- 1二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:13:54
- 2二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:15:37
割と該当者多いな
- 3二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:16:55
兄弟子みたいな実質兄ってキャラはok?
- 4二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:18:07
そうだねいいと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:23:02
鬼滅の上の子キャラたちは面倒見が良い人が多いな
- 6二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:23:51
時代的に兄弟多い
- 7二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:27:54
天元さんは親父のせいで兄弟たちとはあんな決別になってしまったけれど3人の嫁さんにかなり支えられていたんだろうな
- 8二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:34:36
兄弟子も対象になるなら冨岡さんや匡近も対象になるのか
- 9二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:53:18
- 10二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:17:03
- 11二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:56:32
- 12二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:56:47
妹を守りきったたんじろと弟を守りきれなかったスケベ柱………
- 13二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:01:11
梅ちゃんの頭を直してよしよししてる鬼ちゃん好き
- 14二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:05:49
- 15二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:05:56
- 16二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:13:28
錆兎が生き残ってたら冨岡さんはあの性格ではなさそうだからもっと周りから好かれていたかもしれないな
でも冨岡さんだったから禰󠄀豆子は助かったところもあるから
もし炭治郎が最初に会ったのが錆兎でも冨岡さんと同じ対応にはなってたかもしれないけれど
- 17二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:13:35
童磨殿だとキーのしのぶさんが居る+「吸うな」のサインの分かるカナヲが居ることが絶対条件としても不死川さんはかなりの実力者なので「遊んでる場合じゃないかもな〜」って最初から睡蓮菩薩だしたり結晶之御子をいきなり20体とか出すかもわからんからかなり危険かも
鬼が食える玄弥なら結晶之御子をかき氷よろしくバリボリ食べて耐性付けて生存できるかもわからんけど実弥さんはかなり危ういかも
猗窩座殿はキーの炭治郎がいたらなんとかなるかもしれない
多分だけど猗窩座殿玄弥は放置しそうだし
- 18二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:29:01
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:29:44
- 20二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:34:44
- 21二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:01:57
炭治郎の兄弟子にあたるじゃん
- 22二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:45:48
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:46:50
鬼になっても妹に優しいお兄ちゃん
- 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:38:33
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:22:46
誰にでも優しいお兄ちゃんがお兄ちゃんとしても人間としても出来上がっているのはわかってるんだけど、それでもやっぱり妹に対してだけ大きい愛情を持っている鬼いちゃんが好きだ
- 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:32:59
- 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:39:09
実弥は不死川家では長男だし玄弥との関係もあるけれど宇髄さんや匡近からは兄貴風吹かされてて微笑ましい
- 28二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:20:37
冨岡さんは最初は無口で頼りになるかっこいい兄貴分だと思ってたよ
無限城からは炭治郎をサポートしつつ戦っていてやっぱりかっこいいと思い直したよ
自分のことよりも炭治郎や禰󠄀豆子の事を気にかけてる優しいお兄さんだと思う - 29二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:11:48
錆兎義勇炭治郎の三兄弟が揃っているところを見て見たかった
- 30二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:46:52
不死川実弥と不死川玄弥は2人とも
親父譲りのド頑丈な身体を前提とした戦い方をしてる長兄と次兄だけど、
弟たちもやはり体は頑丈だったんだろうか - 31二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:43:34
妹以外から愛情を向けられた事のない生い立ちだからね…
- 32二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:49:06
鬼サイドは悲鳴嶼さんが長男じゃなくて良かったね…と思っちゃう、メタだけど鬼滅の兄達は特殊な力を持ってるので
- 33二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:50:43
- 34二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:37:40
巌勝が一番好き
- 35二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:17:04
上弦壱戦の上映が始まれば巌勝のグッズも出るかもしれないと密かに期待してる
- 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 06:16:27
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:19:04
ほしゅ
- 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:33:41
6個目のある黒死牟は永遠の厨二病の心をくすぐる見た目してるのに巌勝は普通にカッコいい
どっちも好き - 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:07:24
もう1人くらい稀血の子や鬼喰いできる子がいたかもしれない
- 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 06:32:51
黒死牟は縁壱目線の回想で見ると優しくて頼りになるお兄ちゃんだったのがまたお労しさを助長させてる。せめて縁壱が兄として生まれてきていたらもっと別の人生を二人が歩めたのかと思っちゃうし、でもそうなると別の悲しい運命が襲ってくるという