- 1二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:14:21
- 2二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:23:57
スレ立って10分くらいでおすすめ入りするとはこのリハクの目をもってしても
- 3二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:25:32
インフレが進んでも切り札としてずっと使われるかめはめ波凄いわ
- 4二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:27:10
- 5二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:27:33
動作に似た技は結構あるけど、足から出したり軌道を曲げる奴はなかなかいないな
- 6二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:28:57
世界一有名な触手
- 7二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:29:22
- 8二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:38:48
ギャリック砲とそっくりらしいし、気を溜めて発射し続けるのがキモとかなんだろう
- 9二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:41:16
水中で気弾の形で留めたまま時間差で飛ばしてフリーザへの不意打ちに使ったりもしてた
- 10二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:49:29
- 11二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:00:41
映画だと亀仙人が気弾タイプのかめはめ波撃ってたからマジで自由に使えるんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:25:56
- 13二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:29:14
やってることが「気を高めて固めてぶっ放す」だけなので
強くなればなるほど威力も増すという使いやすい技なのよね
だから常にメインウェポンになりうるし、気の扱いに長けていれば工夫もできる - 14二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:29:21
実はそんなに決め技になってなかったりする
- 15二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:50:24
- 16二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:52:35
基本だけ抑えて後は本人の工夫次第というのはまさに亀仙流の本領だしね
- 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:02:08
- 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:09:54
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:32:27
ためて気を放つというシンプルな技だけに画力が強く反映されてる気がする
画力がないと描いたとしてもあんまり格好よくはならない
でもそれでいて絵面が特徴的だから一発でパロとわかる強さがある - 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:53:37
管理人がまとめ用に建てたって事…!??
- 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:33:27
ドラゴンボールというより鳥山明が好き
- 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:09:00
シリーズ化や後付けを踏まえても基礎を鍛える方針の亀仙流らしい技
- 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:25:29
かめはめ波のグミ撃ち…
- 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:45:46
やってることがシンプルだからこそ色々と応用できるのが凄いんだよ
- 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:48:55
突き詰めると気を凝縮する型のことなんだろうな
- 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:59:48
- 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:06:01
たぶんHP一桁ぐらいまで持っていかないとだめで自傷だと勢い余って死ぬ可能性が高いから止めろが誇張された可能性もあるから
悟空は修行で体いじめまくったり強敵に殺されかけまくったりでそのへんのラインの見極めが上手くてもおかしくないし
- 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:23:54
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:25:26
そもそも、別に瀕死→回復が主目的で身体痛めつけてたわけではなく100倍重力修行での耐久訓練みたいなことやってたら結果的に瀕死になった事故だから、修行のダメージからのリフレッシュという意味では十分
気を最小にしてチクチク調整してたならともかく
- 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:02:33
ギャリック砲だのビッグバンアタックだの出してくるライバルに対してかめはめ波一本で戦い続けてるよな
- 31二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:23:48
PS2辺りのゲームだとグミ撃ち技が「連続かめはめ波」って名前だったからその傾向は有ると思う
- 32二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:29:52
- 33二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:50:01
ドクターゲロ「うーん悟空を倒すには、やはりこの技の攻略が必須だな……エネルギー撃ってくれるなら吸収するシステムでも開発するか……できた」
なんで出来るんだよ。しかも、なんでその後サラッと永久機関を作ってるんだよ - 34二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:54:29
- 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:57:48
- 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:09:23
ただの気功波
- 37二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:13:44
- 38二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:14:28
テンポと線の使い方がすげぇ
- 39二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:17:09
- 40二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:25:33
亀仙流の技って
かめはめ波以外はよいこ眠眠拳や魔封波みたいな搦め手ばっかだし
個人に適した体術(悟空で言うメテオコンビネーション)+遠距離攻撃手段のかめはめ波+格上に使う用の搦め手切り札(魔封波/元気玉)
が理想像なんだろうな
クリリンもヤムチャも近中遠の攻撃手段豊富だし - 41二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:29:30
戦闘力の差でクリリンはかめはめ波撃たなくなったな
他流の太陽拳使うくらい
というか、気円斬なんて殺傷力バカ高技、鶴仙習ってたらヤベー殺し屋生まれてたわ… - 42二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:42:54
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:51:21
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:55:38
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:40:05
- 46二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:42:36
体内に直結してるから気を出しやすいとかあるのかね
- 47二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:27:19
自分に価値があると思ってるの笑える
- 48光の戦士 ずんだもん25/01/19(日) 18:43:08
- 49二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:45:56
- 50二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:59:58
幼少期除くとセルくらいか
- 51二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:30:21
すごさが違うんじゃないかな……
- 52二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:50:51
- 53二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:37:42