"理由もなし"に"有給を取る"!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:04:13

    はっきり言ってそれありえないから お前出勤してもらうよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:07:02

    あれえ?有給は社員の権利でしょお?
    そんな理由もなく断るのはだめだめえ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:07:49

    分かりました
    私用で休みます

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:08:57

    分かりました
    出勤したその足で人事に駆け込みます

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:09:28

    しゃあっ 私用の・ため

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:10:31

    俺なんて勝手に有給と廃休を決めたシフトを作る芸を見せてやるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:11:34

    お言葉ですが有給取得に理由はいらないですよね
    もしかして真っ黒なんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:12:24

    確かに有給は取っても構わないが…同僚からの視線は大丈夫か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:13:17

    えっ全員が取れるよう調整しないんですか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:14:39

    >>8

    別にワシ自身は問題ないが……自分が有給取る時は大丈夫か?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:14:48

    時季変更権が認められる状況じゃないのに有給を認めない
    そんな会社を埃に思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:15:09

    どうしてこのクソ忙しい時期に1週間も有給取るの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:15:14

    俺なんて仮病で休んで有給で振り替える芸を見せてやるよ
    ぶっちゃけ休ませてもらえそうにない職場でどうしても休みたい日があるんだったらこれ一択なのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:15:34

    待てよ、どうしてもやむを得ない理由があることを立証できる場合は有給を別の日に変えさせる権利が雇用側にはあるんだせ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:15:34

    >>8

    ああ法律的に問題無い

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:16:22

    お言葉ですが建前を理解せず適当な嘘も考えられないような低能に権利を行使する資格はありませんよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:17:01

    >>8

    あっ私は自分の仕事終わってるから…

    有給取らせてもらうでやんス

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:17:09

    >>9

    まあただでさえシフトとか日程合わせるだけでもめんどくさいのにその上有給の日程合わせるのはめんどくさい越えためんどくさい

    それこそ義務なんだからグダグダ言ってないでやれって?ククク……

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:19:14

    弊社 お…俺は疲れた
    頼むから休みやすいように人を増やしてくれねェか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:20:37

    有給取るくらいでそんなに言われるのん…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:20:52

    >>8

    ああ急な有給取得か

    上司や部下も割とポンポン取ってるから問題ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:21:27

    クソ企業かどうか判定できてハッピーハッピーやんケ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 06:24:10
  • 24二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 06:29:50

    >>1

    おそらく「上司鬼龍と顔合わせようないから仕事の隙間くらい休みたい」が真相と思われるが…

    言ったらキレて休ませてくれないと確信されてるんだろうね 信頼関係どこへ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:00:00

    弊社で4連休以上って家族が荼毘に付した時とコロナになったときしかなかったんだよね
    ひどくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:02:53

    有給取るには理由書かないといけないんだよね ま、私用でゴリ押しできるからバランスは取れてるんだけどね
    親父…これ要るんかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:05:09

    >>26

    すいません 有給休暇取得の理由を問うのは労働基準法違反なんです

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:06:07

    あはははは お告げがあったぞう
    現場にワシの代わり出来るヤツいないから皆勤してたのに「お前法律で決まってる日数有給取らなきゃダメだから 今月中に取らなきゃ死ぬよ お前」と上長のお告げがあったんだぞうっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:06:22

    >>14

    だったらそのやむを得ない事情とやらを提示して貰おうかあーん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:07:30

    >>28

    お言葉ですが死ぬ(罰金)は会社側に課せられるだけなんですよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:15:27

    >>26

    私事とでも書けばええヤンケしばくヤンケ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:16:32

    >>28

    有給分を補える程度の現場の代わりすら用意できなかった会社が悪いスね忌憚意

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:17:36

    いいや数週間前に報告してくれれば理由は別に何でもいいということになっている

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:17:47

    あれぇ?有給は差し替えで使うものでしょお?休日数を増やすなんてダメダメェ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:18:35

    わ…わかりました
    労基に相談に行くために有給を取ります

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:20:28

    >>35

      そ   れ

    正面から喧嘩買うのはダメだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:21:57

    俺なんて遅刻したから半日有給ぶっぱして遅刻をなかった事にする芸を見せてやるよ
    まあ、あの日は結局警報出るレベルの大雨だったから他にも遅刻者多数だったんだけどなブヘヘヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:22:54

    皆勤賞狙い…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:23:02

    >>28

    怒らないでくださいね

    取れと言っただけで本当に休めとは言っていないんですよ

    タイムカード押さずにフルタイム労働だいっけぇっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:23:18

    >>30

    そんなことはどうでもええねん

    問題はね「お前有給とらんかったら出勤何日か有給取得扱いにしたろかあーん?」と釘刺してきたことやねん ふざけんなよボケが

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:24:43

    >>38

    ”有給休暇取得”で”皆勤が消える”!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:25:44

    >>40

    それは完全に労基案件っスね

    勤退履歴のコピーをおススメするよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:29:08
  • 44二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:34:15

    ムフフ……2/10と3/21を有給にして2ヶ月連続で4連休作っちゃおうね

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:48:27

    有給休暇
    本来は旅行等私用のための休暇だと聞いています
    特別な理由など要らないと

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:52:11

    あっ今 週の初めに有給を取ろうとしたでしょ
    やめてね、週初めは忙しくなるから
    あっ今 週の中頃に有給を取ろうとしたでしょ
    やめてね、週の中頃は忙しくなるから
    あっ今 週末に有給を取ろうとしたでしょ
    やめてね、週末は忙しくなるから

    これが幽玄の弊社

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:19:51

    あっ お前休むと現場回らないから 有給は取らせないでやんス

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:21:31

    >>28

    ひょっとして皆で一緒の日に有休を取れば定休日みたくなってその心配が無くなるんじゃないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:25:28

    >>17

    仕事終わったってことはまた新しい仕事ができるってことやん

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:27:45

    もしかして有給取得で何も言われたことない弊社って滅茶苦茶ホワイトなんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:32:33

    有給申請日に仕事を入れられそんな事されたら有給取れんヤンケシバクヤンケと文句を言ったら、取る時は過去の公休日を有給に振り返ればいいやんと反論されて一切未来に有給取る事ができなくなったワシに悲しき過去…

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:40:16

    ワシの会社も2年ぐらい前までは私用で有休を取る…?冗談だろって感じに私用で出しても駄目だって言われるから何かしら理由付けないと私用じゃ休めなかったんだよね

    会社が社員に改善してほしい事を要望として出してほしいって言ったから私用でも安めるようにしてほしいって要望が集まってOKになったけど
    やっぱりこういうのって上の人間は私用で休むなんてあり得ないだろうが!(ゴッゴッって考えの奴等が多いから声を挙げないと改善しようとは思ってくれないんスかね…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:01:03

    上司がちゃんと有給取るタイプだとそのへんありがたいよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:12:26

    私用で休むだと?その私用の具体的内容は?

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:06:37

    >>54

    タフカテレスバ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:10:31

    むしろ無理やり取らされるんスけど…

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:42:10

    弊社なんて長期休暇の最終日を有給扱いにして
    休日数を変えず給料アップさせる芸を見せてやるよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:20:09

    >>4

    それで人事が動くような会社ならこんな事態にならんだろえー

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:28:38

    >>37

    おーワシの会社と一緒やんけ

    腹痛で下車して数分遅れそう担っただけで半日有給使う?とか聞くんだよね糞じゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:35:14

    弊社「犬は有給の日も電話に出ろよ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています