ミリオタ視点でサカモトデイズについて語らせて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:18:56

    ちょっと場違いかもしれないが、シンが坂本と同じ.45口径の銃使ってるところで師弟関係を感じてよかったわ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:22:11

    ボスをはじめとした敵対する暗殺者たちは9mmパラベラム弾っていう一般的に広く流通している弾丸を使う銃火器を使っている。これはボスが使っていた拳銃、M92。

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:29:07

    暗殺者たちが使っていたサブマシンガン、MP5k。暗殺者たちは腰ダメであっていたが理由を考えるなら仕事上目立たないようにするため。コート下で隠して携行し、目立たず構えて標的を蜂の巣にして去る。彼らは特殊部隊ではなく暗殺者。裏社会の人物にとって合理的な運用だろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:33:33

    そして主人公坂本。静と動をダイナミックに組み合わせた動き。そして蹂躙。圧倒的な強者である。そのファイティングスタイルはシンの脳裏に鮮明に焼きついているのだろう。
    そして坂本の特筆すべき点は経営力にあるだろう。今は珍しい個人商店を5年間運営し、軌道に載せている。家庭も円満でまさにスパダリであろう。

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:00:48

    トムスはコナンやルパンのような銃を多用するアニメ手掛けてるからここら辺のこだわりは強いんだろうね
    そういう意味では相性の良いスタジオだったのかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:04:56

    上終って先っちょしか描写されてないけど狙撃銃じゃなくて対物ライフルなんかねアレは

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:05:57

    へーちゃんとこだわってるんだね

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:21:29

    >>6

    形状的にそうだね

    一番近いのは恐らくDXL-5 Havocというやつかも

    最高射程7㎞という噂もあるロシア製対物ライフル

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:30:03

    すげぇ棒が喋ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:10:31

    正直あんまこの作品で銃火器って多用されないけど面白いな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 03:43:57

    >>9


    これであんな超精密狙撃すんのイカれてるやろ


    しかもこんな重そうなの担いで移動するんやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:55:12

    持って移動どころかビルとか跳躍してなかったっけ
    この作品のスナイパーだったり弓使いだったりかなりフィジカル強めだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています