- 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:34:47
- 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:35:15
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:35:37
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:35:52
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:36:30
個人的には解明されまくってあんましキツくないダクソ3おすすめしたい
- 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:37:39
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:38:22
諸々回収しながら強い戦技遺灰使うならいけると思うけど
正直ブラボのほうがマシなんじゃないかレベルで鬼畜だからな... - 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:39:53
お世辞にも初心者におすすめとは言えないかな…
- 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:41:47
- 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:42:05
難易度調整がオープンにした弊害か詰みポイント増えてる気がするからダクソ3でいい気はする
- 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:42:36
フロムゲー初心者でエルデンリングクリアしたけど、多分経験者が思ってるより初心者からしたら難しいわ
一切縛りなしで色々使ってたけどマレニアとか数えるの忘れるくらい殺されたし - 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:43:28
経験者がある程度ルート指示したらいい感じだと思うがそれで楽しいかと言われるとな
- 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:46:29
とにかく広いマップを探索することを前提としたバランスだと感じる。ボス戦の難易度も高いし、じっくり腰を据えてこれ一本やるぐらいの気概が必要なのであんまり初心者におススメはしないかな…
- 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:49:07
世界観説明なしイベント進行リストなしビルド育成要素の解説ほぼ無しでいきなり難易度高めのオープンワールドにほりこまれるゲームがおすすめできるかと言えば…
できるわきゃねぇだろぉが!!!! - 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:51:11
まずはダクソをやってから合うか合わないかを判断したほうが良いと思う
流石に1万近く払って合わなかった、面白くなかったじゃ意味がない - 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:51:46
- 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:55:34
ダクソ3は進行がほぼ一方通行、親切なショップと拠点、多彩な武器と戦技でいろんなキャラ育てるのには最適で初心者にも優しいと思う
産まれ直しもあるから使いたい武器見つけたらそっちに移行すればいいし
俺も最初ダクソ3から始めたけど凄く楽しかった - 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:19:48
面白かったけどそれはフロムソフトウェアに慣れ親しんだ人間の感想だから初心者の立場に立っているとは言い難い。
少なくとも気軽に遊べるかと言われればNO。
だからと言って買うなとはいうわけではなく、
ブラッドボーン、
ダークソウル1〜3、
隻狼、
エルデンリング、
の中から推薦するならば順位が低くなるというだけ。最新タイトルという価値を追加すれば全然推せはする。 - 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:22:27
うーん、初心者にはブラボ…うーん…いやダクソ3かな!!
ブラボはちょっとキモすぎる!!!! - 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:27:17
ソウルシリーズにおいて重要なのはアクションゲーの腕じゃなくて"知識"
ツリーガードを例にすると「頑張って行動パターン・範囲・攻撃できる隙を覚えて戦う」のも手ではあるけど
「一度無視して進んでからトレントに乗って馬上戦をする」のが攻略法
なのでオープンワールドでこれまでに比べて自由度がクソ高いエルデンよりも
過去作の方が遥かにオススメできる - 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:49:48
ソウルシリーズもブラボもエルデンも隻狼も初心者にオススメなんて出来ない
PVでも動画でも観てもらって本人の食指に触れたやつやらせるのが1番 - 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:57:24
ゲーム経験者でフロムゲー初心者ならレベリングしやすいし、雰囲気的にも気楽で別エリアで気分転換しやすいエルデンリングはいいと思うよ
理由は難易度と雰囲気の両方でブラボをガスコイン前を投げてSwitchのダークソウルで雰囲気が合わなかった俺がドハマリしているから - 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:18:52
続きで、やったことの無い隻狼は除外した個人的な意見です
ダクソやブラボに比べて気が滅入らないのよね
トレントを用いて強行突破、ガードカウンターを用いたダウン狙いとかで攻略の幅が広がったし、チュートリアル洞窟があるぶん戦闘の感覚が掴みやすくなって遊びやすくなってると思う。特にトレントでの戦闘の離脱がしやすいのが有り難く感じた
例えばブラボの序盤の焚き火の雑魚の群れを石ころや制限のある弾丸を用いて釣って一体ずつ撃破するのは慣れていない初心者には結構辛くてミスって死んだり、倒しても遠距離にやられてやり直ししたりして、ボス戦でもないから作業感を感じてダレてしまう。しかもそこを突破しないと進められないし気分転換に別ルートというのも無い。こういった理由からエルデンリングはフロムゲー初心者にオススメだと思う
纏めると、他のソウルライクより死にゲー適正が要求されないから初心者にもオススメだと思う
的外れならごめん - 24二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:31:46
OWやったことない、フロム=死にゲーくらいの認識しか持ってない初心者にはおすすめできない
良くも悪くも能動的に探索して行動パターン見切るために死に続けながらボスに挑むかレベルや装備を強化したりアイテム使ったり自分で判断しないとただただ理不尽に殺され続けるだけになるから - 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 03:59:52
- 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 04:01:31
いい意味で割り切れる人向けかな
勝てねぇ!探索とかレベル上げしよ!って感じの - 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 04:08:41
SEKIROは戦闘システムが慣れるまでは難しいし難易度自体も低くはないよ
ただその場で1回復活できるシステムとかスタミナの概念がなくてずっと走れるから逃げて仕切り直しがしやすいとか回復アイテムが自動補充されるとかでトライアンドエラーがめちゃくちゃしやすくなってる
戦闘も慣れればめちゃくちゃ独特で楽しいのも良いしシナリオもフロムゲーの中ではめちゃくちゃ分かりやすいっていうのも初フロムゲーには良いんじゃないかな
あとビルド要素もほぼ無いからそういう面でも分かりやすくて良いと思う
- 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 04:14:40
まあ、無難なのはダクソ3だろうね
ブラボもエルデンリングも序盤の壁が高すぎるし、隻狼はレベルを上げて物理で殴るが出来ないから
順番通りに進むときちんと難易度通りに敵が出てくるダクソ3が一番初心者にはお勧めしやすい - 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 06:42:58
フロムらしい高難易度なゲームデザインは相変わらずあるし、ハンパない強さのやつもいる。それでも地道なレベル上げと武器・盾強化が通用するので戦闘面においては勧めやすい方だと思う。
- 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 06:48:21
単純に他に比べて快適さがダンチだから全然おすすめできると思う