- 1二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:40:51
- 2二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:42:48
- 3二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:44:23
これ「ゼオン!」じゃなくて「ゼオン…」ってなってるのもセンスいいなと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:58:25
- 5二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:59:46
ちょい方向性違うんじゃないかなあ!
- 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:08:44
ここ気持ちはわかるけどお前そんな事言ってる場合じゃないだろ…ってのと、でもやっぱり言いたくなる気持ちはスゲーわかるっていうかなり絶妙な相手だよね
- 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:09:54
- 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:21:39
- 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:25:25
ガッシュのバトル中って皆真剣にアホもやるから清麿達も「これは戦術か?陽動か…?!」って一拍静観しちゃう間があるよね 大好き
次のコマでザケルされるのも大好き - 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:00:01
- 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:15:19
ビクトリームのアホだけど強い好き
- 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:16:04
- 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:06:02
「我が体撃沈!」
- 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:13:55
パムーン戦でサンビームさんから相手の目を見て避けるってアドバイスもらって目を見たらパムーンが何かに恐怖しているのを感じたっていう超シリアスなシーンの直後に
清麿が石板だったパムーンに変な事してきた人間だと気付かれてブチギレられ、サンビームさんの「何やったんだ⁉︎」的な問い詰めを今ピンチなんで‼︎って無理矢理誤魔化した落差で笑った
その後すぐにシリアスに戻るし - 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:00:51
サンビームさんの「知りたかった!」も好き
- 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:23:39
あれベルギムEOが舌噛んでなかったらそのまま通してくれたんだろうか…
- 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:02:35
酷いシーンという言ってるか場合かー!ってなる場面なんだけどかつて出会ったみんなの中で誰が来る!?でコイツが来たらこのリアクションも分かっちゃうよね
- 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:51:40
コーラルQというのがいろんな意味で絶妙な人選すぎる
- 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:07:36
こいつはこいつで強いし決して弱くはないんだけど、本当に「なんでお前なんだよ!!?」にしかならないのわかる
そしてピヨ麿はいまだにコーラルQの変身?に納得いってないのも好き - 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:57:37
コーラルQは過去清麿をバカにしまくってたから…まあ…
- 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:58:13
- 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:01:04
キース初戦の歌合戦好き
鉄のフォルゴレにベートーベン第九で対抗するやつ - 23二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:47:19
弱くは無いけど、コイツ自身に良い思い出無いからなピヨ麿は…
- 24二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:08:03
ナゾナゾ博士がビッグボインにボインチョップさせて「隙を作ったんだから攻撃せんかー!」って怒るとこ大好き
- 25二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:23:17
コーラルQだって魔物の力探知できるんだぞ!
それにコーラルQが出たから敵だったキャラの再登場いいんだ………になったからやつの功績はでかいんだ - 26二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:24:33
清麿を苦しめた魔物の1人やぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:43:08
コーラルQは弱くはないけど、コーラルQのあとからガッシュ1人じゃ勝ち目がない戦い続くから…
- 28二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:02:34
登場〜退場まで敵だった魔物でコミカルな交流した奴て存外いなくてそれこそ華麗なるビクトリーム様とコーラルQくらいしかいない気がする(ベルギムはガッシュが戦ってなかったので除外)
そう考えると滅茶苦茶適任な気がするぞ、コーラルQ - 29二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:03:31
- 30二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:52:10
ピヨ麿個人の事も馬鹿にするし信念以て臨んだ千年前の魔物と戦った事も馬鹿にしたし割とマジにうれしい要素がとりあえず味方であること以外にない
- 31二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:22:31
「今のザケルは!?」
「ツッコミだ」 - 32二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:25:34
千年前の魔物
ファウード
そしてクリアと清麿の頭の中にはもう一度会いたい仲間たちが大勢いただろうに
その誰でもない上にヒゲと違って忘れることもできない変な奴が現れたんだからな - 33二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:44:11
- 34二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:46:22
振り返るとガッシュを人気のないところまで誘き出したりと敵の中でもそこまで悪いやつではなかったからな
- 35二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:33:11
- 36二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:50:00
本当に変な悪意ほぼなく真っ当に王選別戦でガッシュたちと相対しただけだからな、コーラルQとグラブコンビ
前作振り返ると後腐れも因縁も、言い方悪いが思い入れ(清麿視点)もほぼないという希少なポジな元敵枠
んでコーラルQの性格諸々加味して考えてもグラブ自体がしっかり育って真っ当な大人になってるもんだから安心感が生まれるという上手い塩梅よ - 37二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:55:48
パピルパペアだって初登場時は一般客乗ったアトラクションにむけて八つ当たりダレイド未遂とか倫理観終わってたからな
- 38二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:58:51
- 39二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:47:37
この次に息継ぎしてからの連打シーンもなんか謎ジャンプしてて好きだったw
- 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:26:32
- 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:29:55
珍しく清麿が謝罪した上で呪文をお願いするくらいだったからなガキーン
- 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:55:02
まぁファウード編まで生き残ってたら仲間になってたような気はする
絶妙な塩梅 - 43二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:58:57
お母さんはただ単に温泉楽しんだだけなんだよなアレ…
- 44二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:00:23
清磨が本当に私怨だけで生理的に嫌いな相手だから仕方な…くはないけどまあ人間誰だってそういう相手の一人二人は存在するよねうん
- 45二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:31:35
- 46二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:54:54
- 47二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:44:30
両方アニメで専用曲もらった魔物でスギナ生える
- 48二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:33:48