外伝の終わり方は

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:05:53

    このくらいが気持ちいい

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:06:43

    見終わった後の爽快感がえげつない作品
    神曲も手伝って興奮したまま映画館を後にできる

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:08:15

    敵の策略を崩せた理由よ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:08:38

    ドルオタの気持ち悪さに救われた世界

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:09:20

    内海も交えて大団円なのが素晴らしい

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:10:19

    唯一株下げてる忍パパ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:11:00

    悪魔の科学者がぁぁぁ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:11:31

    前作が前作じゃ無かったからね、、、

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:11:32

    名誉エボルトゼミ卒業生戦兎が的確に性格の悪さを出していく終盤

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:13:06

    同時変身のカタルシスが凄い

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:13:46

    しれっと復活しているエボルドライバーくん

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:15:01

    >>11

    これめっちゃびっくりした

    なんでそれ持ってんの!?ってなった

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:15:14

    万丈→彼女候補あり
    カズミン、幻さん→それぞれ結婚
    内海も何だかんだで結婚しそうだし戦兎の未来は果たして

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:16:17

    >>11

    >>12

    まぁ人間用のデチューンタイプだからビルドドライバーの上位互換として記憶を頼りにすれば…あの一族だし…

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:19:04

    短編のギャグのノリで無人島行って天然のハザード温泉見つけるとかマジ草

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:19:32

    飲み会のノリで生まれた割には豪華な作品

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:20:14

    >>16

    そのノリのせいで犠牲になったヒゲの髭

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:22:53

    カシラがキモヲタじゃなかったら勝ち目無かったのほんと笑う

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:23:29

    夢のスーパーロボットvsロマンの無い兵器の決戦いいよね…大好きだわ
    本編で見たかったやつなんだけど本編があれだったからこれがあるという悩ましさはあるけども

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:25:07

    リアルタイムとかもそうだけど本編を戦い抜いたライダーたちがこんなぽっとでの悪役に敗けるわけねぇって感じに無双してくの大好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:25:39

    カシラは万丈には甘いので万丈にアイテム運ばせます
    ボロが出ないようにあまり喋らないようにしてもらいます

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:25:57

    ある意味で仮面ライダービルド(兵器)を突き詰めつつも、「主人公のビルド」からしたらアナザービルドなメタル/ファントムビルド良いよね…

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:26:32

    >>21

    そして出来上がるやたら深刻そうな顔の馬鹿

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:26:56

    ファントムリキッド温泉のくだりはビルド特有の大学生が馬鹿やってるノリで大好き
    B世界基底のC世界なのにA世界の事象が蘇ってしまうというVシネクローズの功罪にちゃんと触れつつ
    熱くて笑える大団円後日談として完璧だから非の打ち所が無い

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:27:04

    浦賀も良い敵キャラだったよね
    こいつ自身も戦争の被害者なんだなって

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:27:18

    島に水溜りあるな!
    よし服を脱げ
    4人「は?」
    それは温泉だ入れ
    4人「は?」
    入れ
    4人「はい...」

    鬼かな?

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:29:23

    >>26

    水「この日すごい低体温だったけど頑張って温泉役演じきりました」

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:29:32

    >>26

    この時島に寒波来ててクッソ寒い中あったかい温泉に入ってる演技させられた事実

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:30:04

    >>2

    Vシネグリスの主題歌良いよね

    ストーリー、演出含め飲み会から生まれたとは思えないくらいの満足感だった

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:30:18

    主題歌fullで聴くと最高なんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:31:00

    「あいつらが命をかけた」って言い回しはさすが元より悪魔の科学者だわあいつ…ってなった
    腹芸苦手な万丈にそのまんま教えただろうから嘘とは見抜けないし、カシラも極限状態と相まって迂遠な言い回しと気付かないのも計算してそうなのホンマ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:31:47

    >>27

    まるで温かい温泉の様だぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:32:22

    ビルドの地球外要素の集大成がクローズで戦争要素の集大成がグリスって感じだよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:33:06

    敵の敗因
    カシラがフラれて傷心旅行として海に出たはいいものの漂流して流れ着いた無人島でファントムリキッド入り温泉に入ることを予想・対策しなかった

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:34:03

    >>34

    予想できねぇし対策もできねぇ!

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:34:20

    >>34

    予想できたらラリってるような前提条件はよせ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:34:32

    戦兎くんに起こされるまで内海さんの存在マジで忘れてたわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:36:33

    正直見る前はまた三羽烏でお涙頂戴かよって思ってました

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:37:26

    やーい、お前の世界、気持ち悪いドルオタに救われた世界ww

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:39:06

    >>34

    それを予測できるのはボーボボ世界の人なのよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:40:25

    三羽烏の犠牲(大嘘)とみーたんの応援バフで世界を救うドルオタ良いよね

    グリスパーフェクト使っても白パネル持ちのファントムビルドの方がスペックは上で
    最後にその差は根性で埋めるのがまさにビルドのヒーローって感じ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:42:53

    >>13

    万戦以外勝たないんですが?

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:47:12

    OQの後に公開だったから平成の残党呼びされてた

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:48:51

    >>43

    なお未だに蠢動を続ける平成ライダーズ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:52:16

    葛城と万丈の会話とか、忍の「もう一人の息子」発言とか、本編のもやもやを回収してくれたいい続篇だった

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:56:06

    パーフェクトキングダム!も勿論熱いんだが、同時にジーニアス!マグマ!プライムローグ!マッドローグ!俺たち全員で仮面ライダーだぜ!って出し惜しみのないラッシュで激熱になるんだよな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:56:56

    内海が民衆のためにって言って、こいつも「仮面ライダー」になれたんだなって感慨深かったな…

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:02:33

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:03:24

    vシネクローズのマイナスをプラスにまで戻した名作

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:03:50

    ファントムクラッシャー襲撃時の
    明らかに怪しいネビュラガス装置(木箱in内海さん)スルーされてたのジワる

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:03:53

    ファントムビルドのアーツ待ってます

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:06:35

    これが最後になると思うから脚本パワーで全員集めたぞ!という正しい行い

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:09:03

    自由を思い描く 準備はもう出来てる

    実に完璧な主題歌ですわ

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:12:56
  • 55二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:15:11

    >>30

    二番のBメロで『love&peace』が入ってるのだいすき

    最後のサビで『心火を燃やして』って叫ぶのもっとだいすき

    歌詞と曲の熱さと爽快感も素晴らしくて映画の完成度も相まってライダーの曲で一番すき

    強いて不満を言うなら、戦闘シーンでも流して欲しかった。

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:42:28

    >>50

    異質すぎて「そういうもんか…」でスルーしちゃったのも仕方ないレベルで変だった

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:41:02

    このテロの協力者の人も何か活躍するんかな~→あっさりやられとる…

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:05:09

    グリスブリザードがメタルビルドならボコれるくらいしっかり強かったのと変身する時に「できてるよ……」しなかったのがとても良かった

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:54:37

    >>17

    まあそのおかげで官僚っぽさは強くなったから……

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:08:59

    >>57

    あっちがメインだと思ってたから死んだ時びっくりしたよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:33:14

    >>58

    安易な展開とかせずに純粋にビルドの良さだけ詰めたような作品

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:56:12

    メイン4人のうち3.5/4が若本ボイスになった
    それはそれとしてスクラッシュドライバーくんは使われなくなった

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:01:57

    >>50

    あの手作り感満載の木箱の浮き具合すごい

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:02:58

    >>62

    規定のフルボトル使わなくていいのと、一度ゼリー作れば量産できるっぽいのはメリットなんだが、変身に必要なハザードレベルが高めだし、ベルト自体が注入口ひとつだからなあ


    ツインブレイカーが装填スロット二つだから、そっちに強化アイテムセットでプライムローグとかグリスブリザードでも良かったんじゃと思うこともある

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:05:11

    >>64

    ゼリーのメリットである量産可能な点と、スクラッシュの欠点の使用可能な人間が限られることが噛み合ってないのが悪い

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:20:58

    >>65

    スチームガン量産の方がいいよな

    あれネビュラガス注入いらないっぽいし

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 04:32:44

    クローズも嫌いではないんだけど賛否あったしあっちがビルドの悪いとこを抽出した作品なら
    こっちはビルドの良いとこを抽出した作品だと思う

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 06:35:38

    トランスチームってハザードレベル要らないのにあの強さだったのか…

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 07:27:24

    >>54

    張り裂けそうなこの胸に誓う →ウツミン

    守り抜きたい大切なもの→ヒゲ

    激しく迸る熱に 委ねるmy soul→バカ

    半端じゃブレない生き様 見てろ→悪魔

    Never ever give up cause I'm not alone→カシラ

    それぞれのライダーを表してるのが最高。

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 07:44:18

    エボルトゼミの卒業生卒論テーマとしての面で見ても面白い作品。教授のアドリブ力もよく引き継いでる

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:25:17

    >>16

    しっかり興行収入1億突破してて草

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:02:36

    >>51

    仮面ライダーキルバスも待ってます

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:12:28

    >>68

    ガス注入されるとパンドラボックスの光の影響が無くなるので、ヒゲがナイトローグやってた間はガス注入されてない設定のはず

    あれでハザードレベル2〜3ぐらいの戦力になるのは凄い

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:39:55

    >>73

    戦力にするためにスタークが牢獄みたいなところに入れてたからな

    Blu-ray特典のROGUEでそのあたりが描かれてる

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:17:54

    >>73

    それはライダーシステムを使ったら。パンフラにネビュラガスは関係ない。

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:19:36

    Vシネクローズは続編としては正直ちょっとアレなんだけどグリスを観る為には観といた方が良いという罠

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:28:17

    >>75

    ああ、そうか

    北都の首相とかガス入れられてスマッシュになっても、イカれたままだったっけ


    ナイトローグになってた内海が新世界で記憶取り戻して無かったから、スチームガンはガス注入は不要ってのはそのままでいいのか

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:34:55

    やったな頭……! ってなる外伝
    こういうのでいいんだよこういうので

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています