- 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:31:15
- 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:32:25
主人公の完全上位互換という他作品なら因縁のライバルになりそうな能力してんなコイツ…ダグバベルト取り込んでたらどうなってたのやら…
- 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:33:30
- 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:33:50
加減しろ莫迦!
- 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:34:32
ユーリいなきゃ何人か死んでた
- 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:34:55
- 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:35:30
ガドル閣下は退場エピソードが榎田さんの話と被って添え物みたいな扱いになってたけど、今やったら大々的に退場回使ってもらえそう
- 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:35:38
膨大な経験値の剣士を、全盛期以上で復活させるという暴挙
- 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:35:54
ラスボス直前の強敵って謎の魅力があるよね
- 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:37:07
やっぱラスボスが超然とした強能力持ちの場合、中ボスは純粋な武人タイプが映えるな。賢神は加減しろ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:37:43
- 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:38:02
- 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:39:03
- 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:40:53
あんた倒してから終章突入って感じだしラスボス直前の強敵はアズなのでは
- 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:41:40
- 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:41:49
昭和は首領タイプのラスボス多くて怪人タイプの強キャラは中ボスに固まるイメージあるけど合ってる?
- 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:41:59
- 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:44:32
- 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:47:09
いうて番組の尺とかグロンギの設定とか考えると五代と深い因縁を付けようがないからしゃーない面はある
- 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:48:42
ジオウ最終回はラスボスが歴代ラスボス召喚するカオスの極致だし、映画のスーパータイムジャッカーが強敵(笑)ぐらいのイメージだ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:49:15
- 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:50:57
- 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:56:00