
 やべーやつが揃ってしまった結果がフォーミュラ計画なんだ
 何だかんだで結果オーライなんだ
- 104二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:54:24
- 105二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:07:16
- 106二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:43:39あの日見た理想を自らの手で裏切らなければならなかったイケオジでしか得られない栄養素がある 
- 107二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:52:04ハウゼリーは 
 「そら暗殺されるわ」
 「こいつキ○○○かよ」
 「アンタほどの人がどうして」
 「そのくらいしなきゃこの腐った世界は変えられないよねそりゃ」
 と行動見ててあまりに思うところが多すぎる
 そりゃ鉄仮面の脳を焼くわ
- 108二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:02:54こんないたいけな少年の脳みそを焼いたアムロが悪いよーアムロがー 
- 109二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:16:53宇宙戦国時代の「各コロニーと利権で繋がった政治家が自分のコロニーのためだけに動くようになって、連邦全体としての足並みが揃わず議会が機能不全になる」という未来を考えたら、その前に貴族という名の生まれた時から政治教育をされたプロフェッショナルを生み出して強烈な中央集権化を進めるのは確かに理には適ってるんだ 
 それ以外のやり口があまりに過激で強引すぎる…
- 110二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:49:16共同体の人口が増えすぎると 
 共同体に対する一人当たりの責任が相対的に軽くなる、希薄化するだろうから
 自身に直接かかわらない限り政治に無関心な人口が増えそうよね
 あとは人が増えれば利害調整、妥協点を見つけるのも困難になるし
 地球連邦程の巨大人口を抱えて民主的に進めようとしたら
 そりゃまともに回らなくなってもおかしくないわよな
 コロニーへの強制移住も強権的にやらなきゃ絶対不可能だったんだろうな
 強制移住させられた側はたまったもんじゃなかったと思うが
- 111二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:21:44わりと忘れられがちなんだが、そもそもF90の頃ってガンダム人気底辺でSDガンダムに喰わせて貰ってた時代なんだ 
 当時としては普通にアムロ死んだあとの新時代って感覚だから、ボッシュにショック受ける余地も無いんだ
 これがゲームなんかで散々生前のアムロみせられて、奇跡を強調されて、あそこで死んだって現実感薄れていった
- 112二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:23:05
- 113二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:34:39
- 114二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:38:25
- 115二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:43:26
- 116二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:14:55そういやアナザーもまだな時期で低迷してた時代あったな 
- 117二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:28:00ボッシュとユニコーンナラティブのロンドベルエース達の影響で逆シャアの平均レベルがとんでもなく上がってんの草 
- 118二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:21:46
- 119二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:00:39
- 120二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:03:17その辺は∀でもやってたな 
- 121二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:04:48そして出てくるやれそうなやつに権限全部ぶん投げる王様方式やら「貴族である敬え〜」方式やらである 
- 122二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:26:02コスモ貴族の設定は荒唐無稽なようで本当に良く出来てるよな 
 停滞すると民衆が強烈な指導者を求めるのは今日まさにトランプが証明してるしな
- 123二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:27:53モブとはいえ格上のギラ・ドーガ落としてアムロと共にギュネイ戦までいったという確かな腕 そんなボッシュもロンドベルの中では特別ではなくて大なり小なり似た者同士の集まりだったという 恐ろしい武力集団だよ全盛期ロンドベル 
- 124二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:29:14とはいえ富野監督の小説の設定見るとロンド・ベルの兵の質は高くないらしいから後付けの恩恵受けてる気がする 
- 125二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:31:20冷静に考えるとUCの段階でネェル・アーガマの新兵が多いパイロット達を見ると一部の兵士以外の質はかなり怪しくなってるよねロンド・ベル 
- 126二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:32:43ハイストリーマーは根本の設定が違うからなんとも ただ年々盛られていったのは確か 昔はエゥーゴやティターンズにいた連邦に居場所がないやつらをブライトが集めた程度の設定だったけど気づいたらベテラン、エース集団になってた そしてほぼみんなアムロのファンという 
- 127二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:33:34強引かもしれんが兵としての質は高くないが腕利きは揃ってるって解釈はできなくもない 
 はみ出しもの、アウトローを寄せ集めた結果、禁止されているはずのパーソナルマークや個人カスタムが横行していたらしいし
- 128二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:34:37
- 129二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:37:35ロンドベルは2回も再編するレベルの損害出してるからな…(1回目はネェル・アーガマ旗艦時、2回目はお馴染みアクシズ戦)そらUCの時には質は下がっても仕方ない 
- 130二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:37:50
- 131二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:41:10優しい瞳をした誰かに会いたい 
- 132二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:44:14言うてこの時はアクシズの時みたいな絶望的な戦力差はなく、むしろ潤沢で普通にやり合うと負ける要素ないし…(ボッシュの裏切りや旗艦沈んだりしたけど討伐して帰還) 
- 133二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:46:34だからって実戦前にこの態度はなあ 
 あのロンドベルの成れの果てがこれか
- 134二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:25:04
- 135二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:55:46
- 136二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:45:08どんどんお労しいことになっていく… 
- 137二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:31:20
- 138二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:14:56ボッシュ…最期の最期まで教え子を切り捨てられない 
 善性を持ったままだったし、マジで救われて欲しいわ
 火星2号機の複製とハルファイターからして、
 火星での蜂起も、現実に押し潰されての
 自暴自棄になってのやらかしではない
 何らかの計画の一環って可能性も出てきたし
 未来に希望を託すための行動であって欲しい…
- 139二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:20:07待てよ、前作で絶対死んだと思われていたユーリ・ミノフスキーがサラッと生存している事を鑑みても 
 数十年ぶりに明かされる「実はボッシュ生存してました」の可能性がまだ残されているんだぜ
- 140二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:42:17トビアが鋼鉄の七人で別人になって生き延びてしまったからね…… 
 そのインスパイアがスーッと効いてやねえ
- 141二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:59:38でもここで終わった方がこの後も続く宇宙戦国時代を見ずに済むからどうだろう…… 
- 142二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:21:08デフの一撃で呪いが断ち切られるのが綺麗すぎるからなあ 
- 143二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:27:50ここで最後の呪いを断ち切ってこの先の更なる地獄を戦いながら進み続けるんだ 
 死んでも、死んだ後も
- 144二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:35:16火星ジオンがたまたま貧窮してたところにブッホからモニターを兼ねた支援という名目で隠れ蓑にされたと思ってたけど 
 思った以上にロナ家、というかハウゼリーを支持してたのは驚いた
 カロッゾには好かれてなかったっぽいから最終的には捨て駒にされたけど
- 145二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:02:07そもそも富野小説でロナ家そのものがマイッツァーやエンゲイストの全盛期の頃から 
 ジオンのことをコロニー公社や連邦政府、愚民どもと一緒くたにボロクソ言ってるからね
 それ反映してる後世の作品でも、オールズモビルを支援しているけど心持ちはカロッゾもそのロナ家の伝統のジオン嫌悪を受け継いで
 ジオンのことを「散々使い倒して…ボロ雑巾の様に捨ててやる!」状態よ
- 146二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:14:45宇宙世紀後半の諸悪の根源欲張りセットで笑う 
- 147二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:13:49
- 148二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 04:46:12ジオン側から一年戦争を生き延び、アムロの部下としてZ時代を戦い、アクシズショックの当事者としてアムロとシャアの最後を見届け、最後にガンダムに乗ってラストシューティングで敗れるとかガンダムオタクの夢みてぇな男 
- 149二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:45:52
- 150二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:38:06夢は夢でも悪夢とかそういうやつ 
- 151二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:41:39
- 152二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:06:02ボッシュで泣いちまうよ… 
- 153二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:53:39元カラバのロンドベル隊員が閃ハサ喰らったら普通狂うんだよ。それでも…と世界を良くしようと長く働き続けたのはもうね… 
- 154二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:24:48ホワァァァァ!ボッシュゥゥゥゥ!「ガンダムエース今月号のF90クラスターを読んだ俺」 
 え?意味が分からない…?すぐにダムエーを買いに行くんだ!
- 155二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:57:31何? ガンダムエースは26日に発売のはずでは…? 
- 156二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:00:31
- 157二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:04:14「アムロの意思を何一つ正しく認識しない愚か者」と思われてたけど、実際は意思を継いで長く奮闘したものの、残酷な現実に心が摩耗してしまったが故だったと言うなぁ… 
- 158二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:48:06アムロ慕ってたのにいつの間にかシャアになっちまったボッシュ悲し過ぎる 
 シャアが急ぎ過ぎだって分かっていて時間をかけていたのに
- 159二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:06:32あの時ボッシュももうまもなく還暦なんだよ 
 残された時間は多く無いんだ
- 160二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:10:04ボッシュウェーブもこれで一段落かな 
 まだ途中経過は掘り下げられるかもしれんが今月ほど大きな波は流石に滅多なことじゃ来ないだろ
- 161二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:00:53
- 162二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:49:19まあ宇宙世紀とバイストンウェルとペンタゴナワールドは場所が違うだけで同じ宇宙内にある世界ではあるが… 
- 163二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:12:48こんな逸材が30年間、誰にも気がつかれず埋まってたのはとんだ奇跡だよ。そりゃボッシュショックなんて名前が付くわ。 
- 164二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:42:48物語としては美しいよね 
- 165二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:45:00Gジェネあたりでボッシュ(令和ver)出たらどうなるんだろうね 
 1stアムロ、Z~逆シャアアムロと対面させたい
- 166二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:36:22ボッシュ・・・すげえ 
 今もリアルタイムだし
- 167二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:37:24
- 168二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:39:07一瞬出てくるハウゼリーとボッシュの回想に処刑されるハサウェイらしき姿がいるらしい 
- 169二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:41:23シャアは急ぎ過ぎてるんだけど、アムロは時間が解決してくれる?って感じで、結局どっちも上手く行かなかったという 
- 170二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:50:12
- 171二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:24:00
- 172二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:00:12毎日を頑張ればきっと未来ではってのは希望ではあるけど ボッシュみたいに年齢重ねちゃうと、いつになったら?自分はその未来に生きていられるのか? みたいな不安に駆られるのもまあ仕方ないよねっていうか 
- 173二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:01:22ナラティブの漫画の方でも何かあった過去が描かれてるんだよね。変わらずνガンダムの光は見てたけど 
- 174二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:09:17そろそろバトオペに、700コスト汎用で来るぞ。きっと。 
- 175二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:27:18F90FFは物語としてはそんなに面白くなかったんだが 
 クラスターやべえ
 主人公のイヴァルとオペレーターのレオン
 それを助ける前作主人公のユーリーに
 イヴァルを助けてくれてボッシュとボッシュを殺したくないのに殺してしまったデフ
 彼らの人生の絡み方がF90FFの比較じゃないぐらい面白い
 主人公の村焼いて前作主人公が助けに来るって物語のスタートの鉄板やってるからかハッキリ言って歴代ガンダムの中でもトップクラスに面白いスタートダッシュ決めてる
- 176二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:07:11クラスターはドッキングゴーしないとビームシールドと他のビーム兵器同時使用できない貧弱ジェネレーターの主役機ってのがいい味出てる 
 冷静なパイロットと熱血なオペレーターって組み合わせもよく機能してるし
- 177二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:23:47連邦ジオン双方に後発も育てて年齢的に定年間際の御奉公と思ってたところに、えっ…連邦の危機感無さすぎ…!?ってなるとパイロットとしての腕を振り絞ってお灸据えねばとなるおつらさよ 
 カラバ(下手するとジオン)時代から世直しのために戦い続けてきた男のファイナルアンサーなのだろうなと
- 178二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:33:53
- 179二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:01:21ラスト(錆びた)ロンドベル 
- 180二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:16:48
- 181二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:01:17ガチガチのエリートだったのにそういう気質も薄く、大尉のアムロの補佐役ポジを楽しくやってたのか‥ 
- 182二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:26:10
- 183二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:33:58
- 184二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:11:37
- 185二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:26:04
- 186二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:36:12
- 187二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:37:39
- 188二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:38:33
- 189二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:40:30GQuuuuuuXのシャアに脳が焼かれてそうなイケオジといい令和って恐ろしいな 
- 190二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:52:40
- 191二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:59:17第一次ネオ・ジオン紛争はわざとコロニー落としをスルーさせる大問題が発生 
- 192二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:37:41ジークアクスのジオンの有様(難民出まくり、経済規模サイド6以下)を見るに あれでも連邦はメチャ頑張って復興してたんだな…正史のスペースノイドはギリギリの所を求めすぎてたんだな… ってなるのは、分岐歴史物IFという新しいコンセプトが初めて明かした、宇宙世紀40年の歴史から見てものバグよ ただ、それでも頑張りでカバーが出来なかった辺りがその辺りのファンブルなんだろうね 皆の想像以上に一年戦争の爪痕ってのはあまりにもデカく、それにも増して連邦は想像以上に「よくやりすぎ」て いたという 
- 193二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:48:14
- 194二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:12:52
- 195二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:21:09
- 196二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:21:14
- 197二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:43:16
- 198二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:44:26
- 199二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:32:51デスガンズをガンダムооのトリニティに見立てると火星の決戦は時代の変革を象徴する戦いに見えてくる。 基本ボッシュて実直な真面目な軍人だけどスレ画>>151のボッシュを見ていると根はゲッターチームで言うとベンケイみたいな明るいお調子者だったんだろうな 
- 200二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:38:33一足先に自由になった兵士のために