- 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:00:25
- 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:02:17
伊達さんグリード化もあったらしいし
もっと酷くなりそう - 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:02:32
いつかの明日ってそういう…
- 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:02:45
だったら伊達がラスボスになってた筈
- 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:02:45
キルゼムオールだぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:03:03
- 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:04:34
望まなければ明日が来ないなんてことはないんだよ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:04:34
- 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:05:15
そんなひったくりお仕置きしたら刺されて親友の結婚式に行って息を引き取るみたいな…
- 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:07:44
- 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:08:47
- 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:11:08
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:12:00
- 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:12:58
- 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:13:57
- 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:14:39
あっちは最終的に神崎兄妹以外生き返るし……
- 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:15:33
- 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:16:23
- 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:17:32
- 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:17:34
- 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:19:09
- 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:21:19
- 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:22:08
- 24二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:22:41
そのスッキリ感も爽快感も震災での不本意なものだったと考えると、これで本来の形に近づいたと言えると思う
- 25二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:23:50
おれグリードじゃねえんだわ!!
- 26二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:24:30
- 27二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:24:32
そもそもスッキリってのも別にな、それがない何か後味の悪さの残るってのも面白いなうちになるわけで
読了感は関係ないと思うけどな - 28二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:25:39
- 29二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:26:52
- 30二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:27:51
- 31二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:28:05
地上波では子供向け面しつつ、Vシネで大人向けやるのが両方の層取り込むための方法にはなってるな
- 32二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:28:53
- 33二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:30:11
- 34二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:31:51
- 35二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:32:48
- 36二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:32:49
だよね。物語は地上波で完結させてた印象だったから、Vシネマで後味悪くしたりしてる印象なかった
- 37二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:34:51
電王とかダブルとかその頃に子供だった人達に人気な仮面ライダーも失ったものは必ず帰ってきたから、主人公死んで終わりは悪い意味でインパクトがデカすぎると思う
- 38二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:36:50
後味悪目で人気の仮面ライダーというと、龍騎・555辺りかな?
- 39二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:40:41
- 40二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:51:00
- 41二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:56:06
- 42二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:58:03
- 43元照フィリ派22/03/12(土) 17:58:47
- 44二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:59:20
子供相手にしてるの?そもそもなんの立場で子供どうこう言ってんの君
- 45二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:59:53
20世紀後半と比べられても
- 46二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:59:56
なんですか濃厚な千翼もいるんですよ!?
- 47二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:01:21
無駄に子供を盾にしてテメエの主張垂れ流すな
- 48二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:02:04
- 49二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:02:58
- 50二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:05:10
だから年齢層高めのVシネで主人公の死を描いて荒れるなら、子供も見る地上波でやってたら尚更って話なような
- 51二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:09:31
そもそもの発端ってハッピーエンド以外は今の子に人気ないって話だよな?その意味で言ってもオーズやビルドはハッピーエンドじゃなくねという
- 52二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:23:40
- 53二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:25:09
- 54二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:26:12
- 55二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:26:53
- 56二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:28:20
- 57二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:28:39
- 58二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:28:54
- 59二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:29:49
- 60二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:30:08
- 61二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:31:27
それは単に一年見てきたときの感想としての話で作品評価としてどうこうとはまた別の話やぞ
- 62二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:35:47
- 63二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:37:47
いい作品だったよなぁ最終的にモチーフの西遊記に帰ってくるとは思ってなかったが
- 64二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:39:14
- 65二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:16:29
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:17:51
子供を庇って死ぬのなら、靖子脚本の真司やタイムレンジャーの滝沢直人(あっちは庇って撃たれた後、その子供の為に鳥を探しに行ってトドメさされたけど)にも通じる所があるな
- 67二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:20:19
- 68二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:22:01
個人の感想は否定しないよ、ここで挙げたの総評としての話だろうしな
- 69二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:27:48
龍騎や555どころかドラゴンボールGTや初代ガンダムの話が出てくるとか老人会と化してる...