- 1二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:02:51
- 2二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:08:46
はいはいソドン君イズマコロニー行きましょうね
- 3二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:35:40
向こうの世界でも学生に「エジプトの遺跡のアレに似てる」みたいに感想言われてて笑ったよホワ、ソドンくん
- 4二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:37:04
…よく考えたらこの先にもよるけどRX78もソドンも史実とは違って健在なんだな…なんか複雑
- 5二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:38:22
ソドンはホワイトベースじゃなくてペガサスらしいけど
メインブリッジ潰したから艦名でなくて艦艇のシリーズ名を
読み込んだ可能性もあるか - 6二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:42:30
- 7二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:58:31
強襲揚陸艦ってことはこういう使い方でしょ、と
MSデッキをソロモンやコロニーのシャッター突き破る破城槌見たいに使われてて草 - 8二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:02:21
- 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:36:45
キオ時代のディーヴァのようにも見えた
- 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:38:28
そもそも名前がペガサスだから君じゃない可能性もある
- 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:39:37
- 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:40:54
- 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:42:20
フリット編でさらっと強襲上陸しているディーヴァ
- 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:42:30
TV版ガンダムのホワイトベースも大概無茶苦茶な活躍してたけど、こっちのホワイトベースも別方向に無茶苦茶な強さしてる
というか強襲揚陸艦というカテゴリーが活かされたのって初じゃないだろうか - 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:43:27
シン・ウルトラマンであった原案名?のほうを使ってるパターンみたいな感じ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:44:04
ジオンに行ってもドレン艦長の手腕で活躍してくれたのはよかった
ていうか今回のドレンめちゃくちゃ有能じゃない?
あの半分特攻みたいな作戦成功させてるのすげーって - 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:17:45
ほら?万一自爆されてRXシリーズのパーツ消し飛ばされると都合悪いじゃんね?
- 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:15:36
あの映画の後はエゥーゴのアーガマみたいなこともやらされそう
- 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:17:12
- 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:19:05
あのシーンはジオング整備兵との会話みたいな空気だったな
- 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:15:58
ペガサス級がちゃんと強襲揚陸艦してて嬉しかった
- 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:22:08
シャッターぶち破るとこ
ナディアでシールド破るとこ思い出したな - 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:50:59
ジオンに鹵獲されてしまったばかりにムッチムチになってしまったホワ、ソドンくん…
やっぱりNTRやんけ - 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:54:36
ギレンの野望だとペガサス級はずっと使えた記憶
- 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:49:48
NTR…ニュータイプリバイブ…?(すっとぼけ)
- 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:05:06
- 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:45:58
一応連邦軍でも運用されていたっぽいな同型艦
- 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:48:33
- 29二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:52:36
艦長が艦長なんでコンペイトウから無事脱出するまでいつブリッジにビーム撃ち込まれるか謎の緊張感があったぞ…
- 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:53:46
- 31二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:42:24
シャア艦橋潰し好きよねえ
効率的に無力化できるからだろうけど