- 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:09:22
- 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:15:28
なんなら日本でも競馬ファンがどういう反応してたのか知らない
- 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:15:42
2012年の時?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:16:29
どっちの?
- 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:17:08
勝った時だから最初の方じゃない?
- 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:18:15
- 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:19:07
俺の場合、2013年はドン引きだったな
- 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:25:11
- 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:25:46
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:28:59
カナロアは見つからんかったけどモーリスの時がこんな感じだし相当高い評価貰ってるはず
香港で1番レベル高いのスプリントだし
モーリスは“神の領域”!香港C圧勝劇に地元紙絶賛 【香港12日=藤沢三毅】香港カップ、香港ヴァーズと日本馬が2勝した香港国際競走から一夜明け、12日付の地元紙は結果を大きく扱った。英字紙『サウス・チャイナ・モーニング・ポスト』は、モーリス(美・堀、牡5)の圧勝劇を“日本のヒーローは神の領域に入った”という見出しで絶賛。現地で3度目のGI制覇を果たした名馬のラストランを詳細に報じた。race.sanspo.com - 11822/03/12(土) 18:32:47
- 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:34:15
あっちは香港で大活躍するようなの別に嫌うことあんまないのよね
香港魔王とかそうだったし - 13822/03/12(土) 18:35:07
- 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:36:09
このレスは削除されています
- 15822/03/12(土) 18:37:15
- 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:37:42
12年の実況は結構酷い内容でも日本人がしてるのあったけど13年に至ってはないからな
最終直線とゴールの瞬間になんて言ってるか知りたいわ - 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:40:21
マジ?!
動画始まってすぐのレースなんだけど、なんか聞き取れたフレーズとかだけでも教えてくれると嬉しい
2013 香港短途錦標 Hong Kong Sprint 香港スプリント (G1) 龍王 LORD KANALOA ロードカナロア
- 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:41:16
香港の実況って広東語だったりしない?二頭予後不良になった時も広東語っぽかった気がしたけど
- 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:43:38
香港のファンのショック度なら南ア馬がロケットマンとセイクリッドキングダムを破った2010年が一番デカそう
- 20822/03/12(土) 18:51:06
- 21822/03/12(土) 18:52:38
正直粵語はわからないので
中国語の字幕付き動画を参考にしました
大体合ってると思う - 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:53:49