CGアニメの醍醐味

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:35:52

    動きやカメラアングルの大胆さ

    メカや構造物の緻密なディテール

    大勢のキャラを同時並行で動かす多人数アクション

    この辺りの要素はやっぱり外せんよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:04:43

    ちなみに世界で初めてCGを活用したアニメは

    1983年のゴルゴ13だとか

    【本編プレビュー】ゴルゴ13|” THE PROFESSIONAL- GOLGO 13”(1983)


  • 3二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:13:03

    「蒼穹作戦」 | 蒼穹のファフナー THE BEYOND | 第1話 予告

    ファフナーTHE BEYONDの第1話を観たら現代のCGアニメの凄さがよくわかる


    多数の機体や敵が飛び交う超絶戦闘を1話丸々かけてハイクオリティで描いてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:22:40

    実は手描き以上に制作工程が大変だって聞くな

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:30:33

    亡国のアキト、ファフナーHAE、SEED FREEDOMみたいに
    それまでの手描き作画の描写に慣れ親しんだロボたちが
    CGで動いてる姿を観た瞬間でしか味わえない感動がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:36:09

    あんまりグリングリン動かすと観てて酔いそうになるのが難点

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:48:29

    ディズニーのラプンツェルは当時感動したな
    あの髪のツヤと束感、夜の水面に反射する大量のランタンもすごかった
    物理演算死ぬほど大変だったらしいけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:52:07

    有名な話だけどアナ雪なんか雪の結晶一粒からしかも複数モデル作ったらしい
    手描きやめてCG一本になってもディズニーは相変わらず変態作画してんだなって

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:55:32

    CGって実はゆったりした動きが得意なんだよね
    さりげない芝居やカメラワークが繊細な作品は当たりだと思っている

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:57:17

    どの道演出のセンスが映えると楽しくなるね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:52:22

    AIモルカーの動きはCGだからこそ出せたものだと思う




  • 12二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:10:44

    バンドアニメのCGは演奏描写が醍醐味だな。ピック、フレットの位置とかスティックの撓やかさとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:14:51

    >>4

    ハッタリ利かせようと思ったら一からモデル作り直さないといけないらしいね

    姿が同じでも使いまわせねぇから日常シーン用モデルと戦闘シーン用モデルを作るとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています