(クロス)デュエマ青春記録編(新章)10弾 竜皇神爆輝!! 新時代とエデンへの4えばーちゃれんじ!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:36:50

    最近地味~に長いタイトルでお送りしてます!!!前回のデュエマ青春記録編は!!!!
    グループストーリーについて語ったぞ!!!宇宙一のカレーパンは友情と涙と魂の味だった…(美食研からドギラゴンへのインタビュー)
    今回はエデンのリメイクにメス入れてくのが主な話題!!!
    (デュエマ×ブルアカならなんでもOK!!!じゃんじゃんSSや概念投げてくれ!!!)
    ーーーこれは学園都市そして異世界の決闘者とカード、超獣によって繰り広げられる”本来あり得ないはずの”出会いと青春、少しの奇跡の物語であるーーー

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:37:51
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:40:49

    残念、コンプはタヒんでしまった

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:40:54

    立て乙!
    とりあえず、COMPLEXの話題は前回で一旦終わりとして、ナギサのデッキの話をしましょうか
    青黒ハンデスは、どういったデッキ内容にする?
    アダムスキーとワルスラ系統は必要だと分かったけど、ウアラクの枠は誰を入れよう

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:42:13

    そもこからなんだがまず一旦ナギサの相棒を決めてからそこからデッキを組み直すというのはどうかな?

  • 6初代一25/01/18(土) 23:43:54

    まずは天門の方から考えないか?
    というか個人的には青黒白天門との両刀推してるんだけどみんなはどう思う?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:44:04
  • 8二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:45:18

    >>6

    自分は良いと思います

    デッキの違いから慣れるのに時間はかかりそうだけど


    >>5

    切り札…とは違うけど、カイザ経由で水着イベントで登場するワルスラ達との関係が持てそうだなとちょっと思った

  • 9S-MAX進化大好きさん25/01/18(土) 23:49:16

    皆様に話したいことがあります。以前1周目の時も、私も含めてハメの設定を一緒にしていて今だにハメの設定を同じにしているところがあり作者も独自設定とあったのでハメとこのスレは別と考えた方がいいではないでしょうか?ハメの作者はこのスレを元ネタとしているので

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:49:34

    メイ様とかどうかな?
    パティシエだしロールケーキで関連付けられそうだけど

  • 11初代一25/01/18(土) 23:51:34

    >>9

    ハメから『デュエマの記録吸い込むナウ』とかの設定は逆輸入したいな…カード出しやすいし

    分けるとこは分けるけど要検討だね

  • 12初代一25/01/18(土) 23:52:19

    >>10

    コンプにしろ殺意が高すぎるデッキだ…

    天門も割とアレだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:54:24

    >>10

    メイ様は百鬼夜行にいるっぽいからなぁ…

    デザートを作りに来たとかの理由は出来るけど、ファンタジーベストのデッキはヤバすぎるからどうしたことか

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:57:24

    ミラクルスター(背景ストーリー)を推薦したい
    ・友人に裏切られて脳破壊された天使(厳密にはナギサは違うけど)
    ・エデン条約では疑念に包まれてたナギサと対極的に疑う事を全くしなかったが両方結果的に裏切られた
    ・並んで絵になる

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:06:19

    う~ん、いざナギサの相棒を考えるとなると難しいな
    アリスとかブルーインパルスとかナギサのとこにいるクリーチャーは何体かいるけど、切り札って程じゃないし…
    アダムスキーもミレニアムにいるからナギサの下に行くのは難しいし…そういえば、アナカラー天門の切り札ってどのカードになるかな?

  • 16初代一25/01/19(日) 00:07:55

    >>15

    ドロマーカラーです…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:08:22

    >>16

    あ…すみません、そこら辺よく知らなくて…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:12:26

    ドロマー(青黒白)天門の切り札はこのイエス・ザナドゥになるね
    闇のキリフダたちというパックで登場した、ストーリーには一切登場してないクリーチャーとなっている

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:26:52

    今でている案だと、個人的にはミラクルスターかな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:02:20

    気品を重視するならデーモン・コマンドやエンジェル・コマンドなんだけど何か違う気がする…
    でも気品を大事にするからナギサな気もする…

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:14:54

    個人的になんとなくエデン条約編のナギサは「理想と平和の決断」使いそうなイメージ(色合いがトリニティっぽい)なんだけど、呪文は切り札にはなれても相棒にはなれないよなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:25:42

    >>20

    …ゴルドランはどうかな?

    メカ・"エンジェル"・コマンドだし、背景ストーリーにおける性格等も良いから、そこら辺の条件にピッタリだと思う

    ただ、こいつが今背景ストーリーでどうなっているのか全く分からんからなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:32:25

    >>20

    上のミラクルスターはエンジェル・コマンド・ドラゴンだな・・・

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:37:53

    >>22

    あー確かに…それっぽいかも?

    コメ返くれてありがとう

    まぁわからない部分は想像で補うしかないか…


    >>23

    ミラクルスターもいいよなぁ…昆布茶の件とかやれやれみたいな顔してそうでかわいい

    コメ返くれてありがとう

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:42:56

    >>21

    >>14

    ・・・ミラクルスターと文明合うな

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:51:06

    今のところ、最有力候補がミラクルスターかゴルドランかな?
    ミラクルスターはどんなデッキになるんだろ…流石にミラダンテは強すぎるので入れることは出来無さそうだけど
    ゴルドランは背景ストーリー的に既に亡くなったっぽい記述があるので、キヴォトスに転移したって感じでどうにかなりそう(まだ不確定な情報なので、今後変わる可能性は高いです)

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:00:37

    ミラクルスターを勧める理由はまだあるぞ
    真面目なお嬢様とほわほわな世間知らずのお嬢様のコンビ・・・いいと思わないか?
    後デュエプレでセリフやボイスが判明してるからエミュがしやすい
    なんならミラクルスターならCOMPLEXに乗っ取られてる時に気づかない可能性があるからいつ出会ったのかがエデン条約編より前にする事も後にする事もできる

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:22:07

    なら、自分もゴルドランを挙げた他の理由も出しますか

    立場故に下手に動けないナギサを、行動力があるドランが様々な場所に連れて行く(出来れば、ドランゴルギーニの姿で)ってのはとても映えますし、ナギサに良い影響を与えると思うんですよね
    意外とドランがナギサに振り回されることは多そうだなとは思いますが、それもまた一興ということで

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:37:52

    そういや壺がハメで何してるのかあんまり知らないけど…何やらかしてるの?
    なんなら何をやらかす予定なの??

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:40:30

    >>29

    禁忌を犯して死んで喜ばれるような事をしてる。

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:40:31

    >>29

    本質的にこういうタイプのカス

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:41:44

    >>29

    爆殺、毒殺、人体実験、他殺、暗殺なんでもござれですが??

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:43:56

    >>31

    闇のマナって危険でなんでも出来るらしいしCOMPLEXならナギちゃんの体でグリーン・デイの再現みたいなのをしてもなんも違和感もないのゲスい

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:45:53

    >>29

    ハメだとジェンドルですら内心どの口が言ってんだコイツとか思ってるレベルの奴だからな。

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:50:28

    >>34

    ジェンドルが引くレベルなのは終わってるんだよ!!!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:54:04

    この台詞を言われてもおかしくない、糞にすら失礼になる奴。

    >>29

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:56:29

    >>32

    爆殺→ミネの心臓爆破させてる

    毒殺→処刑人のボタン

    人体実験→ジェンドルと仲良し

    他殺→されてはないがナギちゃんの身体はいつされてもおかしくないレベルに弄んでる

    暗殺→ミネの消し方はこれ

  • 38S-MAX進化大好きさん25/01/19(日) 10:01:43

    あの皆様>>9のようにあまりハメと一緒にしない方がいいと思います。あれはあくまで二次創作なので

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:20:16

    >>38

    正確に言うとここの設定が元だから3次創作ではないか?

    ー細かい悪魔龍イーヴィル・ヒート

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:24:07

    それで、話逸れちゃったけどナギサの切り札はどうしますか?

  • 41S-MAX進化大好きさん25/01/19(日) 10:27:10

    >>39たしかにそうですね。すいませんでした

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:28:30

    相棒はミラクルスターでもいいけどどんなデッキになるんだろ
    あと結局青黒ハンデスとドロマー天門はどうするのか(掛け持ちさせるのか)とかも考えんと

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:06:40

    >>42

    ミラクルスターってどのデッキに入るのかな?

    ミラダンテは知ってるけど、こっちの方はよく知らなくて…

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:12:06

    >>37

    どうしてアレが仲間入りする流れにできたんだ1周目世界線…

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:21:54

    ミラクルスター、成長ミラダンテでミラダンテⅫの代わりに採用されることがあるみたいね

    後、ゴルドランの場合は専用のデッキを作らないといけないかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:46:29

    >>44

    当時に周りでレジライと道満とかみたいな別作品のどのツラフレンズが活躍してた頃だったからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:46:58

    >>45

    ゴルドランを上手く使うならザゼゼーンもいるからね

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:51:47

    >>47

    確かに、シールドを追加するゴルドランとシールドの追加で起動するザゼゼーンは相性が良いね

    メカ以外のカードも入れられそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:09:35

    >>47

    >>48

    ……それはもはやサバキZなんよ!!

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:26:31

    セイア来たぞぉぉぉぉ!!!
    何のデッキ使うっけ

  • 51セイア実装おめでとう25/01/19(日) 15:27:49

    >>49

    サバキZは使うのが難しいからなぁ…

    呪文が多くなりそうだし、シールドからクリーチャーを展開するゴルドランと相性はそこまで良くないと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:36:32

    >>50

    まとめによると、預言者デッキからランブルレクター+ゴスペル(サイキックデッキ)に変わっているとのこと

    実装祝いとして、セイアのデッキも新しく考え直しますか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:39:59

    >>52

    ごめんセクシーセイア。俺はアスナ制服に性癖感じてるんだ。だから…お前よりアスナがいいんだ。

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:42:26

    >>53

    奇遇だな…俺好みの反応だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:43:05

    >>53

    すまんやっぱりアスナ引くわ

    おっぱいには勝てなかったよ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:48:16

    うぉぉぉ!!来たぞ馬鹿野郎!!

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:49:29

    >>56

    まだ設定されてないし、記念にアスナのデッキ考える?

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:50:37

    >>57

    カリンも記念にどうだ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:51:02

    これはセイアにアスナにカリンのデッキを考えないとな………
    ナギサのデッキはどうしますか?もっと人集まってから決めます?

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:52:11

    アスナはメクレイドやスリリングスリーにジャンケン、ガチンコジャッジとか運が絡むデッキを使いそう。

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:55:49

    もう決まってるがネルもきた

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:56:04

    >>59

    夜改めてミラクルスターかゴルドランで多数決取った方がいいかも

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:58:26

    >>61

    ごめんセイアにアスナ。俺ネルパイに浮気するわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:00:57

    >>63

    すげえ浮気者だなぁおい!!

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:01:47

    >>62

    ミラクルスターで一つ思ったことがあるんだけど、セイアとルシファーって未来視の能力持っていた(持っている)という共通点があるでしょ?

    なら、未来視関連の話で二人に接点が生まれたことで、ドレミ団のデッキをルシファーからセイアが貰うかもしれないって思った

    異論は認める

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:02:01

    ごめん。こんなの見せられたら俺はジョーになるよ。俺はウィンにはならない!!

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:02:45

    >>65

    成長ダンテダンテ抜きみたいな感じか

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:03:07

    >>66

    ショタになろうとすなアホンダラ

  • 69S-MAX進化大好きさん25/01/19(日) 16:04:43

    >>66つーか原作先生もジョーも羨ましすぎるぞおい!!(血の涙)

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:06:02

    すみません、リオ会長も来ちゃいました
    デッキ考える枠一つ追加です

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:11:11

    >>70

    やばい。リオに浮気するわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:11:45

    てか何人実装してんだよ!こちとらバウンティでガープに課金したしクザンに課金する予定なんぞ!!

    金が飛ぶわ!!

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:12:41

    リオがマックスガンジョラゴンにフェアリーギフト足したみたいなことしてるんだがバケモンか性能

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:14:48

    >>73

    やっぱり胸がデカいのは強いわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:18:07

    >>70

    QEDじゃないのか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:18:08

    今週出たデュエプレとブルアカの情報からして制服ネルがセイアのバフもらいつつスクランブルチェンジでメガマナロック射出してデバフしてからのリオでコピーして連打したり侵略ZEROでブラックアウトぶち込んでドキンダムBLACKでガシャすることになるのか

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:18:53

    >>76

    ここにVVー8ラフルルミラダンテも来るぞ!

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:19:15

    >>75

    そこはまだQEDとだけしか出てないから、もうちょっと深掘りできるかもということで入れました

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:20:47

    おい!新イベだ!!刮目しろ新イベだ!

  • 80初代一25/01/19(日) 16:22:42

    石半天上しかないんすけど救いはないんですか

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:25:08

    >>80

    俺天井に届いてない

  • 82フウカのドラゴン食堂25/01/19(日) 16:25:55

    >>80

    ギリ1天井分溜まりそうです

  • 83初代一25/01/19(日) 16:27:06

    取り合えずリオは頑張るか…
    セイアはデュエプレでシク引きまくってる自慢の運を開放する時が来たようだな…デュエチューブの懸賞にも水着ミヤコも引いたし

  • 84初代一25/01/19(日) 16:28:29

    原初のアバンギャルド…種族はオリジンのタマシードだな()

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:29:40

    さて皆さん、新規実装組のデッキを(一部改めて)考えていきましょうか
    どの生徒から考えますか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:40:43

    リオリオリオリオリオリオ!!!!(テンションMAX天井可能性で推し声優でハッスル

  • 87初代一25/01/19(日) 16:41:55

    >>86

    そういやミオリネさんの人だよな

  • 88S-MAX進化大好きさん25/01/19(日) 16:48:34

    >>87そうですリオの声優さんはLynnという人です

    https://youtube.com/shorts/kE8Y9EL9DaQ?si=JFq3dRI0wjmYTaLY

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:49:23

    >>86

    まずはリオのデッキからか

    まあ、QEDが確定枠だからすぐに決まりそう


    とりあえず、龍覇メタルアベンジャ―は入れる感じになりそう

    ところで、QEDの強化形態と思われるエビデゴラスやエビデシュタインについてなんだけど、パヴァーヌ2章後にタマシードとなったQEDがミロク監修の下ミレニアムの技術でドラグハートフォートレスになったことでリオが手に入れたってのはどうだろうか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:08:14

    リオのデッキは、できればオリカ作った人の意見を聞きたいところ
    下手したらオリカだけでデッキ作れるんじゃないかなあれ

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:14:56

    >>90

    オリカを作った人じゃないけど、今見た感じオリカだけでデッキを作るのは難しいんじゃないかな?

    ある程度のデッキは出来そうだけど、流石に全部オリカのデッキは難しそう

  • 92S-MAX進化大好きさん25/01/19(日) 17:52:14

    すいません初代様、これ>>84のオリカ作っていいですか?もしオリカ作っていたらやめておきます。

  • 93S-MAX進化大好きさん25/01/19(日) 17:53:46

    >>92あとリオの性能はデュエマの能力的に>>73であってますか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:54:22

    リオ(アヴァンギャルドくん)の使ってたのはメカのビートデッキだったな

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:01:23

    QEDを活かすならどんなカードが必要かな?
    とりあえず、龍解条件のドロー効果を持つカードは必要

  • 96フウカのドラゴン食堂25/01/19(日) 18:04:21

    デカグラマトン編…
    思ったより壮大な戦いになりそうですね…
    敵にデカグラマトン版デュエランド出るかも…
    さらにこれに加えて金トレ完全不明か………
    S級侵略者を味方につけて正解ですね…

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:08:35

    >>96

    ここで上で出したQEDを改造したエビデゴラスを出したいな

    強力な拠点として活躍しそう


    S級侵略者については…まだどの時点で味方になってるか分からんからなぁ

    とりあえず、ここだとデカグラマトンの予言者vs機械神vsミレニアムの大規模戦闘になりそう

  • 98フウカのドラゴン食堂25/01/19(日) 18:10:45

    >>97

    確かデカグラマトン編に出る背景ストーリーのボルメテウスホワイトドラゴンはコクマー戦だけの登場でしたっけ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:15:58

    >>98

    そうだったはずだけど、前スレでボルメテウスがカヤと出会うという話があったから、ボルメテウスの出番はそっちに回しちゃって良いかもしれない

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:31:26

    >>97

    QEDならデュエプレのエビデックスでもいいんじゃないかなと思う

  • 101初代一25/01/19(日) 18:33:47

    >>92

    全然良いぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:33:50

    >>100

    ここのカードは紙のカードだけだからなぁ…

    まだ紙になっていないクリーチャーは出したくない気持ちがある

  • 103初代一25/01/19(日) 18:36:11

    すまんちょい関係ない話するけどモモトークって60くらいの未読でガチャ石どんぐらい溜まる?

    あとデカグラにゲ開参戦か
    ジョーも本格的に絡むねこれ

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:37:10

    >>103

    ジョラゴンビッグ100で一掃とか面白そう

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:38:24

    >>103

    ジョーまで参戦すると本格的に情報過多になりそうで怖いから、ここでの参戦は見送らないか?

  • 106S-MAX進化大好きさん25/01/19(日) 18:57:46

    >>101初代様の許可を取ってオリカを出します。これはリオのEXスキルを意識して作りましたが>>73の言った通りの能力のなってしまったと思いました。なにかおかしな点がございましたら教えてください。


    原初のアバンギャルド

    レアリティ:ビクトリーレア

    タマシード

    文明:水/光

    種族:オリジン/メカ・デル・ソル/レクスターズ

    コスト:5

    ◽︎ シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。

    ◽︎このタマシードが出た時、手札にあるクリーチャー1体のコストを3少なくして召喚する。(ただしコストは0以下にはならない)その後、次の自分のターンの終わりまで、このタマシードはその召喚したクリーチャーと同じカードとして使うことができる。

  • 107S-MAX進化大好きさん25/01/19(日) 19:08:45

    いい忘れてましたが>>106はリオのオリカです。

    あとリオのこの顔を見てメモロビ誰が担当するのだろう?すいません、リメイクだから色々変わるかもしれないけど、あのリオさんがこんな顔すると誰が担当するか気になってしまって

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:13:51

    >>107

    メモロビが出ない限り何とも言えないとしか言えませんね

    内容が分かんないと


    それで、アスナのデッキはどうしますか?

  • 109光Jとかテック団とかの人25/01/19(日) 19:16:30

    >>108

    なんか持ち前の強運で他のガチャ勢が霞むレベルの大当たりをガチャカード(特に指定無し)から引いてるイメージがある(アスナのデッキ)

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:27:03

    >>108

    >>60の様に運が絡むデッキ使ってそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:31:39

    >>109

    >>60の中のどれかのデッキになるのかな?

    個人的には、メカ・メクレイドが似合うと思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:32:04

    >>108

    >>109

    んじゃガチャロボを推薦

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:47:17

    メカ・メクレイドで調べたところ、フラウム・ゴルギーニが強そうだなと思った
    これを主体orパーツとしてガチャデッキを組むことは出来るかな?

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:48:52

    >>112

    でもガチロボってユズのメインデッキ扱いだしなあ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:02:45

    >>113

    ちょっと考えたんだけど、フラウムだけじゃ決定打が足りないだろうし、他に切り札となりうるメカを入れたい

    メカの中でコスト8以下でフィニッシャーになれるクリーチャーはいるかな?

  • 116光Jとかテック団とかの人25/01/19(日) 20:22:22

    >>115

    爆藍月スケルハンター…ってのは半分冗談で、コブラとかの一部のステラ/シノビ連中やグレートメカオーを組み込んだ光水闇メカってのを思いついた。なんで水をかませたか?8コスのメカオーにドギラディスってのがいてだね…(どう入手したかは考えない)

    まあドギラディスは無しにしても、あんま現実準拠で考えても面白くないし、現実で回るかどうかは度外視していいと思うの。

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:27:23

    >>116

    確かに、今回のデッキはアスナの運に頼った完全なガチャデッキだし、実用性とかは考えなくて良さそうね

    後は、何枚かメカ・メクレイド持ちのカードを入れとけば完成かな

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:48:25

    とりあえず、アスナのデッキはフラウムゴルギーニメインのメカ・メクレイド持ちクリーチャーを展開してクリーチャーを出しまくるデッキってことで良いかな?(とりあえず、フィニッシャーはドギラディスってことで)
    他案とか、このカード入れてみては?って話があればお願いします

    それじゃあ、カリンのデッキはどうしましょうか

  • 119光Jとかテック団とかの人25/01/19(日) 21:48:52

    >>116

    なお個人的に、デッキの現実で回るか度外視は他の生徒全般に言えるものとする。デュエマ(現実のカードゲーム)のクロスじゃなくてデュエマ(アニメ)のクロスなんだし。

    作品そのものが現実準拠気味でそういうデッキや戦法の多かったウィン編はともかく、それ以前の切札家時代にそこまで現実的なデッキ戦法がどれだけあったよ?って話。

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:57:46

    >>118

    カリンは狙撃手だし、決まれば一撃で勝てるワンショット系のデッキなのは間違いないと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:57:55

    >>119

    ウィン編も我我我使ってるライナーよりD4の方が強い扱いだったしあの世界は多分強いデッキを組めるかも大事だけど使うカードや文明とプレイヤーの相性とかも大事なんだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:01:56

    >>120

    ワンショットか…マッドロマノフワンショットか?

  • 123光Jとかテック団とかの人25/01/19(日) 22:10:16

    >>120

    戦術20パック(正式名出てこなかった)のミミのハートフルピア(あくまで基本ハートフルピアからの直を狙うだけで、他のクロスギア踏み倒し組+ニョライなどの無料クロス組と合わせても使う方向で)→ブレードFINALタダ出し+クロスのワンショットはいかが?

    C&Cに来た理由の1つが「メイド服が着れるから」なカリン的に、ハートフルピアみたいな可愛いクリーチャーはささると思うの。そしてワンショットも狙える。

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:18:12

    >>123

    確かに、そのワンショットはアリですね

    カリンのデッキはこれにしちゃいますか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:46:24

    後そろそろナギサの切り札も決めたい

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:48:20

    >>125

    ミラクルスターとゴルドラン、どっちにします?


    因みに、セイアのデッキ候補にドレミ団が出てきたので、ナギサの切り札次第でセイアのデッキも変わる可能性があるかもしれないです

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:49:10

    >>126

    とりあえずミラクルスターに一票

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:54:55

    ゴルドランに一票

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:17:55

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:53:39

    それで、ナギサ様の切り札はどちらにしましょうか?
    今のところ票は同数なのですが…

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:54:43

    じゃあミラクルスターに1票。ゴルギーニ系はボウイのイメージ強いし

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:04:36

    >>129

    エロドゥ???

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:29:40

    >>130

    ミラクルスターに一票

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:19:01

    それじゃあ、多数決でミラクルスターが切り札で良いかな?
    デッキ内容はどうなるんだろ

  • 135レイサとハカセ25/01/20(月) 06:12:47

    >>132

    なんだこの誤字???

    寝る前だったからアホな事なってる

    脳内変換でエリドゥに変換よろ

  • 136レイサとハカセ25/01/20(月) 06:26:38

    流石にあれなので貼り直し
    竜素機関 アーセナル・ギア
    クリーチャー
    文明:光・水
    種族:メカ・デル・ソル/クリスタル・コマンド・ドラゴン
    コスト6
    パワー:9000
    ■Wブレイカー
    ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、手札からフィールドを1枚バトルゾーンに出してもよい。
    ■このクリーチャーが攻撃する時、手札または墓地からメカを合計3体まで選び、バトルゾーンに出してもよい。
    ■このクリーチャーがバトルゾーンにある時、自分のフィールドはバトルゾーンを離れない。

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:29:51

    ミラクルスターのデッキは、成長ミラダンテのミラダンテⅫ抜きになりそう

    ところで、セイアのデッキは改めて考えることも出来るけど、そうしますか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:13:18

    今度ミレニアムとのイベストがあるし、そこで相棒となるクリーチャーと出会う話がありそう

  • 139S-MAX進化大好きさん25/01/20(月) 17:19:44

    関係ない話をして申し訳ないのですが前スレでCOMPLEXがナギサの身体を自己改造したとかあったけど、それでナギサは自己改造され見た目は変わってないけど闇のマナを扱えるようになってCOMPLEXが消滅しても改造されたのはそのままで今度は神秘と闇のマナが融合して闇の神秘になったというのはどうですか?しかもCOMPLEXのおかげで戦闘力はスーパーレアクラスのクリーチャーとタイマンすれば勝てるくらいに強くなったという。闇の神秘はオンオフがあります。

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:37:33

    >>139

    流石にそういったCOMPLEXの名残は残らないんじゃないかな?

    COMPLEXの力を受けたウガタも最終的には元に戻ったし

  • 141S-MAX進化大好きさん25/01/20(月) 17:43:53

    >>140たしかにそうですがナギサには神秘があるからそのCOMPLEXによって改造された闇のマナに神秘が合わさったらあるかもしれないと思いだしました。

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:48:29

    >>141

    COMPLEXが憑いている時はそうなると思いますけど、神秘が闇のマナと完全に合わさるということはナギサ自身の神秘が完全に変化してしまうという意味になりかねないわけでして、それってテラー化に近い現象なんじゃね?ってなるので、個人的にはあまりそういったことにはしたくないと思います

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:56:42
  • 144S-MAX進化大好きさん25/01/20(月) 17:57:07

    >>142すいません。ちゃんと設定知らずに出してしまって。

    では闇のマナと神秘は別で闇のマナを扱えるようになるというのはどうですか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:58:51

    >>144

    う~ん…とりあえず設定はちょっと置いておいて、なぜそこまでしてナギサに闇のマナを使わせたいのかをまず知りたいです

  • 146S-MAX進化大好きさん25/01/20(月) 18:02:47

    >>145このクロスでしかできない展開でこの生徒が強化したら凄いだろうなと思い出しましたが辞めておいた方がいいですか?

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:08:14

    やったねフウカ新しいお客さんだよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:10:09

    >>146

    ナギちゃんってブルアカの性能的にも前線で戦うタイプでは無いっぽいので、流石に闇のマナで自己強化はしないと思います

    後は、ナギちゃんに闇のマナは似合わないし、COMPLEXの影響を残したくないという思いがある

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:11:00

    >>147

    紙にこのカードが来たら食堂に来るかもね

  • 150S-MAX進化大好きさん25/01/20(月) 18:11:13

    >>145考えなしにこれが良いだろうなと思いだしてしまってすいませんでした。これからは気をつけます

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:11:27

    >>147

    ちなみに擬人化するとCV 三木眞一郎

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:26:13

    >>147

    >>149

    ドラゴ大王「ちょっとデュエマシティ行ってくる!」

    この後デッドマンと五龍神に全力で止められた

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:47:47

    セイアのデッキはどうしましょうか?
    個人的には、ミカとナギサには相棒のクリーチャーがいるんで、セイアにもいたら良いなと思うので、実装記念で改めて考えたいのですが、どうでしょうか
    まあ、決めるとしたらセイアの絆ストーリーとミレニアムとのイベストの詳細が判明してからにはなりそうなんですけどね

  • 154光Jとかテック団とかの人25/01/20(月) 19:20:33

    >>144

    >>145

    コンプと引き離すことがほぼ確定してる今で考えるなら、どうしても闇のマナを使わせたいなら「コンプに憑かれた影響で無意識的に闇のマナが使えるようになった。しかし本質的には光マナの持ち主かつ元凶が引き剥がされているため、どんなに頑張っても40枚デッキの内の7枚分くらいしか使えない」とか理由つければええ。モナークと(半ば無理矢理)コンビ組んだ結果闇も使えるようになったサクラコみたいな感じ。

    前提にしてる通り「どうしても使わせたいなら」って文言がつくことになるけど。ちなみにS-MAX進化大好きニキ。なぜナギサに闇マナを使わせたいんだい?

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:36:28

    >>154

    まあそのブラックモナークも、キヴォトスでは大きく動くことが無さそう(というか、動いた時点でキヴォトスに与える影響がヤバすぎる)だし、そこら辺の設定も変わるかもしれません

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:37:54

    >>147

    初手で出せるのが最大2体になったあたり、ワンショット性能は少し落ちてるな…

    代わりに相手に殴らせてクリーチャー倒してドラゴン並べられるから継戦能力はこっちの方が上かも


    最大の問題はLEGEND団長勢が環境にワラワラいるから普通に撲殺されかねない点だけど

  • 157光Jとかテック団とかの人25/01/20(月) 19:49:14

    >>155

    そこに関しては上位存在やそれクラスが背後にいるだけでも十分影響受ける可能性があるから、動かなくてもサクラコの近くで静観しつつ、サクラコのことが気に入ったからって理由で力(闇の制御)だけ貸してても問題ないと思うの(表に出てこないことにしても)。完全に無かったことにするならそれはそれとして。

    まあその場合切り札がモナーク以外のカードになりそうだけど。

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:51:12

    >>157

    まあどの道、ブラックモナークと繋がっているなんてことがバレたらサクラコ様じゃなくてもあらぬ疑いをかけられるので、別の切り札は必要かもしれないね

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:57:37

    >>158

    バレなくてもあらぬ疑いをかけられるサクラコ様…

    1周目世界だとあらぬ疑いかけられて正実が乗り込んできてキラVSモナーク様になりかけてたし…

  • 160光Jとかテック団とかの人25/01/20(月) 19:57:37

    >>158

    ふと、静観決め込んだとはいえはっちゃけたいモナークが作った化身(エジプトのファラオ=ホルス神の化身的なアレ)を、そうと分からないように変装させてるクリーチャー(ジャシンとかが見ると一瞬でわかるけど、あくまで一般クリーチャー並みに格下げされてるからそれクラス以下の連中には基本気づかれない)ってのを思いついた。アリス&アーサーのSSが煮詰まってるし、息抜きに作ってくる。

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:59:17

    >>158

    偽装用にモナークの配下のザガーンでも使う?

    これデュエプレから逆輸入して

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:00:12

    >>160

    それは人形的な感じで視覚とかを共有する形になるのかな?

    ブラックモナークって器に入りきらない力を入れることを嫌うので、肉体の小型化とかはしないだろうから

  • 163光Jとかテック団とかの人25/01/20(月) 20:02:27

    >>162

    一般クリーチャー並みの格まで落とすとなると、まあその方向(視覚とかを共有する人形)になるかな?…とすると、考えてなかったけどデスパぺも種族に入れるか…

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:07:21

    サクラコ様の切り札はどうしよう…
    光文明にはなりそうだけど、有名な光文明のクリーチャーは大体出ているからなぁ…

  • 165S-MAX進化大好きさん25/01/20(月) 20:08:18

    >>154すいません、特になくて「COMPLEXが退場したけど余計なもの残しやがって。しかも活用できるし」というネタみたいなものを考えて出しただけです。

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:20:45

    >>164

    もういっそ宗教関連でオラクルとか・・・

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:22:07

    >>166

    パヴァーヌ2章で出てきた背景ストーリーのイズモがここで再登場するのか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:22:46

    闇光のルドルフアルカディアとかでもいい気もする

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:24:46

    >>166

    だったら…無法神類G・イズモとか?

    こいつも光文明だし、勝太が来た時にでもカツドンから「こいつ…イズモやん!!」って感じで縁ができそう

  • 170光Jとかテック団とかの人25/01/20(月) 20:25:46

    >>164

    >>166

    エモコアとかいかが?

    単体で切り札にしてたキャラはいないはずだし、純オラクルで組んでも光も闇も一緒に使えて問題ないだろうし。デスパペオラクルもいくらかいるから背後のモナークもほんの少し匂わせられる。

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:31:54

    >>170

    そのカードも良いですね

    確か、背景ストーリーではゾロスターの支配から逃れて、彼に神罰を与えにやってきたクリーチャーだったよね?

    漫画だとアウトレイジの味方として共闘していたみたいだし、サクラコ様の下にいても問題無さそう


    >>168

    このカードも良いけど、ナイトはまた別の生徒に使わせたいかも

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:32:52

    >>170

    確かにイメージにも合ってるな

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:55:59

    エモコアを切り札として、他はどんなカードを入れよう

    光のサポートをするオラクルと天門は入れるとして、>>170のデスパぺオラクルってどんなのがいたっけ…

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:57:29

    デモコマとかダークロード混ぜて光闇かドロマー辺りにしようぜ
    モナーク様匂わせいけるし

  • 175光Jとかテック団とかの人25/01/20(月) 21:05:31

    >>173

    そこそこいると思ったらキナコ2種(片方は下が自然のツインパクト)、ディスタスのメイプル-1、トリカブト、進化デスパぺのメイプルシロップくらいしかいなかった…もうちょっと居るかと思ったけど。

  • 176S-MAX進化大好きさん25/01/20(月) 21:12:01

    なんか・・・1周目よりインフレがどんどんスケールダウンしてきてる気がする

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:14:35

    >>176

    流石にやりすぎな箇所が何か所かあったし、まあ、この状態が良かったりする

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:20:24

    >>175

    う~ん…エモコアメインのデッキならどのカードを入れるのが良いんだろうか

    アニメ時空のデッキで考えるとは言え、どうしたものか


    >>174

    それなら光闇になるのかな

    …闇光だとハーデスとかはどう?

  • 179初代一25/01/20(月) 21:21:41

    >>176

    でぇじょうぶだ

    生徒たちがSーMAX進化とかをやり始めたら多分一週目と同じくらい事実上インフレする

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:23:32

    >>179

    1周目と違ってブルアカサイドもちゃんとインフレしてるからマシに見える ※見えるだけです

  • 181初代一25/01/20(月) 21:24:53

    >>180

    パワー9000以上で星を堕とせるってフレテキがあったからもうここのラインの時点でやべぇんだわ

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:26:31

    >>161

    なんだこの変なザガーン様

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:27:44

    >>182

    デュエプレの人気投票でザガーン様が1位になったことを記念して作られたデュエプレのオリカ

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:29:17

    >>176

    今までがおかしかったんだよ。一週目は蹂躙だっだんだから。

  • 185光Jとかテック団とかの人25/01/20(月) 21:30:17

    >>160

    できた


    偽教のメシア スタアナーク

    クリーチャー

    文明:光/闇

    種族:オラクル/デスパペット/アーク・セラフィム

    コスト:5

    パワー:7000

    ■ブロッカー

    ■Wブレイカー

    ■このクリーチャーが出たとき、自分のシールドを好きなだけ手札に加えてもよい(そのSトリガーは使えない)。そうしたら、手札に加えたシールド1枚につき、自分のマナゾーンのカードの枚数以下のコストを持つ墓地のオラクルかデスパペットを使ってもよい。

    ■自分の手札のコスト6以上の光か闇のクリーチャーに「シンパシー:オラクルかデスパペット」を与える。


    ※(再解釈で)表だって動かないモナークが、それでもちょっとはっちゃけたいからと言う理由で用意した、自身と視覚や動作をリンクさせたクリーチャー。よくよく見るとモナークの姿を落とし込んだ法衣のような衣装に身を包む、黒い羽を生やした男性型人形。オラクルではあるのだが目元は隠れている。ちなみにジャシンなどの上位存在級が見たら一目でわかる程度には隠れていないが、格は一般クリーチャーまで落ちている。

    ※種族は新サクラコのデッキにあわせたオラクル、一定数オラクルの複合がおり、モナークを暗示するデスパペット、加えてモナークの偏見により「光の傲慢さの象徴の天使」…これはさすがにエンコマは用意できなかったということでその後継種族といわれるアーク・セラフィムが入っている。

    ※能力はシンプルなブロッカー、Wブレイカーに加え、出たとき効果でシールドを好きなだけ手札に加えることで、加えた分だけ自分のマナの数以下のコストを持つオラクル、デスパペを蘇生することができる。「使う」なためクリーチャー以外も条件が合えば使用可能。

    ※また、手札のコスト6以上の光か闇のクリーチャーにオラクルとデスパペを参照するシンパシーを与えることもできるので、オラクルに限らず高コストの光、闇のクリーチャーも少ないコストで扱えるようになっている。

    ※名前の由来はモナークがオラクルの教義に興味が無いため適当言っているということで「偽教」、オラクルの上位階級「メシア」(なお救世主するつもりはない)、スパイスの八角ことスターアニスから「スタア」+モナークを暗示するモ「ナーク」。

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:30:30

    >>184

    マジで最上位勢だけが絶望神サガでそれ以外は環境外みたいなイカレタ環境だからな。


    サガと環境外の下にマジックがいればよかったけどいなかった状態。

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:31:16

    >>183

    …強いのかこれ。弱くないか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:31:38

    それで、次スレはどの話をしますか?
    流石に今日公開のイベストの話はネタバレになるのでまだ出来ないし、別の話になりそうですけど

  • 189光Jとかテック団とかの人25/01/20(月) 21:32:12

    >>187

    強さじゃあないんだ。ザガーン様好きのためのカードなんだ。

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:32:56

    >>188

    ヒナの師匠が黒城でウィンの師匠がジャガイストらしいから師弟関係気づいてる関係が居るか気になった

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:33:37

    >>189

    私だってザガーンが環境トップになる有志が見たかった!私は絶望神サガみたいになれない!!

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:36:30

    >>191

    …まあ、最新のザガーンに面白い能力を持つザガーンがいるし、このカードが今後活かされれば環境トップになる可能性もあるかもしれない………

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:37:57

    >>186

    イマムー軍○「この期に及んでサガ以外をCSで持ち込むKASUが居たとしてもサガの力で黙らせましょう」

    デッドマ○「はいよくできました」

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:39:43

    >>188

    エデン条約のストーリーを見直すのをできてないしそれやりたい

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:39:47

    >>191

    >>193

    サガ環境は勘弁してくれやぁぁ!!

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:39:53

    ひさびさに話題はフリーにしときます?

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:40:16

    >>194

    そっち先にやりますか

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:40:17

    んー日常回ちょーだい。リメイクされて全くないよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:58:39
  • 200二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:59:36

    200ならボルメテウスホワイトドラゴン(背景ストーリー個体)VSコクマー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています