いやぁアークとスイードとの共闘はアツかったよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:36:21

    まさか二人で背中合わせで光線を撃つシーンが見られるなんてね

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:36:43

    いいよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:38:49

    スレの趣旨と外れるけど地球一周=アークってことだったんだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:39:21

    地球の反対側にあるゼ・ズーゲートを挟み撃ちにするためにわざわざ背中合わせになるとは流石の想像力だわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:40:08

    !?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:18:11

    見た目もウルトラマンっぽいから余計にそう見える

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:19:05

    あんま詳しくない人なら騙せる画像シリーズがまた増えたか

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:29:37

    >>5

    日本の緯度で地球一周すると約3万kmくらいなので、常にフレームアウトしてるギャラクシーソードを除いてトップの射程だったライトニングノア(宇宙空間:国際宇宙連盟の定義で地上100km,外気圏で10000km)より上の可能性があるという…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:31:02

    っぱ想像力っすわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:39:02

    >>8

    1周に1分かかってたとしても時速180万kmか…はええなおい

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:50:09

    これが無限パンチちゃんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:59:21

    >>10

    これ宇宙に出てしまわない程度のスピードで高度を落とさないって条件付くから第一宇宙速度以上第二宇宙速度以下になるはずなんだよな。(それ未満だと高度を維持できずそれを越えると宇宙に出ててしまう)

    ちなみに時速180万キロだと地球どころか太陽系脱出速度(第三宇宙速度)を大幅に上回る。

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:19:10

    ギャグ漫画みたいなノリから放たれるしなる光線による不意討ちヘッドショット怖すぎる

    やり口としてはディゲロス倒した時と同じなんだろうけどなんか大気圏外くらいまでありそうなあのしなり方なんか半端じゃないエネルギーな気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:57:27

    >>13

    空想科学読本で諸々検証してほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:25:52
  • 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 04:50:34

    >>3

    未来へ駆ける円弧…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:30:19

    >>13

    アークファイナライズ、光線は爆殺するものから別に頭部に光線かすめるだけで敵死ぬよね?って視点変換が成されてるんだよね。

    頭虎眼流かよ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:58:46

    ブレーザーでのアースガロンとの背中合わせの共闘を思い出すね
    あっちは防衛隊だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています