- 1二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:33:13
- 2二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:35:56
サラの道化っぷり好き
- 3二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:37:12
偉大なるおじいさまのラスボス感は気に入ってる。シャドーハウスの王って肩書きもカッコイイ
- 4二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:40:16
こういう優雅な文化描く時って大抵紅茶がメインで出てくるけどシャドーハウスだとコーヒーなんだよな。珍しいから新鮮だわ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:40:42
ジョンとショーン、ケイト様とエミリこの
男の子は男の子同士、女の子は女の子同士でイチャイチャするのに、恋愛も入れる事が出来るのが神だと思う
大事なのは
ジョン→ケイト様、パトリック→エミリ子
片思いなのが良い良い - 6二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:42:32
ベタだけどジョン様周りだと急に少年漫画しだすところ
「俺はケイトに頼られている!」の一点だけで洗脳打ち破るのほんと好き - 7二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:42:41
- 8二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:44:12
ジョン可愛い、それを溜め息つきながら完璧お世話するショーンが尊い
- 9二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:45:05
- 10二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:45:09
ジョンパンチの初披露がこの漫画にハマったキッカケでした
- 11二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:48:11
- 12二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:53:08
フリフリのドレスが良い
- 13二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:59:37
ベルとベル好き。双子はやっぱかわいい
- 14二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:08:01
シャドウ様と生き人形の名前が似ているからキャラクターがどんどん増えても分かりやすい
ブリーチやヒロアカに通じるものがある
ドラゴンボールのサイヤ人→野菜繋がり
フリーザ軍→食べ物みたいな覚え易さ - 15二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:10:30
ケイト様のターンで時折入る頭脳戦が好き
エミリコの活躍は少年漫画のそれだけどケイト様周りはサスペンス的な面白さがある - 16二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:26:47
- 17二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:13:13
どの章も好きだけどダグラス仲間入り辺りがめちゃくちゃ熱い展開で好き
嫌な奴としか思ってなかったのに印象が180度変わって大好きなキャラになった - 18二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:22:44
最初の印象が悪い子達を後から好感度上げるのがすごく上手い
当初バービーは態度が物凄くキツかったしベル達はエミリコに意地悪してたしダグラスはケイトを貶めようとしてたのが今や愛らしい子達になってる
特にダグラスは過去描写は印象をひっくり返す衝撃的ななものだったな
いや髪型へのこだわりがそんな理由だとは普通予想できんわ - 19二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:27:23
ケイト様の顔見えないのになんか美しい人だなって思わせる作画や所作が好き
- 20二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:29:17
シャドーがみんな黒一色で描かれてる、そのうえで表情や感情がしっかり伝わる描写されてるのがすごいなって思う
- 21二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:29:36
同期組がやっぱり大好きなんだが新人の五対も好き
特にステラはキャンディの影響なくても十分いい性格してるし髪の毛で鎖鎌作るすす能力も凶悪でよろしい
マチルダのすすの兵隊もすごくかわいい
何より洗脳が解けても主従・同期として仲良くやってるのがいいね - 22二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:54:44
主従の絆がヒットする条件としてあったのだろうけど、モーフと人間の子が敵対関係にならずに、シャーリー様とラムみたいに可愛い活躍するモーフと賢いラムみたいに相棒感があるのが良かった
正体が判明してもケイト様大好きなエミリ子とか
もう安定して良い子なんだろうな、みたいな説得力と言うか可愛い、もうひたすらに皆んな可愛い - 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:44:17
紅茶って軟水でインドを植民地にしたイギリスの習慣で、コーヒーは硬水のフランスの習慣なので、優雅だと思うのは単なるイメージなだけ
フランスのパリジェンヌだってプードル連れてカフェでコーヒーとクロワッサンしてる
イギリス紳士が執事に紅茶入れてもらってスコーンと紅茶するのとどっちも優雅だと思う - 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:23:16
話が進むたびに好きになっていったのはルイーズ様かな
特に同期の誓いの後に情報収集する話でだいぶ印象変わった
コミュ力高い・他者からのアドバイスを聞き入れる・ルウが疲れたと言ったらすぐ部屋に帰るなどこの一話だけで良い子であることが伝わってくる
あとこの話から筋トレ始めてずっと続けている努力家なところも好き - 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 03:37:20
水面下でとんでもない攻防戦を繰り広げてるところかな
マジで綱渡りがすぎる...それでも屋敷を取り戻そうと頑張る姿は尊いよね - 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:15:18
ケイト様の名前のくだりで
シャドーハウス文字がカタカナの鏡文字なんだと気づいてフフッてなった - 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:27:09
漢字凄いことになってるよね……フフフ
- 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:30:50
新刊読んだ
ジェレミの緩急のおくすり見て、ああこれ漢字かと - 29二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:32:32
ついにエドワードが痛い目を見た
まだ終わらんよ。俺は信じてるぞ - 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:33:32
やっぱ謎が徐々に明らかになっていくところが面白い
直近だとアンソニーの背景とか - 31二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:44:24
アンソニーは策士だしかなり成功したけど、冷静に見ればそこまで優位でもない
根本的なところで大人シャドーどもが強すぎる - 32二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:03:16
単行本に収録されてるやつだけど生き人形の服装の設定画とか研究班の発明品の設計図とか細かく作り込まれてるのが好き
生き人形の服装は使いまわしてるの気づかなくてなるほど〜ってなった - 33二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:06:17
モーフかわいい
シャーリー様かわいい
こびりつきかわいい - 34二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:17:36
1巻は短編集って感じ
そして読み返すとヒントばっかりで精密な造りにびびる - 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:40:28
回想の侍女エミリーさんとケイト様
回想の旦那様とクリストファー・ミラー
バリバリに対比してサブタイトルまで揃えてるとこすき - 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:48:00
トマスは嫌味な胸毛見せつけ面白おじさんから
腕をもがれて無害な面白おじさんになっちまった - 37二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:50:46
モーフに戻ったシャーリーはぴょんぴょん活発に動いてるから、もし人型の時に人格を得ていたら今からは想像もできないような元気っ子になってたかもしれない
- 38二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:51:16
ローズ主従の色気がすごい
- 39二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:57:13
パトリックの初期からの成長具合かなり好き
初期はかなり嫌な奴だったけど本来の優しさが出せるようになってきたの良いしリッキーとの関係も好きだな - 40二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:05:58
ケイト様が完璧超人じゃなく精神的な幼さや脆さもあるのがいい
- 41二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:49:12
ショーンの物静かなイケメン感が好きだな。まあ性格は普通に男の子だけど
- 42二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:11:51
ベンジャミンが筋肉など無力とつぶやくとこ
笑っちゃいけないのに笑ってしまう - 43二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:25:05
- 44二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:31:59
ダグラス主従ほんといいキャラに育った
最新刊で洗脳エミリコすらギャグ堕ちさせた手腕は脱帽もの - 45二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:06:58
ルイーズ様とはまた違う活発さを見せてくれそうだよね
今のモーフ状態も可愛いけど紫のドレスがよく似合ってて素敵だった
口の中に入って代わりにコーヒー飲むのもシャーリー様の提案だから頭の回転も速い
とりあえず生き人形の個性を重視するタイプなのは間違いないと思う
- 46二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:42:38
ぽっと出の新人5対10人の個性が豊かなところ
キャンディが早くから全員の洗脳を解いていたからだね - 47二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:24:11
19巻は情報量多くて読むのにめっちゃ時間かかったが満足度高いわ
- 48二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:27:06
18巻では絶望的に感じたエミリコの再洗脳が数コマで解決しててなんか草生えた
- 49二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:41:26
救護班に配属されてまんざらでもなさそうなエリザベスとロレッタとか
班長任されて「わお!」と無邪気に喜ぶリンジーとか
出番が少ない子達もかわいい子ばかりでもっといろんなキャラの日常を見てみたくなる - 50二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:10:31
権力闘争みたいな部分が面白い。てかシャドーも人間と精神的な部分はホントに変わらないんだなって
- 51二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:37:30