- 1二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:10:18
- 2二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:22:26
尻尾0同士なんだから地上侵攻諦めてもよかったのよ?
- 3二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:20:29
尻尾のない有尾人というトゲアリトゲナシトゲトゲみたいな生き物
- 4二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:20:48
戦隊ヒーロー風の外見の敵キャラ好き
- 5二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:25:07
その辺は父親の跡を継いだケジメかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:27:10
ステイシーザーの黒い部分はダークナイトに模様が似てるけどオマージュなのか否か
- 7二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:30:51
ダークナイトがカッコ良すぎたせいで翌年のシルバのハードルが上がって活躍の微妙さにがっかりさせられた
- 8二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:35:48
- 9二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:38:50
ダークナイト&ゼノビアVSアトン&カーの争いと夢野博士のドラマのせいで終盤影が薄くなるダイナマン
- 10二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:39:45
ダイナマンのスーツかっこいいとは思えないけど敵側のデザインはカッコよくて秀逸
- 11二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:46:31
おそらく戦隊で初めて敵側のストーリーに本格的に焦点が当たった戦隊
- 12二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:52:41
アゴが鋭い
- 13二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:01:57
尻尾至上主義からの脱却
- 14二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:39:01
この人の登場によりメカシンカの登場時間がかなり短くなってしまったのは惜しい
それでも毎回しっかり新規怪人が出てきたけど