この国はウマムスタン連合共和国といって 121

  • 1国家統合党総裁25/01/18(土) 20:33:37

    現代でも公衆浴場文化があるかもしれないの

  • 2国家統合党総裁25/01/18(土) 20:33:55
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:40:58

    立て乙。
    一昔前のウマムスタンでは公衆浴場を上がった後、誰かが持ってきた家庭用ゲーム機で老いも若きもゲームに興じていた時代があったのだろうな…
    そして親に怒られるまでがセット

  • 4国家統合党総裁25/01/18(土) 20:43:24

    【1799年秋 クルグス地域 ブーム渓谷-チュイ渓谷 第一王女軍本陣】


    ――では、下手人は見つけたものの出血多量でくたばったと?


    「はい、その通りでございます (ケトマン)」


    遺体はどうした?


    「燃やしました。また、焼け残った骨と灰は川に撒きました (ケトマン)」


    そう……




    褒める dice1d1000=166 (166)

    引く  dice1d1000=423 (423)

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:45:38

    サンデーのやらかしに引いた後なのもでかそうよね
    改めてこれでは手元にサンデーを置いているようなものである

  • 6国家統合党総裁25/01/18(土) 20:48:58

    ……火葬は少しやりすぎね

    それに首はスイアブに送りつけたかったのに勝手にそういうことをされては困るわ

    「それは……、申し訳ありませんでした。ソング様の宸襟を慮り良かれと思ってやったのですが…… (ケトマン)」

    まあ、そういうことなら仕方ないわね

    幾分かスッキリしたのも事実だから次回から気を付けなさい

    「心得ました (ケトマン)」

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:52:17

    凌遅刑より燃やす方が酷い所業か…
    文化の違いやなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:55:07

    思ったよりは大丈夫そうだった
    幾分かスッキリはしたあたり中隊長の読みも当たらずとも遠からずではあったか
    凌遅刑の後スイアブへの警告に使わない首から下をどう始末したのかは気になるね
    どのみち肉片の山になったら復活は無理な気もするし……

  • 9国家統合党総裁25/01/18(土) 21:04:22

    ……ところで、スイアブに対しては交渉での決着を狙うというのは本当なのでしょうか?

    「ああ、そのことね……。妹との約束だし、貴方が下手人を仕留めたことで
     全力攻撃する必要性も薄まったからその予定よ (ソング)」

    そうでしたか……

    (もしかして、下手人を仕留められていなかったら力攻めする羽目になっていた?)

    (だとしたら、我ながらファインプレーだな)

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:05:55

    悲しいなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:07:30

    諸々あっち側の性質の人なだけにこれから直面する状況での心労が心配される
    仕事自体はそりゃきっちりやるだろうけどもそこはそれというかね……

  • 12国家統合党総裁25/01/18(土) 21:09:54

    取り敢えず、ゆっくり休んでちょうだい

    戦場は草原から天幕の中へと移される

    間もなく、この遠征は一区切り付くわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:12:36

    さて姉上からの評価はどうなるか
    にしても姉上との絡み濃いなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:15:49

    まぁ周辺の氏族からもコーカンドの遠征軍優勢と見られて、早々に顔つなぎに挨拶来るような状況だったもんなぁ…
    詫びの入れ方がどうこうって段階に移ると思うよね。

  • 15国家統合党総裁25/01/18(土) 21:19:13

    【1799年秋 クルグス地域 スイアブ近郊 第一王女軍本陣】

    (……一区切り付く、か)

    (その筈だったのに何故こうなった……)

    (何故、スイアブは交渉を蹴った……)

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:22:41

    思えばスイアブの無礼た態度は開戦前のいくらかのやり取りだけであったからな
    別の視点からもう少し実態が見えてくるか

  • 17国家統合党総裁25/01/18(土) 21:25:24

    (第一王女軍はクラッシュ傭兵団の決まり事を参考に規律を定めている)

    (ソング様が示した条件は何処もおかしなところはなかった筈だ……)

    (村長とその家族以外の住民の生命については保証しているし、娼婦を提供すれば住民には手出ししない)

    (武装解除は当たり前として……、食料庫の開放で種籾を奪われるとでも思ったのか?)

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:28:39

    食料と住居の提供で冬季の山岳地に見せしめに放逐されると思ったのかね。
    もしくはどこかが援軍に来る当てがあったのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:29:06

    106-7の内容も傭兵団のルールを踏まえると相当印象が変わってくるなあ
    印象・イメージが共有されていなかった(認識の違いで言葉が足りなかった)という線は今ならあるかもしれない

  • 20国家統合党総裁25/01/18(土) 21:31:55

    (……駄目だ、幾ら考えても分からない)


    (一旦、このことは忘れよう)


    (戦場で迷いは禁物だ)


    (ただ、殺すことだけに集中しよう)


    ケトマンの活躍度 1/3 /100 dice1d9=4 (4)

    1  不覚

    2-3 dice1d50=35 (35)

    4-5 dice1d80=30 (30)

    6-7 dice1d100=92 (92)

    8  dice1d100=50 (50) +20

    9  ???

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:34:19

    うーん必要限度

  • 22国家統合党総裁25/01/18(土) 21:34:45

    「城壁が崩れたぞ!一気になだれ込め!! (歩兵1)」


    「しゃあっ、一番乗り! (歩兵2)」


    もう城壁が崩れたのか……


    これが大砲の集中運用の威力……、凄まじいな




    ケトマンの活躍度 2/3 30/100 dice1d9=9 (9)

    1  不覚

    2-3 dice1d50=29 (29)

    4-5 dice1d80=62 (62)

    6-7 dice1d100=28 (28)

    8  dice1d100=65 (65) +20

    9  ???

  • 23国家統合党総裁25/01/18(土) 21:35:28

    ケトマン連隊旗手???

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:36:07

    旗持ちが先頭で突っ込むとは士気壊れるなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:36:50

    スイアブが勢い余って荒廃したのってま……まさか
    (サンデーがうっかり火葬事件やらかしたの思い出しながら)

  • 26国家統合党総裁25/01/18(土) 21:43:46

    ケトマン、こっちに来なさい
    あの邸宅が見える?

    「はい、見えます (ケトマン)」

    今からあそこに突入するから援護しなさい

    良いわね?

    「承知しました (ケトマン)」

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:45:04

    ああー、そっちかあーッ
    (106−49)

  • 28国家統合党総裁25/01/18(土) 21:46:27

    【1799年秋 クルグス地域 スイアブ 町長宅】

    「待て!降伏する!!だから、助け――ギャッ (兵士)」

    邪魔よ、死になさい

    ケトマン、そっちは?

    「町長を捕らえました! (ケトマン)」

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:46:27

    うん、まぁ大将の傍に旗持ちがいるのは何もおかしくないっすね…
    ところで、大将がいる場所なんですが

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:47:42

    相変わらず重要なところで9出すなあ

  • 31国家統合党総裁25/01/18(土) 21:49:46

    「良くやったわ。女房と子ども共々、斬首して城壁に晒すからこっちに寄越しなさい (ソング)」

    ちょっと待ってください!

    ……町長、一つ質問だ

    何故、交渉を蹴ったんだ?
    悪い話では無かった筈だろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:52:27

    なんかこういう処理前のインタビュー、最近やってた戦争映画を思い出す

  • 33国家統合党総裁25/01/18(土) 21:53:24

    何を言っているんだ、貴様!?

    冬を前に住居を寄越せなんて凍死しろって言うものだろうが!!

    それに何よりお前らなんぞ根本から信用できん!

    人を生きたまま焼き殺しておいて何が交渉だ!ふざけるな!!

  • 34国家統合党総裁25/01/18(土) 21:56:54

    (バルイクチの長とは真逆で焼殺に対して心が折られたのではなく、激怒したのか……)

    (交渉が成立しない訳だ……、納得しかない……)

    ……よく分かった

    ソング様、後はどうぞ

    「待て!何をする!?止めろ、近づいて来るな―― (スイアブ町長)」

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:57:20

    住居周りの誤解があった以前に、サンデーには悪いがこれはどの道感ありましたね……
    いや自分でやって吐いていた(≒相手の心理に立ち駆け引きを行える)分逆に彼女が出なければ交渉の行いようがなかったと見るべきか

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:57:54

    あぁ…せめて彼の魂が安らかならんことを…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:59:40

    サンデーが無事なら、スイアブ出身の傭兵中心に町長の暗殺で収められたかもしれんがその手段立ったのもスイアブの手の者だしなぁ…因果応報としか…

  • 38国家統合党総裁25/01/18(土) 22:00:07

    ……これで制圧完了ね

    ケトマン、ついてきなさい

    城壁に連隊旗を掲げるわよ

    「はっ (ケトマン)」

  • 39国家統合党総裁25/01/18(土) 22:04:41

    「――良い景色ね (ソング)」

    「ですね、スイアブに来るまでの道がよく見えます (ケトマン)」

    「…………………… (ソング)」

    「…………………… (ケトマン)」

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:07:58

    しかしなんだな
    こう言った事情となると(以前から宗教上の理由として重大なことではあったが)サンデーが切れたナイフと言われるのもわかる気がする
    クルグズ人の中で慈悲に敬服する者と手を出した結果こういう心理や惨事になるような者が入り混じるというのはなんとも奇妙というか、
    五代目が神格化できると思ったのは実際こういう神話の神みたいなところがあったのも一因かもしれないなあ

  • 41国家統合党総裁25/01/18(土) 22:12:22

    ……ソング様?


    「ねえ、ケトマン。貴方の夢って何かしら? (ソング)」


    夢……?

    何ですか唐突に


    「いいから、答えなさい (ソング)」


    そうですね……


    dice1d9=7 (7)

    1-3 とにかく上へ

    4-6 +美人の嫁

    7-8 ++周囲へ

    9  ???

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:15:09

    野心は強いがその中に美人の嫁が紛れ込んでるのがなんか夢として普通でそういえば戦利品で食器持っていく人だったわってなる
    結果的に銘品ではあったけど

  • 43国家統合党総裁25/01/18(土) 22:19:35

    とにかく上へ行くことですね
    千騎長……、いや、万騎長にはなりたい

    「それだけ? (ソング)」

    それから美人の嫁を貰って立派な邸宅を建てて……

    「……? (ソング)」

    ……これ以上は特に思いつかないな

    強いて言えば、万騎長になるまで助けてくれた周囲の人間にも幸福をお裾分けするとかですかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:22:05

    慎ましいのかそうでないのか…

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:23:11

    なおおそらく自分が美人の婿として貰われる可能性が高い模様
    いやまあどう進んでも美人の嫁ではあるからセーフセーフ

  • 46国家統合党総裁25/01/18(土) 22:24:07

    何よそれ、最後に至っては夢って呼んで良いの?

    「いや、そんなこと言われても……。そう言うソング様はどうなんですか? (ケトマン)」

    私?

    「ええ、人に聞いた以上は自分でも答えるのがマナーと言うものではありませんか? (ケトマン)」

    まあ、そうね

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:26:15

    その返答がおもしれー男なのよ

  • 48国家統合党総裁25/01/18(土) 22:29:20

    ただ、それなら簡単よ

    毎日、狩猟をして仕留めた獲物をトロフィーとして家に飾るの

    暖炉の上に鹿の角を飾り、虎の毛皮を床に敷いて、熊の毛皮をコートとして羽織る

    楽しそうでしょう?

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:30:50

    >>48

    それはそれで難しいけどなあ

    …プロポーズに聞こえるのは恋愛脳故か

  • 50国家統合党総裁25/01/18(土) 22:30:51

    家……?

    王宮ではなく?

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:33:44

    このレスは削除されています

  • 52国家統合党総裁25/01/18(土) 22:35:23

    ええ、そうよ
    齢をとって王を退位した後の夢よ

    煩わしい街を離れてクルグズのような美しい山々に囲まれた場所に山荘を建ててそこに暮らすの

    長閑な隠遁生活というやつね

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:36:56

    そういうことか
    そういや以前この話題が出た時も国を造り終えた時の話だったな
    しかしまあ、クルグズのようなというかクルグズそのものに引っ越すことになろうとはなんとも皮肉な話だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:40:30

    なおウマシアの圧迫
    ウマ娘の寿命だと結構影響ありそうなのよなあ

  • 55国家統合党総裁25/01/18(土) 22:43:21

    退位した後、ですか……
    気が遠くなるような話ですね

    「ああ、でも、今思ったけれど、山奥過ぎると不便ね……。
     狩猟道具が壊れた時は麓まで降りないといけないから (ソング)」

    では、私が修理しましょうか?
    簡単な鍛冶や工作くらいは出来るので……なんて

    「あら、それは良いわね。その時は使用人として勤めなさい (ソング)」

    ……冗談ですよね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:44:24

    仕事上もそうだが私的な信頼が相当なとこまで来てる……

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:45:30

    なんじゃあこのヒロインとの会話は
    あ…あの姉上がヒロインとして強すぎるんスけどいいんスかこれ
    「ベガ様ルート」どこへ!?

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:46:16

    恋愛と戦争にルールは無用だろ

  • 59国家統合党総裁25/01/18(土) 22:47:41

    本気よ

    ついでに獲物の運搬と解体、革鞣しや角を使った工作物の作成もお願いね

    「覚えなくてはいけないことが盛り沢山ですね…… (ケトマン)」

    大丈夫よ
    兄弟の中でも頭は回る方なんでしょう

    きっと直ぐに覚えられるわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:49:21

    (これは告白でいいのか…?
    いやしかし姉上だぞ…?)

  • 61国家統合党総裁25/01/18(土) 22:49:45

    ……善処します

    「そこは全力を尽くしますと言って欲しかったわね。
     まあ、良いわ。勝鬨を挙げましょうか (ソング)」

    はい、ソング様

  • 62国家統合党総裁25/01/18(土) 22:52:11

    今回はここまで


    >>57

    荼毘に付したよ

    連隊旗手への抜擢と移籍、ナルンの財務調査、下手人追撃の達成、町長宅の共同制圧とやり過ぎたせいで

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:53:59

    乙でした。
    「専属契約」も近そうっすね…

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:56:15

    乙でした


    >>62

    ベガ様屈辱失神KO

    姉上とのラブラブシーンが配下に拡散される

    マジでケトマン君逆玉ですねえ…

  • 65国家統合党総裁25/01/18(土) 22:57:04

    あと、一応言っておくとまだ恋愛感情はありません
    ただ、ちょっとプライベートなことまで軽口で話せる忠実な部下という立ち位置です

    ……そんな存在が他にどれだけいるか?
    黙秘権を行使します

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:00:26

    お疲れ様でした
    不覚にも最後の姉上が殊更素敵に見えた

    それにしてもサンデーに性質が近い人と接近しちゃうあたり、
    マジで姉上とサンデーはコインの裏表なんだなあ
    流石に王即位した場合は伴侶とも異なる極めて特別な関係になりそうな気がするので、
    妹に負けてクルグズに越すことになったのもなんかそういう因果を感じる

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:01:25

    >>65

    なるほどまだインク様やベガ様に機会は残されていると

    クルグズ流刑編が勝負だなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:07:31

    そういえば、ケトマンは姉上の連隊所属になった辺りで流石に傭兵から親衛隊に入ったのかな。
    中隊長も王女の御付きに出世したって言ってたし、傭兵団内じゃもうそういう認識なのかな?

  • 69国家統合党総裁25/01/18(土) 23:14:05

    >傭兵から親衛隊

    書類上ではまだ傭兵団からの出向となっている

    ただ、どう考えても傭兵団員よりも連隊旗手の方が出世が望めるので「移籍するのは時間の問題」という風な認識




    それはそれとして前スレのSSの導入とキャラに見覚えがありすぎて腹筋がバーストしたのが私なのよね

    お菓子の云々の下りも加えてどうぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:21:53

    >>69

    スレ主さんもカカチャンネル視聴者でしたか…w

    あとで加筆します

    お菓子詳しくないのですが…

  • 71国家統合党総裁25/01/18(土) 23:36:16

    >>70

    あの手の解説動画をPCで再生しながら因子周回するのが癖になっているから……

    あと、お菓子は高級なものではなくスナック菓子のような安価なものが定番ね

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:38:27

    改稿版

    x.gd
  • 73二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:41:16

    それと地名も修正
    当初サドルディンをアルビオンに留学させる予定だったのがガリアに設定したせいで「ガリアのロンドン」とか意味不明な部分が…

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:04:26

    さらに改稿
    お菓子の画像を挿入
    いや確かにこのチャンネルってこれがあってこそなのよなあ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:41:12

    …しかしこのチャンネル本来のスタイルに倣うと失敗企業も取り上げないとなのよなあ

    格好の標的としては建国期の業績からすれば昔は絶対存在しているはずのディニス製薬(化学消費財メーカーとしては別の企業が存在しているが)あたりだろうか

    倒産原因としては日医工ルートしか思いつかんが

    副作用が一気に出て崩壊【しくじり企業L】日医工

    これがヤシルグス製薬に取り込まれたみたいな経緯が過去にあったのだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:44:50

    倒産してそうな企業だとネヴァーベンド氏族の本家だったサドーザイ系の企業かなぁ。
    南部大反乱の余波を受けて南部以外に出店してた所は接収されて、残ってたのも主要なのはネヴァーベンドに与えられて、残りをヘイローとロベルトで解体されてそうではある。
    しくじり企業というか、しくじられた企業って感じだが。
    後は、中央ベルリンにあった企業はごたごたで潰れたところありそうだなぁ。中継貿易で儲けてたらしいし、中央ベルリンの特異性無くなったら経営は厳しそうだ。

  • 77国家統合党総裁25/01/19(日) 13:45:56

    >失敗企業

    開放政策に適応出来なかったり、サブプライム住宅ローン危機の煽りを受けて倒産した企業は2000年代に結構ありそう


    まあ、あのチャンネルは不祥事を取り上げることもあるからそっちの方面かもしれない

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:22:34

    そういや姉上にはいわゆる完全記憶能力があることが明らかになったわけだが、
    サンデー姉妹に姉上と初代およびその関係性と同様の性質があることが示唆されてるあたり
    グローリーにも同様の記憶力があったりするんだろうか?
    仮にそうだとすると母の代替・後継者として見られることばかり蓄積するのはあまりにストレス極まるよな……と思った
    そういえば姉上も母上の狂気を最も受け継いでるとか言われてたから、
    幼少期を取り巻く状況は似たようなものだったのかもしれない

    いずれにしろ体験を忘れることができないと言うのなら、
    立場相応の英才教育を差し引いても両者に年齢以上の知性があるのも頷けると言う話だ(それも良し悪しではあるが)
    一方でそう言う能力があるとも言われてないサンデーの知性も相当にヤバいと言う話でもある

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:59:04

    全く関係ない話になるけどHoI4におけるウマムスタンのドクトリンって何だろうなあ
    一応独立したドクトリンがありそう
    前に妄想した軍備を前提とするなら戦車や機械化歩兵の他自走砲や騎兵へのバフがある独自ルートかな
    機動戦ツリーにもう一つ分岐が追加される感じだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:03:50

    フリオーソの情報出て話題になってたんだけど船橋にて最強なだけでなく大井と川崎を船橋扱いできる領域みたいなんですよね
    出てくるのはダメジャー・カガン期だと思われるし基準世界では特定条件のエリアでのみ展開できる高位領域者なんじゃないかこれ

  • 81国家統合党総裁25/01/19(日) 19:44:37

    ちょっとした返信


    >WBCのアキツ対ウマムスタン

    虐殺劇不可避


    >商品に値札がついていない

    現実でもバザールは基本そうだったわね……

    レストランのメニュー表やコンビニや自販機にはあったけれど


    >駅前開発

    駅ビルテナントは強い(確信)



    あと、昨日の更新で言い忘れたけれどスイアブが交渉を蹴った理由は、『姉上の要求が過大』から

    『サンデーの火蛇砲の衝撃』+『穏当な要求』=『どう考えても後から暴虐非道な行いする前振りにしか見えない』

    と疑心暗鬼に囚われた結果ということにするわね


    それと本日はお休みよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:33:16

    暴虐非道かはともかく、105-99で占領後の粛清は当初から考えられてたもんなぁ…勘が良すぎたというか…
    ケトマン関連で明らかに姉上とかの印象変わる発言や行動見えて来たし、個別ページも加筆しなきゃ。

    雑兵ケトマン物語の作者っていったい何者だったんだろうか。
    ケトマン本人の可能性もあるだろうけど、五代目時代の建国期研究家がせめてもの抵抗にモデル有りのフィクションという体で後世に事実の一端残してたとかだと熱いのだが。

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:00:56

    乙名史さんが雑兵ケトマン物語を読むのも納得のレベルで新事実が出てますからねえ

    案外五代目の時期はモデルのあるフィクションが多発し創作文化の隆盛につながったりした可能性はありそうだ

    先駆文明を求めるような人物である六代目がそのままにしたのも、統治上の理由以外にも表立たない伝達手段が確立して今更解除してリスクを負うこともないか……となった面もありそう


    あと>>78でグローリーのことを思い出して思ったけど、

    あの子スズカガンの生き写しで顔面や将来の体型どころか領域までも番組時点では同じなんだよね(29−172)

    これってカガンの子であることによる不可抗力であるにしても、

    上位宇宙の流出者的には何らかの干渉をいつか招きそうで怖いな

    ユニちゃんの推測じゃ悪意ある作成者よりそんなものあるはずもなく生まれる複製の方に耐えられないとか言ってキレる器の小さい性格してるみたいだし、

    それを抜いても流出する法則ってそんな器用に扱えるもんじゃない気がするので


    あるいは様々な因果によってかろうじて存在できている感じなんだろうか

    妹共々姉上と初代の再現みたいなことになっていたり

    母や妹を認めたキタルファに敵対的になられたり

    いつぞやの200で氣がγ世界の金髪の野獣由来じゃないかって説が出たり

    おそらく母や風評に反発する方向に育つと見られていたり

    そんな感じでスズカガンのコピーでなくなる材料を取り込むことで法則に潰されないようになっている気がする

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:40:38

    軍事ページ見返してて思ったこと
    Cak-123Fが実戦配備され始めたのは1943年だと思われるが
    世界で初めて実戦投入されたジェット戦闘機Me262の配備が1944年の中頃
    46スレ151では「「ジェットエンジンを搭載した実用戦闘機」で三番手くらい」と言われており
    実際試作機が初飛行を行った時期自体はMe262やグロスター E.28/39、P-59 エアラコメットに比べると遅いのだろうが
    「実用化、実戦配備」という意味ではCak-123Fが世界初のジェット戦闘機ということになる
    国外はわからんがウマムスタン国内ではCak-123Fがジェット戦闘機の始祖として扱われてそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:13:30

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:14:35

    >>83からさらに思ったことだが、

    そもそもシェイプシフターや幻影でもダメなレベルでカガンの複製を否定する法則であるとなると、

    そもそもカガンそっくりの子供自体血縁でも他人の空似でも生まれない気がするなこれ

    同じ氏族でもスズカガンとコマンドさんで体型や走力が違うように細部が異なったりするしね


    そこら辺初代そっくりのカフェ・カガンは初代もといお友達の思惑が絡んでると思われるので、

    その辺りでもサンデー姉妹は気になるところだなあ

    少なくともグローリーやサイレンスに何かあれば、

    それがたとえ上位者でもスズカガンは決して許さないだろうなと想像がつくのだけは確かではある


    長々とあまり作者のいるところですべきでないかもな話題を失礼いたしました

    私事ですが小説サイトじゃ(幸いコメント自体したことないけど)こういう話はダメって知ったものでその辺迷いながら話してました

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:55:21

    >>84

    ちょっと調べてみて初めて知ったんだけど

    Heinkel He 162 VolksjägerThe combined American, British and Soviet Air Forces began to take over the skies above Europe in the later part of the war. Germans were desperate to find a way to fight the combined Allied bomber…plane-encyclopedia.com

    He162って工数1000ちょい(機体700、エンジン350)なの!?

    末期、集計方法の違いもあるかもしれないとはいえマスタングのさらに半分とは恐ろしや

    しかもこれで(扱いやすさとか機動性とか信頼性とか問題続出だけど)当時のジェット機としてはトップクラスの速度性能を誇ったんだからとんでもないなホンマ

    コスパの鬼カラ設計局あたりがCak-123F(推定で工数15000超え)が出てきた時「明日もう一度ここに来てください。本物のジェット機というものをお見せしますよ」とかしてるんじゃないかなこれ

    戦時下に突入して急速にレシプロ機を置き換えるとなると生産性は良くないといけないし

    ウマムスタンなら余裕はあるからエンジンを双発に、少し機体も豪華にして工数2000ぐらいまでなら余裕で許容範囲だろう

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:08:43

    あ、あと1943年度コンペではフェードアウトしてたラズワルドがHs132みたいなの作ってたりしないかな

    Laz-40Aの後継は(前にSSで勝手に設定したLaz-44Aとかはあるけど)存在していないし

    Henschel Hs 132 - Wikipediaen.wikipedia.org
  • 89二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:12:25

    >>88

    と思ったけど46スレ90見る限りラズワルドの興味はそこそこか

    性能(だけは)優秀なCak-123Fに注目して1944あたりに新型機が出るかもしれない程度かな

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:53:00

    結構ボロクソ言ったけどCak-123Fも優秀な機体であるのは間違いないのよな

    エンジン出力を一気に上げるとエンジンがおかしくなって格闘戦が不可能になったMe262

    初期型は少しでもGをかけるとエンジンが故障、戦中のまともな量産型たるF3でも30,000 フィートで793km/h(資料による。高度不明だが830km/h出ると言う情報もあり)

    操縦性が劣悪すぎるHe162

    高空高速時の飛行特性が劣悪で操縦に相当の癖があったP-80

    そんな戦中ジェットの中で燦然と輝く「最高速度:839km/h 運動性:良い 操縦性:良い」

    うん、ウマムスタンにおける「ジェット機設計の基本はこうあるべき」という方針を決定づけたであろう機体なのは間違いないんだ

    オーパーツに片足突っ込んでいる存在ではあるんだ

    …資料が残っているゲルウマンやアキツのジェット戦闘機の何倍も工数がかかる点に目を瞑れば


    ちなみに以下の資料によると有名なフッケバインの工数は2500程度が想定されていたそうで

    Focke-Wulf Ta 183The Focke-Wulf Ta 183 was a design for an advanced single-seat jet fighter that was under development towards the end of the Second World War.www.historyofwar.org
  • 91国家統合党総裁25/01/20(月) 18:21:53

    20時から
    現代パートを少し進めてからケトマン

  • 92国家統合党総裁25/01/20(月) 20:10:11

    【現代 ウマムスタン連合共和国 コーカンド・ハン国 イルディリム設計局精神工学研究所(119-54)】

    ……うん?ちょっと待って

    そういうことなら次代のカガンとして指名された国家保安総局長はどうなるのよ

    アキツの皇后と同じ意志を継いでいるとか何とか言っていたけれど……

    「…………………… (ネオユニ)」

    ……ネオユニヴァース?

  • 93国家統合党総裁25/01/20(月) 20:15:08

    皇后→皇太后

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:15:20

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:16:15

    そういやステゴ皇太后って顔面不明なんだよな
    初代・カフェやスズカガン・グローリーみたいに同じ顔・体の可能性もあるのか

  • 96国家統合党総裁25/01/20(月) 20:24:32

    私にだって……、分からないことぐらいあるよ……

    「……つまり、国家保安総局長及び皇太后はイレギュラーと? (コマンド)」

    ……そうだね

    ただ、そもそも、今回の周回の宇宙はループが破れたことと言い、
    イレギュラー塗れだから然程気にしていなかったけれど……

    ……………………

    「ネオユニヴァース? (コマンド)」

  • 97国家統合党総裁25/01/20(月) 20:37:35

    もしかしたら、これが原因……?

    「どういうこと? (コマンド)」

    仮定に仮定が重なるけれど……、上位次元は歴代カガンに介入を行い、異能生存体としている

    「そうらしいわね (コマンド)」

    そして、その複製体を造ることは出来ない
    上位次元にとっては何かしら都合が悪いということで

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:38:38

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:44:38

    そうなると昨日色々と妄想が広がってしまったグローリーの方もイレギュラーの産物ではあるのかな
    というか見た目も魂(領域)も瓜二つとかいうまさにこれに該当する案件だから真面目に危ないなあの子
    上位宇宙がマッチポンプを仕掛けてまで消そうとしているのはステゴ周りかもしれないが、
    スズカガン一家が宇宙をめぐる問題に巻き込まれる可能性が本当に出てきたような気がする

    とはいえあくまで主役は基準宇宙であり別に破滅劇でもない
    予告されてる年代滑りに伴うステゴ周りの変化も多分上位宇宙の想定外の形になる……のかなあ

  • 100国家統合党総裁25/01/20(月) 20:48:59

    でも、イレギュラーが発生している

    「そうだね。それも私の『流出』によって (ネオユニ)」

    ……27世紀の宇宙は貴女と貴女が生み出した下位宇宙に干渉しようとした痕跡があると言っていたわね
    そして、何者かの意思の介入により、ラスカルの意識が飛ばされ、宇宙全体の現実性の強度が著しく下がっている……

    ……今起こっている全ての出来事は次代カガンに指名された国家保安総局長に対して
    高位次元が何かしら働きかけているからということ?

  • 101国家統合党総裁25/01/20(月) 20:54:18

    そういうことだろうね

    ついでに言っておくと、状況的に27世紀宇宙にも高位次元が何かしらの介入を行なっている可能性が高い

    「ふーむ………… (コマンド)」

  • 102国家統合党総裁25/01/20(月) 20:59:29

    ……一つ言っても良いかしら

    「何かな? (ネオユニ)」

    貴女、問題児過ぎない?
    結局、これも本を正せば貴女の『流出』が原因じゃない

    「半分は当たっている。耳が痛いね (ネオユニ)」

    半分どころではないと思うのだけれど

  • 103国家統合党総裁25/01/20(月) 21:00:24

    現代編は一旦ここまで
    15分後再始動

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:05:43

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:08:24

    お疲れ様です
    考えてみればユニちゃんのいた上位宇宙でもこの法則はあったわけだからね
    今回の意思や顔が同じ人の話とは違うところだが馬や世界線変動も彼女が門を開いて繋げたのが発端なわけだし

    ただ、宇宙の上下関係の話において子が親を超えるのは難しいと喩えられていたが、
    これは決して不可能ではないことを意味している
    そういう意味ではユニちゃんのおかげで基準宇宙が上位宇宙や大元の流出者に対抗する成長性を持っている
    ……とも取れるから良し悪しだよなあ
    そもそもが革新や躍進をもたらすのはいつだってその時代にとっての問題児・異端児なのは初代からしてそうなわけで

  • 106国家統合党総裁25/01/20(月) 21:21:37

    【1799年冬 クルグス地域 スイアブ郊外 墓地】

    「私達は神の許から来て、神の許へと戻る (住民1)」

    「神が彼らに慈悲を与え、天国で生かしてくださいますように (住民2)」

    「神よ、彼を赦したまえ。神よ、彼を堅固にしたまえ (住民3)」

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:21:46

    あと27世紀宇宙よりさらに上の高位次元、仮に言うなら上位上位宇宙(誤記にあらず)から介入を受けているとなると、
    当時フォアランナーと交信して神託を受けていなかったスズカガンに、
    次はスペだと確信を抱かせた事象もこいつの仕業だったりするのかな?
    9-27のように天命とまで言い切っているの、スズカガンほどの人が単なる感想でこう言うとも考えにくいので何かあるのかなあと言う気はずっとしていたが
    ともあれ、いつかわかる全体像が楽しみだな

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:24:23

    と思ったら再開していた
    宇宙の状況の話をさっきまでしてたせいで、天国が今どうなってるのか何気に誰にもわからんのよね
    ユニちゃんが因果を握ってた頃は次のループが天国と考えて良かったんだろうけどもう因果手放しちゃったしなあ

  • 109国家統合党総裁25/01/20(月) 21:35:09

    「また、流感での死者か……。瓦礫の下に埋まった遺体を粗方片付けたと思ったらこれとかやってられんな (小隊員1)」

    「大半がユルト暮らしで衛生状態も悪いとなればな。せめてもの救いは住民の数自体が減ったことで食糧には困らないことか (小隊員2)」

    「そうだな、おかげで冬だと言うのに肉も野菜も豊富に食える。寒さに負けないよう滋養を付けるとしよう (小隊員3)」

    (……スイアブの冬は寒い)

    (フェルガナ盆地も寒かったが、スイアブは山に囲まれていないせいで北からの寒気を防げない)

    (吹く風はどこまでも冷たく荒涼としている……)

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:37:41

    >>108

    (宇宙の状況の話をさっきまでしてたせいで→ 宇宙の状況の話をさっきまでしてたせいで思ったけど)


    >>109

    手洗い習慣や石鹸の普及による衛生の改善はこっちにはまだなかっただろうしね

    まして街がこうなってしまっては致し方なし

    反対に言えば必要は発明の母ということで手を濯ぐくらいは広めるチャンスなのだろうか

  • 111国家統合党総裁25/01/20(月) 21:45:00

    (だが、住民曰く、この程度はまだ序の口らしい)

    (より寒さが増せば、雪が降り積もり、ただ家の中で過ごすしかなくなる)

    (そして、吐く息すらも凍てつくとか……、本当だろうか?)

    「小隊長!仕事が終わりましたが、この後はどうしますか!? (小隊員4)」

    なら、天幕に戻ろう!

    道具の汚れを落として、念入りに手を洗うように
    死体を取り扱ったんだから忘れるなよ

    「了解! (小隊員1)」

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:55:30

    これでスイアブの人々も衛生対策を知ることに繋がるのかな
    しかし改めてこの寒さで荒廃したのは本当に大変だな

  • 113国家統合党総裁25/01/20(月) 21:56:45

    「うへえ、こんな寒いってのに手洗いか……。手が悴んで仕方ないってのに…… (小隊員2)」

    「仕方ないだろう、第一王女様の指示なんだから。母親譲りの潔癖症らしいが…… (小隊員3)」

    作業を始める前に鍋に水を張って火にかけておいたからそれを使って良いぞ

    水で薄めてお湯にするといい

    「本当ですか!?やったぜ! (小隊員4)」

  • 114国家統合党総裁25/01/20(月) 21:58:44

    コミュ dice1d4=4 (4)

    1  インク

    2  ベガ

    3-4 姉上

  • 115国家統合党総裁25/01/20(月) 22:00:19

    隙あらば姉上をねじねじするダイス神ェ……

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:00:32

    おそらくはフラグ乱立で出現率上がってるのかもとはいえダイス神がノリノリに過ぎて笑う

  • 117国家統合党総裁25/01/20(月) 22:05:37

    【1799年冬 クルグス地域 スイアブ市街地 町長宅→臨時司令部】

    ――といったことを兵から聞いたんですけど……、ソング様って潔癖症なんですか?

    「……それはどういう意図で聞いているのかしら? (ソング)」

    いえ、その、ただ事務処理するだけのもアレなので雑談の一つでもした方が良いかなと……

    ……余計なお世話でしたか?

  • 118国家統合党総裁25/01/20(月) 22:11:09

    別にそうでもないわ
    ただ、話題振りが下手くそね

    「何かすみません…… (ケトマン)」

    で、潔癖症か否か?
    それなら、答えは二重の意味でYESね

  • 119国家統合党総裁25/01/20(月) 22:17:27

    二重の意味……?
    ……取り敢えず、そうなったきっかけって何です?

    「記憶力の良さね (ソング)」

    記憶力の良さ?

  • 120国家統合党総裁25/01/20(月) 22:21:01

    他人の行動を一挙手一投足まで覚えているのって結構きついのよ

    『あの人は厠に行った前後で全く手が濡れてないから洗っていない』とか、
    『そっちの人は食事の時に手に付着した肉の脂を服で拭っていたな』とか……

    そういうのが蓄積していくと不快じゃない?

    「ああ……、確かにそれは嫌ですね…… (ケトマン)」

    だから、せめて自分だけは身綺麗にしようと思い立って潔癖になったという訳

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:23:26

    うーんこのチート

  • 122国家統合党総裁25/01/20(月) 22:37:52

    そういう訳だったんですね……

    じゃあ、もしかして、軍団に石鹸を配布して死体を取り扱った後の
    手洗いを義務付けているのはその延長線上だったりするんですか?

    「いえ、それはまた別、母上の関係よ。昨年に出された布告に倣ってのことね (ソング)」

    布告……?

    「産婆に関係するあれこれね。それで手洗いが義務化されて、石鹸工房が出来たの (ソング)」

    ああ、それで石鹸を使う人が増えたのか
    何か以前よりも多いなとは思っていましたが……

  • 123国家統合党総裁25/01/20(月) 22:51:41

    まあ、私としては複雑なところね
    あの布告を出された発端はサンデーの奏上と聞くし……

    でも、工房が出来たおかげで様々な石鹸を安価で試せるようになったのは良かったわね
    おかげで石鹸を使う楽しみが増えたわ

    「へえ、どんな石鹸があるんですか? (ケトマン)」

    色々あるわよ、オリーブにローレルに柑橘に……
    昨日の湯浴みで使ったのはジャスミンの香りする石鹸ね

    少し嗅いでみる?

  • 124国家統合党総裁25/01/20(月) 22:56:10

    ……えっ?

    「だから、ジャスミンの香りがする石鹸をよ (ソング)」

    いや、その……、良いんですか?

    「……?ええ、遠慮することないわ。こっちに来なさい (ソング)」

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:59:29

    困った…ヒロインとして強すぎる

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:59:32

    このレスは削除されています

  • 127国家統合党総裁25/01/20(月) 23:03:16

    「これが今言ったジャスミンの石鹸でこっちはラベンダーとローズね (ソング)」

    「で、それが柑橘系で……、あれらはスパイス系。シナモンやクローブよ (ソング)」

    「あと、王道はこれ。オリーブとローレルを混ぜ合わせたもの (ソング)」

  • 128国家統合党総裁25/01/20(月) 23:07:00

    どう?一通り、石鹸の香りを嗅いでみて

    どれが良いと感じたかしら

    「――――です (ケトマン)」

    ……うん、何て?

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:08:02

    さてどれであるのか

    そういやローレルって月桂樹の方なのはわかってるんだがどうにも誰かさんが浮かんでしまって困る
    アキツとの関係もできてたであろう彼女が現役の時代には桜とローレルを混ぜ合わせた石鹸なんてのもあったんだろうか

  • 130国家統合党総裁25/01/20(月) 23:10:11

    ……ジャスミンです

    それはそれとして、部屋が暖かくて眠気が出てきたので少し外に出てきます

    「あら、そう?なら、気を付けなさい (ソング)」

    はい、失礼します

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:13:05

    このレスは削除されています

  • 132国家統合党総裁25/01/20(月) 23:13:50

    ソング様、ただいま戻りました

    「あら、お帰りなさい (ソング)」

    ……うん?それはどうしたんですか?

    お気に入りの石鹸セットなんて広げて……

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:15:06

    なんというかやり取りの流れ的に勘違いしてドッキリしてたしねジャスミンの香り……

  • 134国家統合党総裁25/01/20(月) 23:16:10

    ああ、これのこと?
    ついさっきまでケトマンに見せていたの

    「……はい??? (ベガ)」

    ジャスミンの香りが気に入ったらしいわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:16:49

    あっこれいよいよ噂になりそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:18:16

    べガ「ちょっと何言ってるかわからない」

  • 137国家統合党総裁25/01/20(月) 23:19:18

    ええっと……、直ぐ隣に座らせて石鹸を嗅がせたってことですか?

    「ああ、そうなるわね。意識していなかったけれど…… (ソング)」

    そう、ですか……

    (いったい何処から突っ込んだら良いのかしら……)

    (……一旦、何も見てないし聞かなかったことにしよう)

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:21:41

    完全記憶者にことを言語化しちゃったの後になって効いてきそうなんだよなあ

  • 139国家統合党総裁25/01/20(月) 23:23:42

    今回はここまで

    全く関係ない話ですが、匂いで記憶が蘇るプルースト効果というものがあります
    ケトマン君はもう二度とまともに石鹸の匂いを嗅げないねぇ……

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:25:49

    乙でした
    これもう(ルートに)入ってるよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:29:53

    乙でした。
    ケトマン物語始まって以来初めてケトマンが負けた回だったかも知れぬ。

    一方その頃、ブハラ・ハン国ではロベルト商会が織物を売りまくり、工房買収しまくり、失職者たちが暴動を起こしていたぞ!
    多分、尚書省にいたサザンヘイローあたりは関税交渉で人手が足りないのに姉上が大量の官僚を占領統治に引き連れて行ったことにブチ切れてると思われる。

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:33:57

    なんとなく思ったこと
    ウマムスタン管理下のベルリン中央区に住んでるのは元ナチス党員や国防軍、祖国を追われた親衛隊にビジネスや観光にやってきたウマムスタン人、駐屯部隊、帰還捕虜って感じなわけだが
    これどう考えても過密化するよなあ
    特に東西両陣営に対抗するレベルとなるとウマムスタンも師団クラスを配備することになるわけだからその装備もある
    1946年時点から歴史的建造物の復旧と同時に高層ビル建築を開始
    現代の中央区でも近代的な建物は建ってるしそこを高層ビルにしてもまー大丈夫でしょ
    リアルのミッテ区の人口は38万5000、人口密度9773だが、東西貿易に基づく開発地域にすることを前提にしつつ上で言った人たちを住まわせて、三倍になったとすると現代のマンハッタンレベルの過密都市になる
    同時に軍が駐屯できる場所と更なる生活、商業空間を求めて地下にも街を拡大
    後のウマルカンド、カブール地下都市街の原型となる地下都市が出来上がる…みたいな
    ベルリンを外から見るとどこが西でどこが東で、どこが中央なのか分かり易いと言われてそう
    現代でもウマムスタン軍が築いた地下連絡網及び兵器弾薬庫、司令室がゲルウマン連邦軍の総司令部になってたりしないかなあという妄想

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:50:20

    このレスは削除されています

  • 144国家統合党総裁25/01/21(火) 19:15:57

    >ウマムスタン軍が築いた地下連絡網及び兵器弾薬庫、司令室

    一部は国防軍が築いたものをそのまま流用しているのかもしれない


    20時開始予定

  • 145国家統合党総裁25/01/21(火) 20:13:58

    動揺 dice1d1000=342 (342)

    切替 dice1d1000=805 (805)

  • 146国家統合党総裁25/01/21(火) 20:23:56

    【1800年春 クルグス地域 スイアブ市街地 臨時司令部】

    (年を越え、季節は春を迎え、間もなく雪解けが始まろうとしている)

    (ソング様とはあの日以降、特に進展はない)

    (正確には数日間はどう顔を合わせれば良いのかと悩んだが、それも直ぐに解決した)

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:28:27

    まあこういう人だから付き合えるところはありそうではあるしプルースト効果みたいな積み重ねが効くとも言える

  • 148国家統合党総裁25/01/21(火) 20:32:30

    (貴種の中の貴種たる彼女、王家譜代と言えど鍛冶職人の三男たる私は生きる世界がそもそも違うのだ)

    (高嶺の花なら手が届きうるかもしれないが、空に燦然と輝く星では手の出しようがない)

    (私に夢を語ってくれたこともお気に入りの石鹸の香りを嗅がせてくれたのも貴種の戯れ……、好意だとは勘違いしてはならない)

    (これまでもこれからも忠実な部下の一人として彼女に従う……、ただそれだけだ)

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:37:42

    そうかもしれない
    しかしいつだって世界とは流転するものであるからにして
    ……というか高嶺の花は手が届くかもというあたり割と自己評価が変に低かったりはしないなケトマン君

  • 150国家統合党総裁25/01/21(火) 20:41:08

    さて、それでは、残るクルグズ地域掌握に向けての作戦会議を――

    「失礼します!!ソング様、少しよろしいでしょうか! (伝令)」

    ……何かしら?

    「コーカンドからの急報です!こちらの文を! (伝令)」

    急報……?

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:42:05

    高嶺の花なら登れば良いとか思ってそうだからなこいつ…
    ぼちぼちヘイロー母様のアンテナに引っかかりそうなくらいの付き合いになってきてるが、ここ物理的にコーカンドから遠いからなぁ

  • 152国家統合党総裁25/01/21(火) 20:45:39

    ……………………

    「……ソング様?文には何と? (スカーレット)」

    ……ブハラ・ハン国が大軍を率いてタシュケントを制圧

    ロベルト商店の本店が焼かれたものの叔母上一家は無事脱出

    現在、タシュケント奪回に向けて部族軍を招集中と……

    「何ですって!? (スカーレット)」

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:46:37

    ダイス神のせいもあるがすごく久しぶりにインクの姿を見た気がする

  • 154国家統合党総裁25/01/21(火) 20:51:21

    「ベガ、私達が長駆して北方からタシュケントを強襲することは可能かしら? (ソング)」

    北方……、タラズやシムケントを通過するということですか?

    「ええ、そうよ (ソング)」

    非現実的だと思います

    軍団通過の話を通すのに時間がかかりますし、現状では軍団の力を十分に発揮出来ないかと……

  • 155国家統合党総裁25/01/21(火) 20:56:14

    まあ、そうよね……
    まだまだ雪も残っているし、そう簡単には動けないか

    ……それでも、一応はスイアブから出立する準備を整えるわよ

    タシュケントを巡る戦いで万が一があるかもしれないから

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:00:03

    結果的には完勝だったけど、決戦に用意できた兵力はほぼ拮抗してたからなぁ。
    リガントーナが三分の一の戦力でタシュケントに押し込め続けた功績がデカすぎる…

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:02:36

    > リガントーナが三分の一の戦力でタシュケントに押し込め続けた

    やっぱり万夫不当の存在ってヤバいねと改めて思う事柄

    項羽(もしかしたらウマ娘になってるかも)とどっちが強いんだろうってちょっと好奇心を刺激されてしまう


    そういや母上のアンテナにケトマン君がひっかかるきっかけのイベントになりそうだねこれ

  • 158国家統合党総裁25/01/21(火) 21:05:07

    「ベガは西方の街々に使者を、スカーレットは引き払う準備を (ソング)」

    「「はっ! (ベガ&スカーレット)」」

    (タシュケントが陥落し、副王家が脱出……)

    (ブハラ・ハン国がここまで大規模な軍事行動を起こすなんて……、一体何があったのだろう……)

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:05:50

    さて彼はどう見るか

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:10:34

    このレスは削除されています

  • 161国家統合党総裁25/01/21(火) 21:11:54

    ――そして、ケトマン

    「はっ (ケトマン)」

    貴方は帳簿などの資料を纏めておきなさい
    必要なもの以外は全て焼き払うわ

    「承知しました (ケトマン)」

    では、各自、迅速に動きなさい

  • 162国家統合党総裁25/01/21(火) 21:20:57

    【1800年春 クルグス地域 スイアブ市街地 臨時司令部前】

    「それが最後の資料? (ソング)」

    「はい、これを焼けば、後は何も残りません (ケトマン)」

    「なら、後はコーカンドに送った伝令次第ね…… (ソング)」

  • 163国家統合党総裁25/01/21(火) 21:31:44

    ……ブハラ相手にコーカンドは勝てるんでしょうか

    数の上では向こうが上回っているとのことですが……

    「……五分五分ね (ソング)」

    五分、ですか

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:35:13

    考えてみれば当時大勢を決したのはサンデー軍の電撃性でそれをより安定した母上の指揮と軍勢で固めたような感じだからな
    そのサンデーも推定低位領域への目覚めで猟兵のミス未遂をフォローしたところもあれば向こうの将も最後っ屁かますくらいには強かったし意外と危ない橋ではあった

  • 165国家統合党総裁25/01/21(火) 21:41:01

    ええ、母上の指揮能力とリガントーナ将軍麾下の軍団の練度は卓越したものがあるけれど、ブハラ軍の練度もまた高い

    恐らく、防衛は問題ないでしょうけれど、タシュケントを奪回するための攻勢でどれほどの損耗が出るのかはちょっと分からないわね

    「……我々が加わった場合はどうなります? (ケトマン)」

    それでも、答えは変わらないわ
    五分よ

    ブハラ軍には騎駝部隊がある
    あの衝撃力はかなりのものだから、銃兵と砲兵で固めた私の軍団でも手こずるでしょうね

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:47:09

    そう考えると駱駝部隊の寝返りは相当大きなものだったんだな
    あれによって本来相手の優位だった衝撃力が寝返りの驚き込みで打ち消された

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:50:45

    ウマルカンドに精鋭の駱駝騎兵残してたあたり、ブハラ側もコーカンドの逆侵攻に備えてたっぽいんだよな。
    まぁ、給料の未払いとかで揉めて置いて行かれたって可能性もあるのだが。

  • 168国家統合党総裁25/01/21(火) 21:53:26

    しかし、母上にも困ったものだわ……
    単に状況を伝えるだけで私への指示が無いからこうして戻るべきか悩むことになっている

    それだけ、切迫していたってことなのだろうけれど……

  • 169国家統合党総裁25/01/21(火) 21:56:06

    まあ、こうなったら天にでも祈りましょうか

    どうか、大きな被害無くタシュケントを奪回してますように……とか

    「そうね…… (ソング)」



    「ソング様!ソング様は何処に居られますか!? (伝令)」

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:57:38

    激動に次ぐ激動

  • 171国家統合党総裁25/01/21(火) 21:59:09

    ここよ!

    「そこでございましたか!4日ぶりに只今戻りました! (伝令)」

    返事はどうだった!?母上は無事!?

    「勝利です!!お味方、大勝利です! (伝令)」

    勝利……、タシュケントは奪回出来たということ?

  • 172国家統合党総裁25/01/21(火) 22:05:15

    はっ!
    タシュケント近郊にて敵三万と決戦を行い、ほぼ無傷で殲滅したとのことです!

    「それは重畳ね!今直ぐ、母上に向けて文をしたためるからそれを持って行ってちょうだい (ソング)」

    承りました!

    また、タシュケントでの決戦と前後してサンデーサイレンス第五王女殿下がブハラ・ハン国西部の
    イスタラフシャン並びにウマルカンドをそれぞれ単独にて陥落せしめたとのことです!!

  • 173国家統合党総裁25/01/21(火) 22:09:12

    そんなところで中途半端ですが今回はここまで
    次回はウマルカンド陥落の報を聞いた後からスタート

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:10:20

    お疲れ様でした
    さてこの後半部分を聞いてどうなるやら……

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:33:48

    乙です。
    替えの駱駝や驢馬を乗り継いだんだろうけど、雪の残る山岳地を二日でコーカンドまで駆けるとはこの伝令もやべえな。
    そしてここからはまだ描写されてなかったイシク・シル東岸攻略に入るかな?

  • 176国家統合党総裁25/01/22(水) 18:43:16

    20時開始予定


    >>175

    只の駅伝制なので一人で走破した訳ではないわ

  • 177国家統合党総裁25/01/22(水) 19:41:50

    更新前に少しダイス

    ケトマンの反応 dice1d9=7 (7)

    1-3 ただただ驚く

    4-6 憂慮

    7-8 分裂

    9  切れすぎる

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:46:18

    すぎていないだけで切れ味が鋭いな……

  • 179国家統合党総裁25/01/22(水) 20:18:24

    【1800年春 クルグス地域 スイアブ】

    (跛者と呼ばれた大帝が築きし都を第五王女が落としたのはただただ驚くばかりだ)

    (敵の後背を突いたと文にはあったが、ウマルカンドほどの大都市ならば後方であってもそれなりの規模、
    最低でも第五王女軍とほぼ同数かそれをやや上回る数の守備部隊があった筈……)

    (それを討ち破り、タシュケントの決戦でも王直属軍と同等の働きとしたというのだから彼の軍団の練度は相当なものだな)

  • 180国家統合党総裁25/01/22(水) 20:25:07

    (そして、そんな軍団を創り上げた第五王女はまだ10歳になったばかり……)

    (……ジャララバードでの作戦会議でも少し思ったが本当に10歳なのか?)

    (俺が10歳の頃なんて鍛冶場から失敗作の剣を勝手に持ち出して振り回していた感じだぞ?)

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:29:47

    サンデーがヤバいのはそうだが彼は彼で振り回してた時に何考えてたんだろうってなる

  • 182国家統合党総裁25/01/22(水) 20:33:09

    (……しかし、ウマルカンドを落としたということはコーカンド・ハン国は西にも広がるな)

    (一気に国土は二倍……、いや、下手したら三倍くらいにはなるのか?詳しいことは分からんが)

    (ナルンでの財務調査やスイアブの統治を経験した身からすると人手が足りなくなりそうな気がするが大丈夫か?)

    (……まあ、俺が気にすることではないか。きっと、お上にはお上のやり方があるのだろう)

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:35:42

    知らんかったとはいえ越権で叱られた身だしな
    実際必要になったらともかく領分を超えて考え過ぎても仕方がないところはある

  • 184国家統合党総裁25/01/22(水) 20:42:52

    (……それよりも問題はこのことで第五王女の名声が天井知らずとなっていることだ)

    (まあ、ウマルカンドを落としたのなら誰だって褒め称える)

    (俺は隣にソング様がいたから王家万歳と言うだけに留まれたが、いなかったら普通に第五王女万歳と言っていた)

    (第五王女が為したことはそれほどの偉業だ)

  • 185国家統合党総裁25/01/22(水) 20:50:16

    (……だが、現在進行系で第五王女が王座を狙い、ソング様と争っていることを考慮すると呑気に喜んでもいられない)

    (恐らく……、否、ほぼ間違いなく王座を巡る争いは激化することになるだろう)

    (話を聞く限り、ソング様も第五王女もああ見えて仲は悪くないそうだが……、周りの者がそうとは限らない)

    (陰謀や暗殺が繰り広げられ……、下手を打てば王家が二つに分裂するような内戦に発展しかねない)

    (俺の考え過ぎかもしれないが、そうなってもおかしくないほどの『力』が彼女達にはある)

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:51:43

    割とサンデーのミスで残酷性があると受け取られてしまったのが逆に良かったとこあるよね
    塞翁がウマというか怪我の功名というか

  • 187国家統合党総裁25/01/22(水) 21:03:34

    (太陽が二つ、天は一つ……)

    (落日を迎えるのはどちらが先か……、命運は神のみぞ知ると言ったところか)

    「――それでは、これよりスイアブを発ち、イシク・クルへ向かう!第一大隊より順次出発せよ! (ソング)」

    (……だが、先ずは目の前の仕事を片付けることに集中しよう)

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:05:39

    実際何かボタンひとつ違えばコーカンド・ハン国ととウマルカンド・ハン国はアキツでいう南北朝時代になってただろうなって感はある
    ひとえに姉上の側近にこんなのがいるので改めて思ったとこはあるが……

  • 189国家統合党総裁25/01/22(水) 21:17:35

    「(……しかし、ソング様は凄いな。あの報告にはそれなりに動揺しているだろうに全くそんな素振りを見せない) (ケトマン)」


    「(自分に絶対の自信があるのか、あるいはある程度は予想していたのか……) (ケトマン)」


    「(何にせよ、逞しいな) (ケトマン)」




    イシク・クル沿岸の戦い

    ケトマンの活躍度 1/3 /100 dice1d9=6 (6)

    1  不覚

    2-3 dice1d50=26 (26)

    4-5 dice1d80=21 (21)

    6-7 dice1d100=56 (56)

    8  dice1d100=88 (88) +20

    9  ???

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:24:03

    選定に負けてスイアブに越して忠誠心の低いやつが離れてってもそんな感じだったからね
    ただじゃ転ばない

  • 191国家統合党総裁25/01/22(水) 21:29:12

    「ふむ…… (ソング)」


    「如何がなされましたか? (ベガ)」


    「昨年にバルイクチを通過した時にも思ったけれどこの豊富な水資源は素晴らしいわね。

     沿岸部を開拓し、農地とすればどのくらいの収量を見込めそうかしら (ソング)」


    「それは少し難しいですね。水は豊富ですが、標高が高く気温が低い分、農作物が育ちにくいので (ベガ)」


    イシク・クル沿岸の戦い

    ケトマンの活躍度 2/3 56/100 dice1d9=2 (2)

    1  不覚

    2-3 dice1d50=46 (46)

    4-5 dice1d80=37 (37)

    6-7 dice1d100=26 (26)

    8  dice1d100=35 (35) +20

    9  ???

  • 192国家統合党総裁25/01/22(水) 21:29:57

    次スレ立てしてきます

  • 193国家統合党総裁25/01/22(水) 21:35:28
  • 194二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:36:42

    立て乙
    しかし爆発しないときは大抵速攻してる気がするなケトマン君

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:22:46

    埋めがてら

    ウマムスタン通貨金融管理局
    ウマムスタンにおける中央銀行の役割を果たす組織
    ウマムスタンで通貨発行権を有する8組織(ウマルカンド銀行、タシュケント銀行、コーカンド銀行、ホジェンド銀行、カブール銀行、アハルテケ銀行、アルマトイ銀行、カスピ銀行)を監督、通貨の管理を行う
    1820年の建国当時、ウマムスタンには現代的な中央銀行(これに関しては欧米諸国も同様だが)どころか銀行制度すら整っておらず、1840年代にかけて銀行が発達していくと同時に各銀行が独自に銀行券を発行していた
    1860年代に入ると影響力を持つ大銀行は徐々に統合されていき、同時に経済安定化の視点から通貨発行を中央政府によって管理すべきという提案が二代目カガン周辺よりなされていた
    一部大氏族からの反対意見もあったものの、1867年の第二次兎清戦争勃発に伴う経済統制を口実に1868年に通貨安定法が可決
    通貨発行権を1838年に戦費調達のため設立されていた国営銀行(ウマルカンド銀行)及びハン国(とそれを支配する氏族)に結びついていたその他8組織(1870年にはカラコル銀行がウマルカンド銀行に吸収され7組織に)に限定するとともに
    その発行量は通貨金融管理局により制限され、また制限量以下であっても管理局の認可を受けるものとした
    現代でも発行される紙幣、硬貨のデザインは銀行ごとに異なっている

    補足:
    組織のモデルは1876年成立のドイツ帝国銀行とその他通貨発行権を有していた四カ国(バイエルン王国・ヴュルテンベルク王国・ザクセン王国・バーデン大公国)の銀行
    そしてアメリカで南北戦争中に設立された通貨監督庁(OCC)のミックス
    え、いくつも通貨発行組織があっていいのかって?
    現在のアメリカの連邦準備制度が上で出したドイツ帝国をモデルにしてるので大丈夫…なはず
    ちょっと連邦国家、氏族連合国家風味を出したかっただけ
    ネーミングはシンガポール金融管理局やブルネイ通貨金融庁を参考に

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:26:29

    >>195

    あ、ミスった

    現代でも発行される紙幣、硬貨のデザインは銀行ごとに異なっている

    現代でも発行される紙幣のデザインは銀行ごとに異なっている


    硬貨は多分国営の造幣局が作ってると思います

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:02:37

    キャロットマン見てて思ったけどあれで言うカロテンみたいななんらかの物質をエネルギーに変換して運用する領域とかもあるんだろうか?
    特に上位宇宙や前周までの宇宙だと領域の発動には星鉄器が必要なあたりとかもベルトでチャージしてるのに合致するし気になるところだ

    というかキャロットマンって変身解除(または推定モチーフ元同様なら改造前の姿への変身?)してる様子が見受けられなかったりあんまり強くないヒーローなあたり、
    どっちかというとベルトはアイアンマンのアークリアクターみたいな生命維持装置で、ギリギリ兵器級の強さが副産物的にある印象なんだよな
    あくまでメタだがビコペシナリオだと設定上ウマ娘っぽいビジュアルと裏腹にヒトミミのスーツアクトレスさん入ってるし、
    もし上位宇宙や前の基準世界にいたとして実態としてはガオガイガーの凱とかのが近いのかもしれない
    なんらかの事故で瀕死になったヒトミミがさまざまな事情から星辰技術による生命維持機構を試されウマ娘に毛が生えたくらいの膂力と共に蘇生したカロテン・サイボーグ……みたいな

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:05:49

    埋めSS

    x.gd
  • 199二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:24:07

    にす

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:24:21

    白いリュックサックを見ませんでしたか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています