NHKの番組好きなんやけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:16:53

    いろいろやらかしてイメージ落ちてるのが悲しいわ…
    まあ受信料制度は擁護できないけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:18:33

    最近勝手に民放が坂を転げ落ちていっているので相対的に悪く言われること減った気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:19:13

    今たってる植物の生存戦略とか魔改造の夜とか隠れたカルトキラーコンテンツいっぱい持ってるのにな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:19:32

    >>2

    確かに民放と同レベルまで落ちることはないけど受信料関連は横柄すぎて普通に嫌われまくってるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:20:22

    一応やけどこのスレはテレビ叩きをしたいわけじゃないから各局に対する強めの批判は辞めてくれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:20:44

    プロジェクトX好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:20:45

    一応1割安くなったんだけどな…それでも高めではあるが。まぁ払える経済状況なワイにとっては、普通に払って普段から見てるので必要経費感あるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:21:21

    地震情報とかは他局よりNHKがなんとなく安心できる

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:23:38

    テムの宣伝したのってガチ?デマ?
    全く見ないから分からん

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:24:21

    俺も番組好きだし、受信料ちゃんと払ってるけど、ちょっと図太い制度だなと感じざるを得ないから、改善できたらして欲しいわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:25:02

    Eテレはやっぱり良いよ
    高校講座とか分かりやすいから高校の授業のときよく流されてた

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:25:11

    動物番組やってりゃなんでもええよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:25:15

    >>9

    どの番組か忘れたけどNHKつけたらテムの宣伝やってたのは見たぞ

    見間違いだったらスマン

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:25:45

    オンデマンドのNHKをサブスクしてNHK本体とは契約してないけど割とこれが正解な気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:27:00

    衛星アンテナついてないところなら地上契約に変更すると半額になるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:27:03

    NHKの受信料がどうこういうのは、ユーチューバーに面白おかしく取り上げられてるから印象強い
    まあ事実ではあるんだけどね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:29:40

    美の壺とか地球ドラマチック好き
    モヤモヤ相談室の三輪さんと高瀬さんの掛け合いはもっと好き
    民放でもこういうのやってくれんかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:29:41

    幼少期親が民法嫌いでずっとNHKで育ってきたから受信料問題はピンと来てない

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:31:38

    プロジェクトX好きで観てるけど、フリマアプリ回はアカン…って思った
    今まで取り扱った人たちと一緒にしたらダメだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:33:07

    >>1

    この内容で特定の局を叩く意図はないは無理がある

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:34:20

    >>20

    他局がどうこうなんて全く言ってないのにその解釈は無理がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:41:28

    ドキュメント72時間すき
    ただそこにきた人の人間模様を映し出してるだけなんだけどなんか自分も頑張ろうって気持ちになる

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:49:35

    Eテレには幼児の頃から世話になってるから、態々それまでEテレじゃない方で流してた甲子園を6時のニュースの時間だけチャンネル変更したうえEテレの番組潰してまで流すこと以外にNHKに文句はないな
    放送されてる番組自体は教育系はわかりやすいし、趣味系の幅も広くて好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:50:45

    バラエティやったときに真面目な人が頑張ってふざけてる感出るのがなんか好き
    春日の英語番組面白かったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:53:14

    >>20

    NHK好きだけどイメージ悪くて悲しい

    これしか書かれてないのにテレビ局叩きをする意図を読み取るのは無理がある

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:53:38

    びじゅちゅーん好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:06:44

    ニュースはやっぱNHKだな
    CMないから忙しい朝に手早く情報が手に入る

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:09:22

    >>5

    まあ批判してる人なんて大概アレな感じの人が多いしね

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:11:04

    そもそもやらかしなんてイメージがない

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:11:04

    やっぱ0655と2355よ
    干支ソング好きなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:11:40

    獣の奏者とエレメントハンターとチャングムとサヴァイヴと・・・

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:12:26

    >>31

    電脳コイルも加えてくれよな!

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:13:29

    天才てれびくんを生み出した功績を忘れておらぬ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:14:20

    ファイブレイン好きだったなぁ.....

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:15:36

    圧倒的これ
    2次元3次元両方可愛いのすごいよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:16:08

    カネオ君だなやっぱ
    食事に関する題材が多いし30分で長すぎずなによりCMが無いから飯食う時に重宝してる

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:16:28

    >>35

    まいんちゃんって単純にキャラデザが良い

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:17:52

    NHKゴールデンタイムのバラエティからしか得れない栄養素って絶対あるよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:28:56

    >>22

    わかるよ

    なんかこう...センチメンタルな気分にさせてくれる

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:18:08

    サラリーマンネオとかいう特殊法人Nの恥部、その遺伝子は無事にライフに受け継がれてる模様

    金払わせてまで何つくってんだよ、個人的には下らないギャグ好きだけど…

    >>39

    一人一人の人生が垣間見えるのはノスタルジーに浸れていいよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:39:05

    久々に見たら事あるごとに韓国企業を推してて草

    カネオ君ですら侵食されててビックリしたわ
    ボールペンの歴史と神アイデア商品って言えば、三菱鉛筆とかPILOTとか日本企業だけでも時間足りねぇのにな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:42:20

    こういう気の狂った企画を平気でブチかましてくるNHKは凄いと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:27:23

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:28:33
  • 45二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:30:11

    NHKに慣れると民放の隙あらば挟まれるCMがとても邪魔かつ冗長に感じてくる
    一々CM後に巻き戻し挟むのもマイナス

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:47:04

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:48:05

    あんまりガチャガチャしてないというか画面がシンプルめで音ないと耐えられないけどバラエティではないってときNHKいれてた
    ニュースも時々しか見ないけどアナウンサーさんあんまり噛まないし訂正少ない気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:49:37

    NHK見てるから受信料に不満ないんだけど見てない層の不満も分かる
    たまに文句言いつつ本当に見てないんか?ってやついるけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:56:07

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:03:00

    >>48

    そういう人でもXのNHKニュースとか引用してたりするしな

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:14:19

    まあ色々言いたい人の気持ちも分かるが良い番組も多いのは事実なんだよなバラエティやドキュメンタリーとか下手な民放のものより面白くて見やすかったり特定向けの尖ったジャンルあったり
    最近ドラマも当たり多いし
    ただ大好きな世界ネコ歩きがBS4K優遇になって新作をBSでいつやるのかわからないのだけは改善してくれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:39:37

    新日本風土記、ダークサイドミステリーやフランケンシュタインの誘惑、こわでんや業界怪談とか民俗学からサブカルオカルトも扱って高クオリティの再現ドラマに現地取材してのロケ映像は民放では無理だよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:41:58

    ネコ歩きと72時間とこころ旅見てるから元は取れてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:45:47

    >>52

    オカルト、スピリチュアル、信仰、風俗研究系って民放でめっきりやらんくなったよな、やっぱ取材難しいんかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:05:33

    徴収がうざいのは同意だが料金自体は普通のサブスクと変わらない(サブスクもだんだん値上がりしてる)しクオリティも見合ってると思うが

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:08:01

    NHK、受信料だけならまだええわ
    「お前のアパートBSアンテナついとるやん、問答無用で高いコース入れや」されたのだけはマジで納得いかねえ
    通常のNHK放送はまだしも、BS放送なんてスクランブルでいいじゃん
    結構支払い額変わるんだぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:20:42

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:55:35

    ソーイングビーとかイエナガとか地球ドラマチック、歴史関連モノ、海外ドラマや海外ドキュメンタリーとか面白いものいっぱいあって好き
    というかNHKしかほぼ観てない

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:05:38

    NHKは本当にあの受信料制度がクソ&クソなんだけど
    同時にそういう集金方法を採っているからこそ番組内容に営利性を意識する必要がなく
    純粋に面白い番組をカネかけて作れるという側面もあるので何とも難しいところ

    やっぱり国営放送に戻すのが一番良いんじゃないだろうか……?

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:35:31

    1番信頼できるテレビ局は
    ってなったときはNHKが票数多いやろうなあ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:44:00

    受信料をカード引き落としにしてたんだけど、支払い予定日より5日くらい前に引き下ろされてふざけんなってなったことある(デビットに必要な時に必要な分だけ入れるので)

    番組制作陣と営業とでイメージ良くも悪くもなりがちでは

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:44:35

    ここまでねほりんぱほりんなし
    受信料については擁護できないけど
    面白いコンテンツ多いよね、魔改造の夜とかドキュメント72時間とか06552355も好きだし

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:48:31

    昨今希少なネイチャー番組のダーウィンが来た好きなので受信料のおかげであのロケできてると思うと気兼ねなく払える
    他にも好きな番組あるしね
    ただ見ない人にも払わせるのはどうかと思うが

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:51:06

    ブリティッシュベイクオフやソーイングビーをフル吹替で放映している功績を余は忘れてはおらん…

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:53:47

    NHKから国民を守る党というのがある事実が悲しい
    仕方ないっちゃ仕方ないんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:03:13

    ネット触らない家族が毎週チコちゃん楽しんで見てるの見るとアレはアレで需要あるんだなぁって感じる
    自分自身はソースの適当さとか言われてるの知ってるから(思う所はあるけど)黙って話合わせながら流し見してるけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:06:09

    グレーテルのかまどでゴールデンカムイやマッシュルやらやるフットワークの軽さにはびっくりした
    Eテレだと100分de名著も当たり外れあるけど大体良い

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:09:31

    受診料については文句言ってない側の人ですら
    「俺は好きだし払うけど見ない連中から取るのはやりすぎじゃねえか?」ってなっちゃうからな…
    アホほど金かけて金にならないことする自然科学系の番組大好き

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:09:41

    >>67

    ジョジョリオンのごま蜜だんごや3月のライオンのラムネもやってたからな、グレーテルのかまど

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:12:48

    地震あった時真っ先につけるのはNHK なんというか他よりもそこらへんの信用度は段違いなイメージあるし

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:13:25

    ミッフィーの存在を知ったのはNHKのアニメだったな
    ニャッキは気持ち悪くて今でも無理

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:15:44

    子どもの頃から世話になってるし今でも見てて面白いし受信料の諸々を除けば全然文句思いつかないんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:22:08

    とりあえず岸辺露伴全話やるまでは潰れないでくれ

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:26:56

    とりあえず月曜か火曜は脳死でワイルドライフ見てる

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:30:00

    まぁなんだかんだ幼児向け番組はお世話になるししっかり作ってるよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:30:33

    ここまで映像の世紀なし
    太平洋戦争や戦後の特集とかもうNHK以外じゃろくにやらなくなったよね
    震災もそのうちそうなりそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:38:58

    集金体制はあれだけど、「あの受信料でできたのがこれか」って良い意味で思わせてくれる番組が多いからまあいいよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:46:22

    グレーテルのかまど好きだわ
    夜更かしと時間が被ったのであまりリアタイ出来なくなってしまったが…

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:49:47

    何だかんだ言って大河ドラマは毎年見てる
    ……今年は松平定信が通説的な堅物描写で、大名生活を風刺した同人小説をノリノリで書いたというオタクセレブな一面はスルーされそうなのが残念

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:15:03

    バタフライエフェクトもイイよ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:23:16

    境界のRINNEとクラシカロイドの続きはどこですか!

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:45:44

    >>73

    中途半端にどっかで連ドラ化されるよりはNHKで年一くらいでやってくれて感謝なやつだな

    映画の懺悔室も期待してる

    岸辺露伴に限らずドラマ部門は最近頑張ってる方だよなあ時代劇も続けてるし去年やってた団地の二人結構好きだった

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:53:24

    正直不動産のドラマはスポンサーのないNHKじゃなきゃできないよねと思いました

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:57:17

    なんだかんだ朝ドラ好き
    毎日放送される分視聴率叩きだの細かいところを指摘してドヤ顔してるコタツ記事だのが出るけど普通に面白いのが多いと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:05:14

    笑わない数学とかええぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:09:12

    料理番組でも結構ジャンルに富んでんだよな
    日常的に家庭で作れる、ビギナー向け、子供向け、日本の郷土料理、世界各国の料理、プロのシェフの技紹介等々
    グレーテルのかまども一般の家庭で素人でも簡単にじゃなく基本的には本格的で妥協してないレシピでやってるのは好感もてる
    勿論食材の代替や失敗しなコツとか丁寧に教えてはくれてるんだが

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:12:44

    日本って「損してるって言うけどまぁそれが社会の慣習だし?変えるとしてもそれはそれで問題なんだからガタガタ言うなよ」
    みたいな感じで維持存続している慣例や非効率さみたいなのがあって
    改革しようと声を上げる人に厳しい声が投げかけられるものだが
    ことNHKに関しては圧倒的に受信料という社会悪を許すなで一貫してる感じ

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:31:49

    自分は喜んで受信料払ってるけどな

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:10:13

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:14:27

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:21:54

    ブラタモリ、球辞苑、大相撲どすこい研
    新日本風土記とか運転席からの風景とかの紀行番組も結構見る

    解体キングダムや民謡魂は城島リーダー出てないと面白くなくて見なくなった

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:48:38

    ブラタモリとか探検バクモン好きだったのにねえ
    終わっちゃったよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:46:48

    世界ネコ歩き

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:50:49

    NHK好きでも受信料の話になるとああうん…ってなりがち
    俺は見てるし払うけども

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:59:34

    真に国営放送になれば税金からあてがえばいいから受信料問題は解決するけどできなくなる番組結構出てくるだろうな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:14:46

    ねこのめ美じゅつかん好き
    子供向けだけど十分知識欲が満たされる
    訛ってる猫ちゃん(cvカミナリ)も可愛い

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:21:32

    実家暮らしだと皆で受信料も払ってるから格安でNHK番組のサブスクが見れる

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:34:48

    やっぱ映像の世紀よ、ちょっと小さい子供は見ないほうがいいけど
    ちっちゃい子には地球ドラマチックがいい

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:48:55

    子供の頃学校休んだ日に見るがんこちゃんは格別だったな…
    多分先生側のトラブルでの自習で学校でも授業の代わりに教育テレビ見てたことがあった気がする

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:49:32

    デザインあ とか結構好き

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:52:30

    >>100

    わかる。デザインあとピタゴラスイッチはマジで好き

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:02:53

    メンタルやられて何もできなかった時、名曲アルバムやヨーロッパトラムの旅なんかの「綺麗な景色と静かな音楽だけの番組」に助けられた
    今でも時々見てる

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:28:09

    ここまで出てないお料理系番組だと365日の献立日記が大好き
    毎回めっちゃ美味しそうだし音楽のセンスも抜群だし、何よりぽつりと挟まれる沢村貞子さんのエッセイの引用が心の琴線に響くんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:32:45

    ピタゴラスイッチの中でもビー玉ビー助が好きだな
    なんか歌が頭から離れなくて

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:35:49

    世界街歩きとかただただ色んな国や場所流してる番組好き
    その流れでアンティーク鑑定旅とか2時間で回るシリーズとかも好き
    世界入りにくい居酒屋もすっごい好きだったけどmini版やってるし年数回でいいから新作やってくんないかな
    それと最近日本百名山や百低山の山登り系もぼーっと見れてはまってるわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:37:29

    ここまでまさかの小さな旅なし
    あの音楽を聴かないと俺の日曜日は始まらないんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:38:05

    おはなしのくに〜

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:41:59

    個人的な趣味だけど、六角精児の飲み鉄本線、中井精也の鉄たび、運転席からの風景、始発物語みたいに、鉄道中心の番組がめっちゃ多いのがNHKの良いところ
    何が良いって言い方はアレだけどどれも騒がしくないと言うか、のんびり見てられるのが良いんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:47:56

    >>108

    運転席からの風景をやる前に「走れ!新幹線」という、深夜にナレーションも解説字幕も何も無しで新幹線が走る映像が1時間ずっと流れるだけの番組(全4話)をやっていたのを知ってる人は俺以外に居ないか……?

    運転席からの風景も好きだけど、こういう資料映像の潤沢さをぶちかましてくるタイプの鉄道番組はどんどんやって欲しいとこっそり思うところ

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 13:50:10

    世界は欲しいモノにあふれてる大好き民ワイ、定期放送の復活を今でも願ってる

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:02:53

    映像の世紀好き

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:09:14

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:41:25

    映像の世紀ほんとに好き
    バタフライエフェクトになってからは当たり外れがでかいような気がするけど、いい回は本当に良い

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:45:08

    空旅中国とかああいう雰囲気のNHKの番組好き

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:55:00

    受信料は良いけどすでにお金払ってるんだからオンデマンドの機能をプラス会員に許してほしい

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:55:03

    >>79

    その前にNHK歴史番組でそのエピソード紹介していたからワンチャンドラマにもなるかもしれない

    堅物な子と思われていたが実は面白小説書いていたのいいよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:04:31

    日本じゃマイナー(かも)な海外ドラマやってくれるの地味に助かってる
    アストリッドとラファエルとかDVD-BOX買おうかちょっと迷ってるレベルで好き

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:13:14

    おげんさんといっしょ
    民法テレビでもアーティストや楽曲紹介(ランキング)あるけどやっぱ有名どころばかりだから超個人的な推し曲が知れるこの番組好き
    動画の関連から深掘りしていくのと同じような楽しさがある

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:18:25

    バラエティの面白さは他局に劣る所もあるけど番組の質は最上位だと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:28:13

    自分は動物が好きだけどバラエティ番組は嫌いなので、ワイプで芸人が騒いだりしないさわやか自然百景やウチのどうぶつえん、ざんねんないきもの事典が好き

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:26:14

    BSでやってる街角ピアノや駅ピアノが好き
    あと最近やってないっぽいけどコズミックフロントヒーリングっていう音楽と一緒に星空の映像が流れるだけの番組すごく癒された

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:11:15

    >>22

    あれNHKの地方局でも似たような番組作ったりしてるけど、なんか違うんだよね

    本家には相当ノウハウがあるはず

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:18:19

    >>120

    ひげじい「わしは?わしは別にうるさくしとらんぞ?」

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:23:46
  • 125二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:50:34

    マリーアンドガリーで色々ぐちゃぐちゃにされた元女児は多いと思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:57:01

    ピタゴラスイッチが好き
    Eテレは安定してクリアティが高い

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:03:30

    クラシカロイドの続き一生待ってます

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:06:16

    >>123

    ごめんダーウィンも割とすき

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:14:29

    ピタゴラスイッチとかいういつ見てもワクワクするやつ
    橋のやつ好きだったんだけど新作来なくて悲しい

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:35:05

    昔のアニメとか権利関係どうにかして円盤出せねえかな
    モンタナ・ジョーンズとか見る手段がないのもったいないんだって

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:34:49

    どちゃもんとかもじもんとか好きだった

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:36:55

    あにまんのおかげで大河ずっと追えてる影響でNHKスペシャルも観る頻度増えた・・
    トド漁師さんが普通に入院して死ぬとこまでやったのやばいね

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:40:24

    忍たまとかいう地味にNHK界でも指折りのロングコンテンツ

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:44:29

    >>127

    そうかあれNHKか面白かったな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:14:24

    ドキュランドへようこそとか年末やってた未来を創る世界の教育コンテンツ日本賞とかドキュメンタリー系好き
    考えさせられる作品が多い

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:21:00

    >>135

    賞とってた「カブール・ビューティー」と「ハグしてもいい?」よかった

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:22:43

    人生レシピ好き
    ナレーションが堀内賢雄さんで声聞きたくて見てるんだけど結構タメになる

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:51:53

    大科学実験が好きだったんだけどな…
    復活しないかな…

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:03:12

    丁度映像の世紀を見てきた
    やっぱり必要ではあるんだよね、受信料はとにかく

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:23:46

    >>138

    あっあれ終わったの?!と思ったら三年くらい前に終わってる

    嘘じゃん……水のナイフとかよかったじゃんか…

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:28:40

    世界入りにくい居酒屋復活しないかなー
    どこの料理も酒も美味そうだし、どの国の飲兵衛も楽しそうで見てるだけで幸せになる

    あと叶うなら妄想ニホン料理もいつか復活…せめて再放送…!
    あやふやな説明だけで知らん郷土料理作らせる鬼畜番組大好きだったんだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:30:32

    人形劇の平家物語とか再放送見てたけど時代とNHKだからこそできた番組だなって思った
    すっごい手間と時間と金かけてる名作すぎる
    三国志も見たいけど色々難しいんだろうなあ

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:33:20

    大河もだし男女逆転大奥も良かったし歴史モノやる地力はピカイチだよね
    ダークサイドミステリーとか歴史探偵とかの歴史系バラエティのおかげで、世界ふしぎ発見が終わってしまった今、FGOと一番仲良しなテレビ局がNHKと言われててちょっと笑う

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:39:22

    >>141

    妄想日本料理は料理人たちが意味の分からんヒントに苦しむ姿もノリノリで地元の調味料使ったり大胆なアレンジを楽しむ姿もどっちもおいしくて観てるこっちまで楽しなってくるからマジでまたやって欲しい

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:11:45

    明鏡止水めちゃくちゃ好きなんでいつかどこかで全話流し直してくんないかなぁ…録画予約下手くそすぎて見逃しまくってしまったんだ
    木刀折る岡田くんがもう一回見たい…!

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:10:38

    Eテレ大人気でわかる、このために受信料払ってんだって思える番組多くて俺もEテレ好き
    でもNHKオンデマンド含めて契約料金の見直ししてほしいな、払い続けたいからさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています