- 1二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:00:45
- 2二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:04:31
家がミニマリストすぎる
- 3二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:21:00
冷蔵庫スカスカで笑ってしまった
- 4二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:23:19
両親が助かるシーンにあからさまにマットが見えてたんだけど、「部屋の再現すら雑だったし、アイツならこれぐらい雑に再現するか…」って思ってしまって更に笑った
- 5二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:25:23
朝ごはんの時間なのに冷蔵庫にペットボトル1本って無機質さが不気味でいい(そこはかとなくネクサスのリコの家)
想像力が夢を作り夢が現実を作るという理屈に当てはめるなら、やはりスイードは「人の気持ちを思いやる」想像力に乏しいってことなんですかね - 6二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:32:49
お皿に何も乗ってないし醤油かけてるっぽい動きしてんのに醤油さしからも全く何も出てないのが形だけなぞったんだな感あってすごい
- 7二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:51:16
想像力の欠如が作戦のネーミングにも現れてるぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:51:43
ルティオン「細かいとこなんてわからんから現実を鏡像でコピペしとこ」
- 9二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:00:45
あれで幸せな家庭になるかよ
- 10二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:13:47
ルティオンはユウマから家族認定されたのに…お前さては家族とか分かってねえな?と言いたくなる
- 11二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:16:29
見たことないんだよね
幻覚とかで精神攻撃しかける側がエアプ過ぎて解像度低いガバガバな幻覚なの - 12二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:19:47
とりあえず水置いときゃ最悪○なんし、いっか…って感じが妙に笑えるんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:21:02
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:24:58
どうせ細かいところはユウマが夢を選べば自分の想像力でどうにかするだろの精神
- 15二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:25:49
- 16二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:49:42
スイード製のあの雑な家庭空間等を鑑みるとユウマに事情説明する時のアークの映画館等の出来に感心する
- 17二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:52:21
ルティオンも地球人の生態とか最初は知らなかったかもしれないが、最初に見たのが我が子を命がけで助けようとする親の姿だからなあ
どう感じたかは分からないけどすごく影響されてそうに思える - 18二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:58:42
これまでの日々が夢だったと思い込ませるにしても、怪獣を適当にポンポン並べるだけとか…
しかもザディーメから後に出た怪獣が置かれてないし - 19二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:08:25
予定ではどうせ星ごと滅ぼすのにどうして細かい生態まで理解してやらないといけないのだ?
という話ではある…だからダメなんだけど - 20二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:27:43
- 21二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:43:04
我々は知性あるから想像力ないみたいに言ってるけど人類を下等扱いで関心をもたず雑な理解のゼ・ズーとスイードが特に想像力のないあっちの宇宙人筆頭なんだと思う
ユウマ達人類が想像力高めなのはそうだが同族のルティオンが理解示したり他の指導者達が「それやっちゃ駄目じゃない…?」で他の解決策探せる分マシな感じだしおれらは~で一緒くたにされて「流石にそこまで酷くねぇよ」って感じかもしれん - 22二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:42:42
- 23二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:46:58
- 24二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:51:19
そっかそもそもあの空間自体突貫工事のやっつけ仕事だったのか
- 25二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:10:50
エア醤油かけてた皿に本来あるのは焼き魚か?目玉焼き?みたいな想像を我々はできてしまうのもこの場面の面白いとこ
- 26二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:14:14
演劇舞台でももうちょいちゃんと小道具用意するぞってレベル
こういうところでスイードたちの「知性は高いけど想像力が無い」という性質の解像度高めてくれるのいいよね… - 27二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:11:09
- 28二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:14:32
多分スイードさんは落語とかで麺をすする仕草やっても「何やってるんだアイツは…?」ってなるタイプ
- 29二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:16:29
想像力が豊か過ぎるがその出力の先が想像力スカスカ作戦なのがなんともちぐはぐで味わい深い
- 30二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:31:54
- 31二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:33:00
ギルバグ「ごず、出来たよ!これは完璧だね!」
- 32二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:34:55
トリゲロスとの激戦から間髪入れず精神攻撃に入ったのは相当良いコンボだったと思うんだけど初見でも流石に無理あるやろ…ってくらい雑な精神世界してて笑った
でもゴリ押しした結果ユウマの心が折れかけたのも事実だから心の弱いとこ突きまくる作戦としてはまあそこそこ効いたんじゃないかな - 33二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:49:49
- 34二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:18:29
- 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 05:17:22
マット敷いてあったのほんとすき
- 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 05:31:35
作戦の流れ自体はいいんだ、認めたくないがそこら辺はそんなに悪くないし
問題は…その作戦の詳細やら解像度が段違いに雑くて低いという事だ
やっぱ戦いには知性だけじゃなく想像力も必要だよねっていう話…………。
- 37二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 05:40:37
こりゃ技名も『スイード光弾』とか『スイードドリルキック』とかになりますわ
ねぇ、ゲント隊長? - 38二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 06:24:28
偽アークの時と違ってユウマが即座にこれ夢だって気付けるレベルなのにたまたまユウマのメンタルの傷が思いのほか深くて弱ってたからゴリ押しでも成功寸前までいった感じなのが
スイードからしたら親失って悲しいなら生き返らせて幸せな家庭()に放り込んだりねぎらいの言葉聞かせりゃ落ちるだろくらいの雑な認識であの状況じゃないとあそこまで上手くいかなかった気がする - 39二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 06:34:36
急ごしらえだから雑になってる感じだし偽アークのもっともらしい理屈での誘導はまあまだわかる(これはこれで夢の割に妙に理路整然すぎて怪しすぎるしスイードの「想像力はないが知性はある」が故のもんだと思う)
ただ入念に用意しても恐らくコレジャナイ感が出るんだろうなぁってのはあると思う - 40二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:33:26
スイードの比較対象になるルティオンの方の出来はユウマを通して地球の日常や文化や風習を十数年学べたって下地が有ったんだろうなって
説明用の映画は多分ユウマのアークの絵の画風を参考に1から作ったんだろうなぁ…