ガッシュ2見て改めて思った事

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:13:49

    2の奴らみたいな侵略者に抗う為の練習試合やトレーニングの側面あるのになんでこいつの一族戦略兵器持ってきてるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:20:30

    王様になりたいのが優先で
    王様になってからの事は大して考えてないだけじゃない

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:21:09

    その側面を知ってる奴が作中にほとんどいないからじゃないですかね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:22:36

    >>1

    そんな側面考えてるの魔本だけじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:22:54

    侵略者が来ること知ってるの王族や一部の貴族くらいだからな?
    こいつらの一族は省かれたようだが

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:22:59

    >>3

    王様の苦労や苦悩を認識してるのほとんどいないでしょ

    ガッシュやゼオンでさえ今の王様はクソ野郎認識だし

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:23:30

    ファウード使うのが駄目と思うならちゃんとルールで禁止してないのが悪いのでは?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:23:49

    結果的にファウードポンコツになってんのもマジで何してんのポイント高い

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:24:46

    ガッシュの父がちゃんと目的説明したり禁止事項決めたりしないのが悪い

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:25:01

    政争ってそういうとこもある方が自然では

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:26:44

    正直あの一族結構野蛮というか何かアレな一族っぽいし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:29:56

    トレーニングの側面考えるとゴーレン通したのやらかしとか言うレベルじゃなくて笑う
    クリアは死人でなかったしまだギリギリ演習相手で済んだのに

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:34:12

    王を決める戦いの参加者であるモモン、バリーが生き残って奮闘してる今の流れ見てると
    ゴーレンによって参加者50人というデカすぎる戦力が帰還してないのマジでヤバいな……って感じる

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:44:40

    主旨をはき違えてる参加者は最初期から見え隠れしたし
    なんかリアルっちゃリアルよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:46:33

    そう言えば人間サイズになって魔物の子として魔界で暮らしているんだよなファウード

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:55:41

    魔本くんは細かいとこ割と大雑把な運営だから仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:59:44

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:05:28

    魔本さん、この程度乗り越えられないならお前らに未来はねえ!で大体の文句は終わらせてきそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:30:53

    今回みたいな事態に対処するためにファウードが作られた説

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:19:00

    実際今回みたいな敵相手の戦争となると手段を択ばない手を使ってくることもあるし
    ゾフィスみたいな大規模な戦力拡張やファウードみたいな戦略兵器を持ち出すとかも対処してみせろってなるんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:22:19

    ガッシュが必要悪を受け入れてるなら、間違いなく天才側のゾフィスにはなにかやらせてるよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:05:41

    ファウードは開催後魔界から転送されてきた物で魔本側にそれを阻止する方法がないんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:02:36

    魔本的には
    魔物が想定してることよりやべえことやってくる連中が敵になるんだからそんな魔物がやらかしたことぐらい乗り越えて見せろ。

    だと思われる
    だからルールに具体的な禁止事項はない

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:16:22

    戦いの意図考えたら運営の想定外及びそれに現地の魔物が対処してみせるのはむしろ望むところな気はする

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:17:17

    強パワーとか裏技で制したとしてもそれで勝てるなら良し(それに勝てないなら正統派でも価値無し)みたいなノリだと思う
    金本のシステムだって支持を集めた王候補+支持者の力をまとめて捩じ伏せれる個が勝ってしまうことを許容してるわけだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:40:08

    敵にクソデカいのいたし今度はファウードを味方として使ったりしないかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:18:37

    1000年前の話だしね、まあ2000年前にはキリストが宗教をトークしてたし

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 05:52:58

    >>18

    魔本さん強火厄介オタすぎるんよ


    でも本のシステム的に心根の真っ直ぐな魔物が王になりやすいから、そんな厄介オタの繰り出す無理難題に対しても最終的に納得しちゃうんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 06:41:27

    リオウって無茶苦茶可哀想なやつではあるよな
    今も敵に捕まって色々と利用されてるみたいだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 06:42:57

    >>9

    1000年間のいつ来るのかすら不明だからな

    なんなら王を決める大会の最中に来てもおかしくはなかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 06:44:23

    魔界「毎回襲われるのもう嫌だからクリアで全部消すわ」

    なのかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:03:00

    魔本「魔物達がこれくらいの試練くらい乗り越えられない筈ないでしょ?」

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:37:01

    基本的に魔物の味方的スタンスなのは確かだけどそれはそれとして良くも悪くも魔物に対する目線が神や上位存在のそれだよね魔本さん

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:39:40

    確実に覇権取りに行ったらなんか雷帝とエンカウントしたのが運の尽き

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:42:33

    結果論だけど、ファウードの転送装置が使えたおかげで、なんとか人間界の清麿に助けを求められた。
    ファウードの装置の活用ノウハウやどんな機能があるかの知識は役立ったわけだから意味ないわけでは無いのよ。

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:27:19

    王の特権の事を考えたら、手段なんか選んでられないんじゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:38:33

    練習、トレーニングとは言うが、本燃やされて帰ってるから死んでないだけで人間界で死んだら魔界で生き返る訳じゃないよね?残り10体以前にアシュロンとかゴームとかバラバラで魔界に帰ってたら魔界で死んでたんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:20:38

    普通に死者が出る事もあるのはシェリーが言及してるよ、本編では描かれなかっただけで
    まあそれも魔本からしたらこの程度乗り越えられないようじゃ以下略案件なんだろう
    実際2の侵略戦争では死人出てるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:28:25

    2で他所の技術や兵器持ち込まれてるから逆にこういう想定外も起き得ると思うとファウード戦ってそれはそれで良い前哨戦と言うか魔物の子と術だけ意識してれば良いの先入観外せる機会だったとも取れるからなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:43:35

    >>30

    どっかで魔物が魂だけになってるとカード含めた外敵たちには不都合だから一旦戦いが始まると最低でも戦いが終わるまで待つしかない、みたいな話聞いたことあったけどどうだっけ


    ただの考察だったらすまん

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:52:05

    術(世界毎の技術)を奪って世界滅ぼす+現地死者の一部リクルートが目的なら確かに王様決める戦いで育ってくれた方が都合が良いわな
    新王に移行した後なら防衛に関する能力もベテランから新人に落ちるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:15:12

    魔本くんは魔物という種族の繁栄存亡は願ってるし色々そのために動いてくれるけど別に戦いに巻き込まれる個人個人の事はそんなに気にしてない節がある

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:40:25

    今回はファウードで戦うことはなかったのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:41:44

    ファウードって侵略で使う分には良いけど防衛にはかなり不向きなので…

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:04:26

    >>43

    今は普通の魔物サイズに縮んでるので戦えるかもしれないが侵略者たち相手には無双はできんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:19:29

    >>1

    侵略者との実戦で使えたら便利だから

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:29:03

    >>37

    少なくともファウードに逆らって体

    ボロボロになったロデュウの本を燃やした時

    パピプリオが魔界行ったらチャラとか言ってるし

    カルディオも凍死する前に戻れるし大丈夫だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:30:27

    >>40

    死体(魂)から復活できるからなぁ

    魔本ガードされててそれを抜けないのかな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:54:46

    王になってるのほぼ竜族だしファウード位の戦力は準備せなってなるよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:02:11

    魔本もスレスレのことやっているとか言ってるし、上位存在が何なのかも気になる

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:39:22

    魔本が大してファウードにノーコメントなのは自分もクリア作って明確なラスボス戦してる事分かってたからだよなぁ…そもそも

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:06:24

    魔本はゴーレンの術は予想外でした案件もあるし魔物一人一人の詳細を把握してるとは限らないけどね、クリアもたまたま選んだやつがヤバかっただけかもしれん
    まあわざとにしろそうじゃないにしろクリアもファウードもどちらにしろこの程度乗り越えられなきゃryって事なんだろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:41:38

    トレーニング云々はガッシュカフェで判明したことだし魔本も色々制約あるし
    なんていうかキャラクター視点でもの考えられないやつ多いよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:03:15

    一族単位で手段と目的が逆転してる。だからせっかくの後継者の命を削るレベルのやらかしをした。
    仮にファウードが成功して魔界の王になって2の敵が現れなかったとしてもガッシュより明らかに短命だっただろうね。

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:24:27

    金色のガッシュ!って読み終わった時の読後感とか超フレッシュなのに魔界や魔物や呪文についての根幹はなにも分からないのヤバイよな
    友情・熱血・勝利を描くにあたって世界観は舞台装置として割り切り極限まで削ぎ落とされている

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:29:39

    まぁそう言う前提抜きでもいくら政争とはいえオリンピックの格闘大会にガンダム持ってくる暴挙だからセーフ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:57:41

    あくまで王を決める戦い自体は魔物視点からしたらルール無用の勝ったもんが正義なバトルロイヤルでしかないから別に卑怯とかなくない?
    魔本が魔物全体のレベリング目的で開いてるのは一般参加者は知らないし
    そもそも魔本自体たとえ卑怯な手や悪どい手段でもそれで今後1000年戦える王を作れるならそれで善し!半端な善人よりは余程良いって感じじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:09:43

    無印ガッシュの手紙での独白的に、魔物が生み出してしまう恐ろしい力としてクリアが挙がってたから
    クリアやファウードやバオウ含めてそういった自分たちの恐ろしい力と向き合い克服することも込みで何でもありのバトロワルールやってると思うね

    ゴーレンの術は魔本も想定してないバグだからアレだけは例外で

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:26:27

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:27:14

    バトロワ破壊はともかくとして人間界粉砕レッツエンジョイを画策してたのが割と擁護できない所ある
    清麿がストッパーをかけてた、清麿が海溝までワープさせた、清麿にムカついたから日本行き決定がなければ近隣の大陸がメタメタに破壊されてたのヤバすぎる
    最低でも初手の大陸ビームは確定で行われてたしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています