ジョジョのアニメ聴いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:46:10

    数十年前の作品のアニメ化としては成功の部類に入ると

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:57:23

    ちなみに1部のアニメからは10年以上経ってるらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:26:08

    時が経つのははえーな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:31:22

    最初は期待値低かったんスよね
    まあ実際これだけ出されたらなっなんだぁってなるんやけどなブヘヘ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:42:30

    3部からやれよとも言われたんですよね
    …マジでね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:43:15

    アニメのおかげで1部2部の新規人気がバク上がりしたよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:43:37

    ガチのターニングポイントだったと思うんだよね
    正直原作絵は見難くて苦手だったけどアニメめっちゃ面白かったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:44:30

    曲とOPをちゃんとジョジョっぽく作り込んだのが聞いたと思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:44:34

    もしかして3部からやってたらそれだけで満足してそれ以降の部はアニメ作られなかった可能性あるんじゃないですか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:44:45

    でも俺アニメのジョジョでセリフ削られたり変えられるの嫌なんだよね。まぁ、テンポとか尺とか社会問題の都合があるからバランスは取らないといけないんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:45:00

    既にメインキャストにも故人がチラホラいて悲哀を感じますね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:46:09

    1部の最初のほうめっちゃ面白かったのが俺なんだよね
    ラウンドアバウトも名曲を超えた名曲だし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:46:12

    ジョナサンのCV興津さんはよく見つけてきたなと思ったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:46:25

    >>9

    五部があそこまで面白いなんてアニメ化しないと絶対想わなかったのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:46:54

    とてつもないジョジョオタっぷりを見せ他の声優達に圧を与える「川澄総監督」とだけ言っておこう

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:48:12

    俺は好きだけどネットではネタにもされてもない場面も力入れてアニメ化=神

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:48:20

    >>11

    しかし…エシディシもリサリサ先生もジジイも亡くなるのが早すぎるのです

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:52:56

    (松岡禎丞への音響監督のコメント)
    おいコラッ担当するのがモブキャラだからって油断するなよ
    お前はジョジョでも特に有名なセリフを言うんだからちゃんと言えないとファンにめちゃくちゃ恨まれるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:54:31

    絵を動かす予算がなくても演出と声優パワーで押し切った
    そんな1、2部アニメの製作陣を誇りに思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:54:59

    (初見のコメント)
    ハッキリ言ってジョジョのノリはメチャクチャ寒い
    事あるごとにネットミームを使いまくるんだから話に集中できねーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:55:06

    ネトフリ先行配信の六部...あなたはクソだ。

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:55:45

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:56:15

    正直言ってテンポの良さについてはジョジョアニメの中でも最高の部類に入る
    3部以降は原作全部拾おうとしてて中弛みが起きてる箇所があるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:56:18

    1部はディオのいじめ・パートをサッと終わらせたのも良かったんじゃねえかなと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:56:56

    ジョジョのアニメ(映画)どこへ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:57:31

    しかし…時計のくだりは3部の事もあるしやって欲しかったんです…

    えっ当時3部までやる予定無かったんですか

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:57:38

    カーズ戦の決着でその血の運命が流れるのもキレてるぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:58:35

    (子安武人のコメント)
    ああジョナサン役の興津くんか
    君とは仲良くしない

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:00:45

    >>20

    可能性は置いといてもし鉄拳伝がアニメ化されたらこういう反応が来るんスかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:01:28

    シュトロハイム…糞…
    CMの度に馬鹿みたいなテンションで叫んで余韻を台無しにしたんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:01:59

    はーっなんか悲しいなあシーザーがツェペリ魂を見せて逝ったからね

    我がゲルマン民族の最高知能の結晶であり誇りであるゥゥゥ!(ナチス書き文字)

    ふざけんなよボケが

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:02:01

    ムフフ見て見て
    黒歴史

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:03:10

    杉田「な…なんやこの濃すぎる面子は」ギュンギュン

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:04:46

    1部3話の熱量がスゴすぎるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:05:00

    >>33

    サンタナ戦……すげぇ

    マジでずっと全員うるさいし

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:06:43

    全体的に演じ方が明らかに他で見ないジョジョナイズで特に語尾は特徴的なのが聞いていて気持ちいいよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:08:03

    でも嬉しなぁジョジョがTVアニメ化するなんて
    …で僕のところにきたオーディションの役は誰なんですか?

    な、なんだあっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:11:56

    (子安のコメント)なんか…承太郎のオラオラ遅くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:12:09

    >>37

    ほんとォ?って

    ま、まさか……

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:12:47

    1部のOP=神
    あれを見るだけでアニメへの期待値が爆上がりしたんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:14:07

    BLOODY STREAM…神

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:15:39

    >>13

    で、PS4スパイダーマンを遊んでてたまたま声優調べてみたらジョナサンの声優と知ってびっくりしたのが俺…!

    言われてみたら確かにーっだけど全然気づかなかったんだよね

    せ…声優って凄いんだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:15:59

    ジョナサンの声優が名演技を超えた名演技だったのが良かったんじゃねえかと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:25:02

    >>37

    ただでさえ主役で胃がやばいのに収録現場行ったら柱の男役の大御所3人待ち構えられた杉田にプレッシャーまみれの過去…

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:32:06

    書き文字・名演・神OPがジョジョ1部を支える…
    1部3話までが今更1部やっても…みたいなファンの期待を大きく上回ったのが大きかったんだ話題性が高まるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:36:09

    はーっなんか暑いなあ
    今は燃え盛る家でのディオとジョナサンの対決を収録してるからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:38:41

    波紋の知名度が爆上がりしたんだよね
    凄くない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:41:38

    >>46

    ジョナサンとディオの最初の死闘…聞いたことがあります

    全員の熱の入り用が極限を超えた極限だったと

    ナレーションも引っ張られて極限を超えた極限になったと

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:42:08

    ジョジョに出れるなら今年は他に何も受からなくていいと思い立った偉大なる音響監督なんだよね、怖くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:05:01

    ジョジョ1部は低予算アニメの理想形だよねパパ
    まぁスタッフ全員が超オタクで狂儲な作品なんてジョジョくらいしか思いつかんのやけどなブヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:20:03

    >>32

    3部OVA共々闇に葬られた作品やん 元気しとん?

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:25:43

    >>32

    お前は主題歌のVOODOOKINGDOMが神を超えた神……それだけだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:43:30

    ジョジョ初見のワシ「な…なんやこのうるさいを超えたうるさいアニメは…(ギュンギュン)でもテンポめっちゃいいしおもしれーよ」

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:47:51

    すごい数のネットミームがアニメ化されている!

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:50:14

    でもね俺3部ovaもめちゃくちゃ好きなんだァ
    ンドゥール戦ダービー戦DIO戦は最高を超えた最高なのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:58:32

    強いて言うなら4部の作画がいくつか怪しい所あったのと6部が配信の関係でイマイチ盛り上がりにくかったのが欠点だと思うんだよね
    もちろんその辺含めてもメチャクチャ面白い

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:02:36

    ジョジョアニメ5部さん…あなたの良い噂を耳にしました
    それは…
    異 常 暗 殺 チ ー ム 愛 者

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:04:02

    >>55

    dio戦でポルナレフが最後まで戦い抜く改変=神

    承太郎の危機を救うシーンになってて一人で戦ってるわけではないのが伝わって感動するんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:05:00

    後から原作読んだら思いの外カットシーンが多くて驚いたんだよね、しゃあけど郵便局へのカチコミとか必要なのかと言われたら……ウム

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:07:53

    >>59

    4部だと決着はもう付いてるからいらないと言えばいらないけど鉄塔を左腕で殴るくだりはかっこいいから欲しかったのが俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:16:06

    >>38

    (小野Dのコメント)

    テメーは俺を怒らせた

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 05:39:32

    >>56

    キラークイーンの作画だけはもうちょっと頑張って欲しかったんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:24:39

    最初は予算があまりなかったってガチなんですか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:59:17

    神風動画のOP公開されてから雰囲気変わったよねパパ
    微妙なキャラデザとマイナーな製作会社とい、今更ジョジョのアニメ化するのん…?な空気でファンも「世間からは評判悪いけど自分はそこまで嫌いじゃないーよ」と言う準備をしていたんだ節穴さが深まるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:00:57

    >>29

    クソボケーと舐め豚は言われそうっスね

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:42:11

    >>64

    もしかしたら自分は好きだぜがめっちゃ多く世の中に存在してたのかもしれないね

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:55:02

    >>42

    日本語版でめちゃくちゃ既視感のあるセリフが出てきてビックリしたのが俺なんだよね

    翻訳遊びすぎだろうがよえーっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:15:43

    00年代の頃はそれこそタフみたいな「ネットでニッチな人気を誇る名作漫画」みたいな立ち位置だったよねパパ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:25:15

    >>67

    絶対確信犯スよねこれ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:27:46

    エビデンスは無いけど「うーっジョルノを書かせろ!」って言うぐらい5部好きなスタッフがいたみたいな噂を聞いたんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:04:04

    こう思うとジョジョってアニメ化はなかなかしないけど、(3部のOVAと1部の黒歴史ぐらい)それ以外の商品展開は大抵やるっていう珍しい形式だったんスね 漫画しかない時点でゲームもフィギュアもあったんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:28:44

    >>68

    つまりタフもアニメ化すれば一般人気が爆発するというわけか

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:30:18

    確か円盤が数万売れて特に特典とかない作品の中だとだいぶおかしいくらい売れてたと思うんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:02:37

    >>73

    えそんなに売れてたんですか

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:07:21

    ジョジョアニメ…聞いています
    スタッフが率先してやりがい搾取されに向かう職場だったと

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:12:14

    >>70

    見てるだけで惚れ惚れするカラあながちありえそうだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:15:47

    ハッキリ言って1.2部のキャラデザは低予算
    それでも全体的にクオリティ高いからバランス取れてるんだけどね

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:18:04

    >>32

    一周回ってむしろ見たいのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:22:00

    >>77

    1・2部はまだ作画が万全じゃない代わりに熱量を全力でぶち込んでるんスよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:22:51

    >>15

    >>18

    松岡くん…聞いています

    例の台詞の時に音響だけでなく川澄総監督からも圧をかけられたと

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:23:08
  • 82二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:24:09

    >>72

    下ネタを強めにナーフしたらありえるかもしれないね

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:27:42

    >>28

    (役作りのためだったらしいスけど)大先輩にこんなこと言われたら耐えられないと思うのが俺なんだよね

    それでも主役としての務めを果たした興津さんを尊敬するでっ

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:27:47

    >>74

    秋頃の一部の円盤だけでこんくらいで二部は二万超え三部はちょっと減るけど一万売れたらしいのんまぁここから先の時代は配信の方に力行くから売上が減ったからといって総合的な売上は変わってないだろうし人気も変化してなさそうな気はするんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:29:49

    >>81

    この監督嫌いなんだよね最後の最後にドロ塗った挙句自分のドジでしたwでしょう

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 06:14:12

    >>83

    お見事です興津ぼーやはりあなたは立派なジョナサンだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 06:18:48

    >>32

    おーっ芸人のスピードワゴンが出てる映画やん

    あれっ?キャラクターの方のスピードワゴンは?

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 06:24:45

    >>21

    ジョジョファンに夢のないこと言うの嫌なんだけどよ 内容の分かりにくさからどうせ今までよりトーンダウンしただろうからそれをネトフリのせいにできてよかったと思ってんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:43:51

    >>79

    その熱量が作画や勢いが濃い1部2部とマッチしたのかもしれないね

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:45:53

    父さーん!最後の力を!の熱演と何か凄まじい音楽の盛り上がりに不覚にも涙したのは……俺なんだ!

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:56:45

    >>28

    >>38

    もしかして子安はめちゃくちゃジョジョ好きなんじゃ無いすか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:05:27

    >>91

    子安…聞いたことがあります

    3部の収録に行く子安に興津が応援メール送ったら「俺のジョジョはお前だけだよ♥」(子安メール書き文字)と返してきたと…

    ディオとDIOは違うと認識しているこだわりの強いオタクの皮を被っていると

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:06:34

    おおっシュトロハイムの声優とナレーションの人が死にかけてるお互いに鬼気迫る演技しすぎたんや

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:08:02

    テキーラ娘が一発で通った話(ぶれらじ)とかファン故に下手くそな演技になってしまったアヴドゥルの人の話とかおもしれーよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:08:30

    ロードローラーのシーンは承太郎のオラオラも凄いのにDIOの無駄無駄が化け物すぎるのん

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:10:04

    四部アニメの評価はあまり高くないけどね!宝くじと虫食いとバイツァ・ダストはよくできてると思うの!

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:27:33

    でも俺スピードワゴン役の人が別の収録控えてたから喉の為にセーブした演技してたら怒られたって話が好きなんだよね
    そんなエピソードが出てくるくらい皆全力でやってたってことでしょう

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:29:54

    シリーズ構成:小林靖子…神
    1部から6部までずっとなんだよね、すごくない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:10:20

    シーザーが死んだ直後にそのCMはやめろーっ
    (シュトロハイムの中の人のコメント)

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:59:10

    (4部放送時ワシ)
    なんでやーっ何で神風動画のOPじゃなくなったんじゃあっ!
    (4部終了時ワシ)
    お見事ですアニメスタッフボー
    やはり私がにらんだ通りあなたは素晴らしい制作陣だ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:55:00

    ジョジョの影響でroundaboutをめちゃくちゃ聞いたんやその数500億


    Roundabout (2008 Remaster)


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています