- 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:55:33
- 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:57:34
- 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:00:52
- 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:10:43
- 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:28:07
これほんと天才
- 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:44:49
全部のコラで設定が一貫してるのなんなの…
まさか一人が全部作ってたわけじゃあるまいし - 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:08:57
これほとんど一人で作ってない……?
- 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:51:57
セリフまわしもめちゃくちゃ凝ってる
- 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:59:59
- 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:05:15
- 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:46:12
失礼だけどこいつらのために個別エンド用意したのかと思ってしまうw
- 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:46:53
これクオリティ高すぎるからプロの犯行だと思ってる
- 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:50:39
銀魂みたいなギャグ漫画でもないのに作中キャラは毎週ジャンプを読んでるんだろうというイメージができてしまうという・・
- 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:53:47
- 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:57:26
- 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:59:47
ぼく勉に対しても火ノ丸に対しても理解と愛が深いから一人で作ってたんじゃねえかな……
- 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:00:52
- 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:01:37
- 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:04:20
大関とか横綱の心の強さも凄いよねこれ
- 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:06:43
- 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 21:12:34
フォントの違和感のなさに毎回笑っちゃうんすよね
- 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:27:04
- 23二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:28:33
コラがコラボと言えるくらいには両方の作品を理解してたからな
- 24二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 06:20:33
僕勉コラが面白くてどっちも読みました
- 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 06:38:08
- 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 06:39:40
- 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 06:45:11
- 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 06:51:50
最初に「これやろ!」って考えた人すごいわ
- 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:33:38
- 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:38:18
- 31二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:46:26
ミギーのコラも同じ類だよな
- 32二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:41:27
下手したら僕勉より毎週楽しみにしてた感すらある
- 33二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:42:25
というか、あの頃は他にもコラが多かった。
お奉行とか雪合戦とか - 34二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:01:21
ぶっちゃけ僕勉も火ノ丸も読んでなかったけど凄い面白いスレだった
- 35二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:17:11
こういう関取もいるのか…じゃねえんだよ
- 36二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:19:36
俺はこのコラ見て火ノ丸とぼく勉全巻買ったからな。