結局ムゲンダイナって何者だったんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:59:23

    あいつはUBでもないし、宇宙からきたってことしか分かってない。隕石の中にいたってことはデオキシス的な突然変異かもしれないけどそれも分からない。あいつは一体何だったんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:02:53

    UB説はまだ否定はされてないハズ
    あくまで推測どまりだったはず

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:12:58

    ポケモン世界には「よくわからないけどなんかすげーやつ」がたくさんいるからなあ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:13:07

    わからんけどこいつ目覚めるだけで巣穴から取れるWが増える辺りガラル地方の地質に影響与えてる何かではある

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:17:06

    レジェンズムゲンダイナまで待て

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:36:06

    まあポケモンは地球上だけでなく宇宙の彼方にある何処かの惑星にも居るってこった

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:36:28

    ムゲンダイナはともかくパラドックスの奴らは特性の形式をUBと共有してるから、パラドックスとUBは何かしら繋がりあるんじゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:37:16

    ポケモン、それだってことしかわからない

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:52:51

    ポケモンの定義に収めることはできる不思議な生き物

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:54:18

    ふしぎなふしぎないきもの
    どうぶつ図鑑には載ってない
    ポケットモンスター

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:58:17

    ウルトラスペースと破れた世界をいい加減整理して欲しい

    てかギラちゃん!こういうわけわからんのはお前の管轄だろ!もっと仕事しなきゃだめでしょ!!!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:58:38

    >>4

    ガラル粒子って名付けられてるけど実際はムゲンダイナ粒子だったよね

    前回のブラックナイトでは封印したからガラル粒子やダイマックス現象は収まったぽいけど、今回はムゲンダイナが目覚めてる間はずっと出続けるんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:00:05

    生きたガラル粒子と考えられる
    眠っている時にガラル粒子を取り込み続け、目覚めたときに放出、少なくなるとまた眠りに付くようなそもそもが寝てる時が平常モードの存在なのかと

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:02:10

    ポケモンの存在の秘密を解き明かすゲームじゃないからな
    ポケモンがいる世界で冒険するゲーム

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:05:51

    こいつ自身の行動理由は分かりやすいんだけどね
    地球にやって来て、ヨが邪魔だったから撃破、宇宙旅行と戦闘で疲れたから休眠
    目が覚めたら自分の縄張りに敵がいるから攻撃
    殴り返されたから降参して以降手持ちにと
    単に目の前の相手をやみくもに攻撃するだけの狂暴な一般野生動物でしかない

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:26:03

    >>11

    破れた世界以外はさすがに管轄外じゃない?

    破れた世界「を」侵略する存在でもいれば動いてくれそうだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:46:08

    >>16

    ウルトラスペースって破れた世界とは完全に別モンなんかな

    そんなことある?次元の狭間の総称だと思ってたけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:51:01

    「空間を歪ませるほどの膨大なエネルギーを持ってて存在するだけで広範囲に影響をおよぼすけど、凶暴とは断定できないようなふわふわ系ポケモン」とだけで、どこから来て何が目的なのかは一切不明じゃない?
    劇中の振る舞いは、元来の凶暴性というよりローズの言動とムゲンダイマックスの説明からして無理やり休眠状態?から起こしたことによる混乱状態のような気がするけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:05:27

    >>18

    目的とかはなく生きてるだけって印象だよね

    隕石として落ちてきたのも多分目的とかはなく迷子みたいなもの

    ただただ周りへの影響が大きいだけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:08:23

    >>11

    たぶんギラティナの管轄はウルトラスペースとかも含めた時空の「外側」だと思う

    なのでパルキアの管轄……いやパルキアの管轄だったらパルキア仕事しろよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:11:31

    ウルトラスペースは分岐の時期が早い気がするからアルセウス圏内かは謎
    もしかしたら別のアルセウスポジが存在してるかもしれないし

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:13:37

    キュレムと関係があったりするのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:27:33

    ネクロズマの骨説は考えたことはある

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:59:03

    「めちゃくちゃ強力なエネルギーを持つ宇宙から来たポケモン」ってだけで、案外故郷(母星)ではありふれた存在だったりして

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:36:44

    >>21

    レジェンドプレートの文言が『そのもの あらゆる 宇宙で ポケモンと 人を 見る』だからウルトラスペースも普通に観測範囲内とみていいんじゃない?

    レジェアルやポケダン空、ポケダン超とかの一族の不祥事とか本当に世界滅亡寸前案件じゃないと介入しないから別の時空からポケモンとか人が飛んでくる程度だと日常茶飯事すぎて動かなそうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:07:33

    ムゲンダイナが登場した時って確かシルヴァディ出てきてUBって何なのか?って考察が尾を引いてた時期なんだよな
    ディアパルがUBなんじゃないかって考察されてた中で更にやべーのが宇宙から出てきたから第7世代終わってたはずなのにUB関連が盛り上がってた記憶ある

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:29:07

    >>21

    アルセウス(本体?)はアルセウスを生み出せるみたいだから、本体は「全体」に対応してるだろうけど、分霊アルセウスは「個別」しか対応してなさそう

    ウルトラスペース制作担当アルセウスとか居そうではある

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:23:43

    >>27

    そんな火影ナルトみたいな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:28:14

    アルセウスはガチの創造の神だけど某4文字さんと違って非常に穏やかかつ寛容だからUB程度のことではノータッチなんやろなぁ…

    異次元の一般生物がうっかり次元の壁を越えて、うっかり現地住民数名殺傷しただけだからな、言ってしまえば…

    ムゲンダイナも具体的な危機は起こってないし

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:28:27

    >>26

    実はUBは鳴き声に共通した特徴があって

    ムゲンダイナの鳴き声にもその特徴が感じられるという話はちょっと聞いたことがある

    波形解析でもしなきゃ不確定だろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:31:27

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:34:35

    UBは種族値が素数って特徴があるんだけどムゲンダイナは違うんだよなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:38:08

    >>14

    冒険には謎が付き物だもんな!

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:39:31

    UB疑惑の発生自体はゲーフリの思惑通りだったりするかもね
    そして素数にしなかったものプレイヤーに考察してほしいからとか

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:21:16

    >>32

    まぁアーゴヨンもS素数じゃ無いし…(121、11²)

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:30:46

    もしもジガルデの管轄地域にムゲンダイナきたらどうなるんだろう
    その地域はダイマックスエネルギーで変わっちゃうし起動するのかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:39:53

    「隕石の中にいた」って文言が封印されていたようにしか見えない
    宇宙に島流しにされた風景を想像している

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:46:35

    >>36

    ジガルデもアルセウスに劣らずおっとりさんだからなぁ…その程度のことでは犬モードくらいそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:50:32

    隕石で落ちてきたのって二万年前とかだっけ
    ガラルサニーゴやドラメシヤの原種が絶滅した原因の隕石と同じ隕石なのかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:52:26

    >>38

    XYでゼルイベ捕まったぐらいじゃ動かなかったもんなあジガルデ

    まあそれ言ったらRSのときのレックウザもそうなんだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:59:43

    ジガルデはどうなんだろうなーアローラに出張はしたけど
    最終兵器が結局大したことなく終わったから動かなかった可能性もあるっちゃある

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:05:09

    >>40

    >>41

    主人公が出てきた時点で危機は脱したと判断したって解釈が好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:24:09

    ジガルデってAZの最終兵器起動時に動かなかったぽいから

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:29:41

    最終兵器が起動された時にプラナリアみたいなのが一生懸命集まってた可能性もある

    アルセウスと違って土着神クラスだからシステムの即応性が低いんや…

    システム的にカロスとアローラは別個体と考えられる。各地にジガルデセルが散らばってて所々に50%の母艦がいるんじゃないか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:32:22

    ぶっちゃけ中身がガッツリ明かされてる伝説の方が珍しい気もするしなぁ
    ホウオウとルギアとか何もかもふわふわしてるしレシゼクキュレムの本来の姿も出てないしネクロズマも別にウルネクが本来の姿じゃないしヨも馬が2種類いるのはどういうことなの…?って話だし

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:02:32

    アルセウスが観測してるからって管轄内ってのは誇張表現がすぎるくないか?
    それにレジェアルのディアパルやBWのレシゼク、冠のバド様は目的があって物語に参加してそれを明言してるけど、そいつらもポケモンというただ生きてるだけの不思議な生き物だしなぁ

    正直ポケモンとはいえ生き物に対してこいつ何?ってのも割と意味不だけどな 人間って何さ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:11:02

    そもそもアルセウスにとってはたくさんある時空のうちの1つだしねポケモン世界
    本当に会話できるのがおかしいレベルで上位存在よあの方

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:12:04

    ムゲンダイナくんの故郷が気になるなぁ…こんな生き物が生まれる土地って一体どんなところなんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:15:02

    アルセウスはPokemon HOMEみたいなもんよ
    世界線跨いでポケモンを保管・移動なんて芸当はあいつにしかできないだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:44:14

    >>49

    全てのポケモンと出会えってそういう…

    完成記念の配布が色アルセウスとかだったらエモかった

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:22:24

    ムゲンダイビームの説明を見るにムゲンダイマックスが真の姿なんだっけ
    実は巨人で宇宙にはエクゾディアよろしく他の部位が漂ってるとかだったらロマンあるよなと考えたことはある

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:52:14

    >>50

    色じゃないけど通常アルセウス貰えるから…

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:09:24

    モモワロウもUB疑惑あったなぁ
    ちょっと異形だよね。あの子

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:19:35

    見た目が異質ってだけでなんでもかんでもUB認定されすぎ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:29:28

    UBはウルトラボールで捕まえられるポケモンではなく異次元世界に存在するポケモンという意味での話だからな
    モモワロウとかムゲンダイナがそうでもおかしくはない

    逆にデオキシスは同次元の外宇宙から来てるのでUBではない

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:06:42

    UBが住む世界好きなんだよなぁ
    ムゲンダイナがUBなら、住んでる世界はこの世の終わりみたいなドロドロした世界なんだろうなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています