- 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:37:36
- 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:38:52
ナゼミテルンデス!?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:39:15
バイスいいやつ説言ってるやついるけどこれ説明できてないよね。笑ってたバイスは本当にいいやつかな?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:39:42
契約でしゃべれない説
- 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:39:55
キバ見てなさそう
- 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:40:21
カテゴリー8の面白さ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:40:54
烏丸所長が謝らない理由
- 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:41:16
- 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:41:35
橘さんがなぜ見てたか説明しろ!
- 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:43:01
真面目に言うと不信感の塊だったから、手助けするのをためらった
- 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:43:28
火事の回想みると契約内容に主語が無いし無くなってたらベイルと会っただけであっさり思い出すのもおかしいし記憶からなくなる→写真から消えるって事じゃないの?
- 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:44:14
- 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:45:29
もしかしてお兄ちゃん存在消えるんかな
- 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:45:46
- 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:47:07
話さない理由は契約で一応説明つくけど、仮にバイスが最初からいい奴だとした場合面白がってた説明がつかないんだよな…
- 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:47:17
この世アレルギーは単純に渡が人と関わるの苦手だったってことになった
- 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:48:38
>>15 そうなんだよね。主観だけどなんかあの時のバイスの笑い方が他と違うからなんかあるのかと思ってたわ。
- 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:53:31
クウガのバルバが最期に持ってた紙
アギトの氷川さんの失明、加奈さんとの関係の行方
ディケイドの映画予告 - 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:57:52
1話で自己解決したものだからそもそも伏線ではないよな
- 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:58:19
ギャグ要素でいいのかもしれないけど
ヒナちゃんの怪力とか - 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:58:48
キャラクターの個性を出すためのちょっとしたフレーバー程度なら初期設定だからで流せるんだけど、リバイスの写真の件は不穏な描写として番組の引きでガッツリやっちゃってるからノイズになってんだよな
本編どころか映画の最後でもやってるし明らかに構想の中核であったことが窺える - 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:00:38
スマートブレインが木場さんたちの家を襲撃しない理由
- 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:04:39
- 24二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:06:21
記憶消えちゃうけどいいよな?
ってぼかされてるように取れるからな
実は周りの一輝の記憶も消える=存在消える
って伏線回収もあり得る - 25二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:06:28
>>23 木場さんって特別なオルフェノクだし寛容なんでしょ。
- 26二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:08:56
- 27二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:09:41
シンギュラリティに到達してるはずなのにデータ復旧できる迅
- 28二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:09:58
なぜか神崎士郎がアメリカで死んだ後に日本の大学に入学してたのとか
- 29二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:00:12
- 30二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:22:13
流石に劇場版でもあった描写だし設定が消滅することは無いと思う(写真の件)
ただ、バイスのキャラがよく分からんことになってるんで納得出来る結末が用意されてるかは分からん - 31二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:14:54
世界観の拡張や雰囲気を作る芳香剤として出された設定がフェードアウトすることならあるけど伏線に関しては流石に少ないんじゃ無かろうか
……あー、でもディケイドは全体的にそんな感じか