何かがネットで炎上してるのを知った時

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:06:09

    なんで炎上してるのか分からないことが3回に1回ぐらいあるんだけどもしかしてヤバい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:06:45

    世の中そういうもん

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:06:55

    危機感持った方がいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:07:11

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:07:12

    火のないところに煙は立たないは
    デマを撒く人間に都合のいいことわざ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:07:47

    AIに聞いてみよう
    責任はとらんから自分でも色々調べるんだぜ
    ソースは複数な

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:08:26

    知らなくても害はないし義憤にかられてストレス貯まることもない

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:08:49

    例えばどういう系の炎上?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:10:00

    ぶっちゃけ炎上でその界隈を知ることが凄く多い
    第一印象がこれなのは良くないんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:10:19

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:10:33

    だれかを叩きたい気持ちが先行してて素直に同意できない
    炎上したやつがおかしくても叩いてる奴らはそれ以下

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:10:40

    どれもこれも誰かが金を稼ぐために炎上という事にしてるコンテンツやで

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:11:24

    いや知っといたほうがいいぞ
    次に炎上する番になるかもしれないし

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:12:46

    根も歯もない噂ということわざもあることを忘れてはならない
    炎上してようとしてまいと真偽不明な事柄を批判するのはよくない

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:14:17

    冤罪で炎上させられた時の対応を知るために知っといた方がいいかも

  • 16125/01/18(土) 21:17:52

    >>8

    誰かがSNS上でキャラを軽くネタでいじった時に炎上してたりしたら「こんなんで炎上するんか…?」って思う

    自分的には愚弄目的っぽいだとかは全く思わなかったし「それ差別とやってること一緒だよ」とか言われてるともっと混乱する


    一応炎上には何も口出ししないようにはしてるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:20:13

    そういうの分からないと他人の地雷平気で踏みそうなのが

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:20:17

    ○○炎上で調べてみたら数人がお気持ち表明してるだけってのは昔からあるある
    むしろ○○炎上でキャッキャウフフしてるオタクの方が多いまである

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:23:08

    炎上にも数パターンある
    火元が本当に燃えてるパターン
    周囲が火焔放射で炙ってるパターン
    大した火でも無かったのに火消しに来たやつが周りにガソリン撒いたパターン

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:23:24

    言ったやつがそもそも嫌われててこれ幸いと燃やせ燃やせってなってるパターンとか特定の属性攻撃するためのダシとして炎上させてるパターンもあるからなぁ
    もちろんシンプルに発言がヤバかった可能性もあるだろうが

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:26:25

    は〇まJ〇Nといったまとめサイト
    ガレソみたいなX炎上クリエイター
    つべの反応集系の動画
    こいつ等はマジモンの害悪

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:27:49

    例えばで呪術アニメのキャラデザの人が炎上したヤツ出すけどなんでこれ炎上したか分かるか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:30:32

    >>22

    スレ主じゃないけどこれ自分も分からんのだが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:30:46

    >>22

    白人が黄色人種バカにする時こう目を吊り上げる仕草するんだったかな

    人種差別的って炎上したんやろ

  • 2525/01/18(土) 21:35:53

    あー…周りが騒ぎ立ててるパターンもそれなりに多いのか

    >>22

    いや分からん…

    >>24

    そういうことか…そうなんか

    ってかよく22は例えばで出した話にここまでぴったりなやつ見つけてきたな

    逆にすげぇ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:02:25

    >>22

    これが本当にダメなことなのかはともかくアニメのキャラデザが賛否両論で元々燃えやすい土壌が出来ていた部分もある

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:28:37

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:31:19

    炎上していたら知ったかぶりで叩くよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:33:11

    >>26

    「アニメの五条はまつ毛盛られて女みたいな顔してるから嫌」とかいう訳分からんお気持ち見た事ある

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:35:32

    >>29

    ワイはこれ伏黒で見た

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:40:02

    >>22

    これは欧米人がアジア人を煽るためにやったりする仕草で実際に海外でド炎上してたから自分なら炎上も納得かな

    特に呪術は海外人気アホみたいに高いから

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:41:37

    >>5

    火(事実ではなく感情)という詐欺師たちのマジック

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:43:52

    >>29

    未だに体格差が云々みたいなので荒れるからな

    受け攻め解釈違いの延長戦なんだろうか…

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:45:06

    最近だけどなんか日中に騒動が起きてて帰った時にはその人・キャラの名前出すだけで荒れる・荒らし認定されるようになってた

    でもなんか自分から調べるのも嫌だし知らないままなのもモヤモヤするしで気分悪いわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:35:04

    >>5

    誰が言ってる場合かにもよる

    まあ燃やしてる側が言ってる場合は大抵言い掛かりだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:44:00

    >>34

    日中にといえば

    中国で展開したゲームに七月七日が誕生日のキャラが存在することが中国で炎上してたな

    なんか戦争に関係する日だったのに七月七日をめでたい日扱いにするだなんて日本は反省していない!って

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:52:08

    >>36

    日本人は愚痴程度で済ませてるけど海外ファンがその範疇超えた公式への罵倒を垂れ流すってのは最近見かけるなあ

    コナンの現行エンディングとか(楽曲のCDジャケット・特典が新蘭なのにエンディング映像がそうじゃなかったのを景品表示法違反だの詐欺だのって)

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:07:46

    pixiv百科辞典の編集で炎上は時々見るけど外野から見たらどーでもいい事ばっかなんだよな
    あれの精度なんて元々知れてる上に平気でリーク書かれてたり無法地帯だから荒らしてるのなんて一部の一部に過ぎないだからだと思うけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:26:24

    自分と他人は違う人間で考え方も感じ方も違って当たり前って事が分からないから炎上するんだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:47:08

    >>37

    コナンこそそれこそ炎上しやすい土壌をアニメスタッフが長年耕し続けてたのはあると思うぞ

    コナンと哀の関係を無駄に持ってヒロインヘイトまでやってたらちょっとしたことでそりゃ燃える

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:48:50

    某テレビ局が散々叩かれてたけど
    もうテレビの腐敗なんて昨日今日の話でもないし
    なんで今回に限って大事になったん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:49:41

    >>40

    勝手にヒロインヘイトやってる事になるってやっぱ認知ネジ曲がってるファンは日本にもいるんだね

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:51:44

    愚痴るのも分からんじゃないって内容でも人でも殺したのかってレベルで叩いてる奴がいると
    逆にコイツらと一緒にされたくねえな…って沈黙を決め込むのはよくある

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:52:29

    >>42

    哀厨こわー

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:57:13

    なんつうか、一旦判断を保留するってのが全然出来ない人って多いんだなってなる
    仮に当事者に非があっても外野が言える事なんてそんな無いはずなんだけどな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:57:42

    >>44

    いや普通に新蘭だわ

    アニメや映画見てて新蘭アンチと感じるならそれこそ受け手がおかしいんだよ

    新蘭は一貫してて哀コは哀→コなのは変わらないのに勝手に燃やすのどう見ても外野で面白がってる側でしょ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:58:48

    現実の会話だと「あーあれ炎上してるよねー」とはなるけど当の燃やしてる人間と出会ったことが無い

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:00:43

    >>5

    時には火種を投げ込んで不可抗力で炎上させられる場合もあるのが現代日本のネット社会だからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:00:52

    Xだとそもそもトレンドに上がってる頃にはお気持ち合戦してて元のポストに辿り着けないんだよな
    普通のトレンドでもそうだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:02:14

    気になるけど情弱扱いされたら嫌だから聞くに聞けず
    拾ったワードで検索かけるのも面倒くさいので諦めることがある

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:04:05

    失言系で多いが、やらかしは実際やらかししてんだけどそこまで言われるほどのことか?というパターンもある

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:39:01

    どっかのVtuberだかが AI絵のファンアートお断りしたら燃やされてるのはXで見た
    AIについて触れると何でも炎上させられるよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:41:34

    自分の知ってる作品がいつの間にかアニメ化しててそれが炎上してたのを今日初めて知ったな
    コンテンツにさほど興味がなく狭い界隈での話題だったら全然アンテナに引っかからないもんなんだね

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:47:40

    「わざわざそれに触れにゃならんのか?」ってことが多い
    そりゃいざ触れたら肯定はできないけど、そもそも触れる必要があるのか?って事象

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:54:32

    自分に関係なければスルーした方がいいけど何故炎上したかは知っておいた方が今後のトラブルを未然に防げるかもしれない

    >>22に対する>>24>>31の回答を見てそう思った

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:04:26

    >>47

    特定個人に誹謗中傷する人ってアカウントたくさん作ってやったりするから

    炎上も似たような感じ(実はごく少数の人間しか燃やしてない)…かもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:06:53

    >>52

    今だと受け入れる方が絵師軽視だ絵柄トレス受け入れるのかって炎上するからな

    どうせ当時叩いてた奴らは書き込み消したり逃走してるだろう

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:10:09

    スガシカオが
    電車内で咳してる人多くて怖いって書いて炎上してたのほんま意味わからんかった
    叩いてる奴が口を揃えて「他責思考」って書いてるのも不気味だった
    発言力のあるインフルエンサーが言ってるやつを
    そのまま書いてるんだろうなあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:13:31

    >>49

    キーワードっぽいものをYahooリアルタイム検索かけると

    いつ炎上が始まったのか火元と一緒に見つけ出せるケース多い

    そして大体火元には煽り倒してるかコピペ連投してる捨て垢がいる

    時間が経つとその垢自体が消える

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:20:14

    >>58

    災難だなあと思う半面、どんな意見に対しても否定的かつ悲観的に捉える繊細さんがSNSやる時代なのでちょっとでも愚痴めいたことは言わない方が吉かなとは思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:23:25

    「それは燃えるのもしゃあなし」の時と「え、それで燃えるの?」の時と「数人のお気持ちを外野が燃えたってことにしてるだけやん」の時がある

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:21:58

    >>5

    確かに火種の出所は問われて無いな、、、

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています