- 1二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:00:39
どのくらい需要あると思う?距離区分はSMILEじゃなくてウマ娘のものとして(Iだけ削っても実質2000しか飛ばないため)
成績は例えばこんな感じで(ただし13着は惨敗のイメージでバラバラの順位考えるのが面倒で揃えてるだけです)
新馬1600m 1着
サウジアラビアロイヤルC 1着
朝日杯フューチュリティS 1着
共同通信杯 1着
皐月賞 13着
日本ダービー 13着
セントライト記念 13着
菊花賞 1着
有馬記念 1着
金鯱賞 13着
天皇賞(春) 1着
宝塚記念 13着
スプリンターズS 1着
ジャパンカップ 13着
有馬記念 1着
大阪杯 13着
安田記念 1着
天皇賞(秋) 13着
ジャパンカップ 13着
有馬記念 1着
画像はマイルと長距離のG1を勝っているが中距離のG1は勝っていないと聞いたオグリキャップ - 2二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:03:18
そもそも距離関係なくそんだけG1勝ててれば普通に需要はあると思うぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:03:54
すまん、本題とはそれるけど4歳秋初戦にスプリンターズS選ぶ陣営の顔が見てみたい
- 4二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:05:07
有馬3回も勝てばそれだけで需要ありそう
- 5二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:05:52
今のインフレ具合からしたら500万じゃきかんだろこれ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:07:18
この成績なら短距離牝馬につけてクラシック狙いで売れんか?
- 7二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:08:05
- 8二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:09:58
皐月ダービーセントライト記念惨敗してる時点で菊には行かずマイルCSとかに行ってそのまま短マ走り続けることになりそう
- 9二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:10:35
スピード因子は実際の馬産でも腐らないし血統にもよるが普通に人気しそうだなあ
- 10二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:11:02
ぶっちゃけ短マイルの成績だけでも十分価値ある
- 11二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:11:16
オグリは有馬×2安田マイルCSが唯一無二だから今の時代だとスピード性と暮れの中山を走れるパワー性を評価されると思うし、引退有馬勝ちの影響もあるから最低でも500万は担保してると思ってる(G1勝ちの中山京都府中で重賞12勝も含めて)
- 12二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:12:00
- 13二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:15:31
短距離推し馬主「んほ~♥このスプリンターs馬たまんねぇ~」
クラシック推し馬主「んほ~♥この有馬記念馬たまんねぇ~」
長距離推し馬主「んほ~♥この菊花賞馬たまんねぇ~」
大概これだからなんとも - 14二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:16:38
- 15二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:33:39
日本競馬七不思議のひとつに数えられると思う