- 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:40:08
- 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:41:35
個人的には神ゲー
図鑑埋め必須だから合わない人はいるかもしれない - 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:42:04
賛否あるみたいだけど自分にとっては最高の出来でございました
- 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:42:13
めちゃくちゃ面白いぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:42:38
個人的にはめちゃくちゃ面白かったけど従来のポケモンとだいぶ違ってて、アクションゲームに慣れてないと戸惑うかもしれない(そこが評価の割れどころのひとつ)
人は選ぶタイプなのでやってみて判断してくれとしか言いようがない - 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:43:38
正直本家より好き
- 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:44:22
オープンエリアだからsvよりもサクサクで快適だよ
色違いもちゃんと音なるし地形内にポケモン出るとかなかったはず - 8125/01/19(日) 00:45:30
御三家はいつもどうり選べるの?
- 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:46:02
選べるよ
- 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:46:07
ダイパキャラの先祖とか出てきて考察も捗るから好き
- 11125/01/19(日) 00:46:47
どの御三家がおすすめとかある?
- 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:48:08
拠点まで行かなきゃポケモンの入れ換えができなかったり、ポーチ拡張しなきゃ物が入らなかったり道具は素材を集めてクラフトしなきゃ高くついたりと色々不便なところはあるけど楽しいよ
シンオウを冒険したことあるなら尚更楽しめるだろうな - 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:48:19
別に…いつものポケモンでもオススメとかないでしょ好きにするんだ
強いていうならリージョンフォームの好み次第か - 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:48:26
個人的には水
- 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:48:32
ストーリー進行上有利不利なんて誤差だし、他のも後で手に入るから希少性とか気にしなくてもいい
- 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:49:04
どの子を選んでも大差ないからフィーリングで選べ
- 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:49:24
自分はヒスイバグフーンを使ってたんでヒノアラシを推すけど、1が良いなって思った子を選べば良いと思うよ
- 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:49:30
確かネット対戦はないからそこは注意して
- 19125/01/19(日) 00:53:50
モクロー好きだしモクローにするわ
ライドポケモンとかはある感じ? - 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:54:26
あるよー
- 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:55:20
あるよ
話進めていくと少しづつ増える - 22125/01/19(日) 00:57:10
アルセウス買います
答えてくれた人ありがとうございます - 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:59:45
布 教 完 了
気持ち良く寝られそうだわ
楽しんでクレメンス - 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:41:02
バトルが本編と違うからちょっと大変かな
- 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:24:57
- 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:42:39
ストーリーの途中で作業感感じて飽きてしまった
あと日本語テキストが変なの気になる人は気になる - 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:44:12
なんかこれでしか進化しないポケモンいるんだっけ?
- 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:51:16
図鑑埋めるのは楽しいけど、バトルは楽しくなかったわ
- 29二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:43:14
正直面白くて楽しい地獄みたいなゲームだと思う。
- 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:47:31
- 31二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:19:42
神だよ
- 32二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:55:26
早業力業のシステムを把握していればまあ多体一でもなんとかなる
問題はそのシステムについてゲームが教えてくれないこと - 33二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:10:03
御三家のスペックだけ対戦目的で見たけど旅ならまず間違いなく水一択やな
時点で火
でも素直に水でいいと思う - 34二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:13:32
ダメ計の都合攻撃、特攻の影響がすごく小さいらしいね
あとはバフに物理特殊の区別がなくなってるとか色々とシステムが違う - 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:52:14
- 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:02:37
アクション要素と図鑑集めが好きなら楽しいやつ
個人的にはいつもとは趣向が違ってとても楽しかった - 37二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:15:23
不便なとこは結構ある
アプデで入手経路は増えたけど、選んだ以外の御三家が裂け目限定(他にも限定は多い)なのは相当ダルかったし、本家と違ってたまごがないから持ってない進化前を態々捕まえに行かないといけないのがやばかった - 38二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:21:04
オート学習装置起動状態(経験値が分配される仕様)じゃなければ詰んでたかもしれん
- 39二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:21:35
- 40二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:24:12
個体の攻撃・特攻の能力値よりも技の威力の方が重視される計算になってるらしい。
例えるなら、SVとかだとストーリークリアできるレベルのポケモンならLv15とかのポケモンは電光石火でも落とせるけど、LAだとそうもいかない感じ。逆に言えば、レベルや能力値が低くても技の威力が高ければある程度の火力は出る。
一方で防御・特防の能力値がダメージ計算に与える影響は従来通り(?)らしい。
- 41二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:25:14
ゲームの目的が本家シリーズとは異なるからなあ
ZAではその辺の仕様も復活するかも?
そうなるとレジェンズシリーズはこの路線で行くんだなと本家シリーズとは割りきって楽しめるようになるんだがどうなるんだろうか
- 42二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:29:42
ただでさえレジェアルだと一度戦闘に入ったら手持ちがやられかねないのに、捕獲となるといくら回復薬あっても足りなくなる可能性あったからバトルなしゲットはすごく助かった。あとSVに無い要素といえば色違い出現時の効果音も続投してほしかったな
- 43二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:35:59
レジェンズシリーズはまだアルセウスひとつしか存在してないから従来シリーズとの違いについてもこういうものと言えないのが困る
- 44二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:56:10
すっげぇ面白かったし大好き
- 45二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:57:20
ZAがどんなゲームになるかまだ何も分からないもんな
アルセウスみたいにオープンワールド&アクション要素強めのゲームになるのか全く違うジャンルのゲームになるのか
ミアレシティ再開発みたいな事言ってたから、シムシティ的な街づくりゲーになる可能性すらある - 46二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:06:10
慣れてきたらバトルなんてせずに生身でどうにかゲットする方が楽になるというゲーム
- 47二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:10:44
- 48二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:26:07
色違いが光る音はマジ神
- 49二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:29:10
正直滅茶苦茶面白かった
これのお陰でポケモンに本格的に復帰して以前よりはまり込んだ
色厳選沼にもはまり込んだ… - 50二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:52:07
モンボがシリーズ一必要になるゲームだと思う
とあるキャラからぼんぐりやら泥団子貰って喜べるのこの作品だけやろ - 51二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:31:46
終盤のストーリーは嫌いだけどそれ以外は楽しくて300時間以上遊んでるよ
- 52二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:31:53
ここでしか進化できないポケモンがいる事、並びに見つからずに捕獲する際の緊張感があるから今も遊んでる
- 53二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:34:29
- 54二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:43:20
自分はストーリーに関してはむしろ最後の最後で急に好きになったから人によるんだな
日本語の翻訳っぽさは最初から最後まで気になってたけど - 55二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:55:20
ポケダンやったことある人はストーリーで「あっ…」てなると思う
俺はなった - 56二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:21:15
敵イーブイのでんこうせっかがクッソ強いゲーム
防御特防より素早さとHPが物を言うゲームだし早業力業の選択ミスであっさり負けるしいつもと違って新鮮だよ
自分はめちゃくちゃハマった - 57二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:52:15
アクション好きのコンプ厨なので未だにちまちま起動してタスク埋めと一匹道やってる
楽しい全然終わらん楽しい - 58二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:55:56
フィールドを駆けずり回ってポケモン捕獲したり逃げたりするのがめちゃくちゃ面白かった
ポケモンたちの動きも可愛い - 59二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:25:15
ぼっちでも図鑑完成する点と色発見音はマジで神様仏様アルセウス様に感謝したくなる
- 60二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:29:48
みんなして一応ネタバレ避けているの、良い人
- 61二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:04:02
- 62二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:36:34
HOMEとの連携でFPが貰えてそのFPは割と貴重な進化アイテムと交換できるって地味に便利で本編持ってても結構お世話になる
- 63二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:04:44
- 64二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:48:43
- 65二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:53:38
- 66二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:56:22
ええやん…
- 67二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:55:11
- 68二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:18:19
正直今までポケモンでラストバトル苦戦したことあまりなかったんだがレジェアルだけはマジで何回もやり直したぐらい強かった
強いと言うよりずるいか? - 69二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:19:07
- 70二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:11:47
- 71二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:06:45
上に同じく図鑑完成は元より大量発生色厳選まではしてるけどそんな仕様あったっけ?単なる金銭報酬の問題?
- 72二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:09:50
- 73二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:06:36
男なら素直に男主人公にした方が良い
君もショウちゃん先輩に狂うのだ - 74二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:45:25
テル先輩もいいぞ
思春期真っ盛りの部活の先輩感がかわいいんだわ - 75二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:19:05
多分30匹以上まとめて報告すると報酬アップのことかと
- 76二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:47:58
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:48:44
- 78二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:59:07
ポケモンのアクションが初めてなこともありダイパが世代なこともあり個人的には楽しめた
でも某ハンターを兼任してたせいで高所から落下したら人は死ぬってこと忘れてて普通に死んだよね - 79二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:04:09
- 80二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:06:44
- 81二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:08:47
カロスだとオーロット、パンプジン、フレフワン、ペロリームの進化が楽になりそう
- 82二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:19:21
自分はストーリー好きだけど図鑑埋めが苦痛だったなあ
アンノーン全種類集めるとかなら楽しんでやるけど
違いのない同じポケモンを10匹捕まえろは好みじゃない - 83二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:28:40
ポケモンの調査をするのが主人公の仕事だから仕方ない
- 84二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:33:25
世界観的には生態調査が目的だったからしゃーない
それはそれとしてめんどくさいとは思う - 85二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:37:39
歴代と比べてポケモンゲットしやすくしてあるけどね
ZAでもあの捕まえやすさは続投だといいな - 86二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:43:24
- 87二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:46:56
- 88二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:52:20
むしろきせき以外にこんな面倒極まりない摩訶不思議仕様にする理由ねえんだよ!!!
- 89二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:54:33
レジェンズはタマゴ作れないのが不便だけどそれを補って余りある利便性が嬉しい
- 90二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:54:51
まあポリZはかなり世代跨いでの実装だからな
- 91二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:17:22
捕まえた時の
パシュン!!バララララ!!
って花火の演出が好き - 92二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:54:35
これはSVの愚痴にもなってしまうんだけどバトル中にトレーナーが動けるのって本当に大事な仕様だったな!!!
- 93二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:14:01
自分のポケモンに近寄ると主人公チラ見するの好き
- 94二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:20:39
一部のポケモンの分布がゲーム内だけだと分かりづらいことがあるな
通常のポップから低確率で入れ替わってるとか - 95二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:21:01
死に出しでそのまま殴られるのアリかよとは思った
こっちも交代後すぐ殴れることあるから一概にダメとは言えないんだけどね - 96二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:36:58
図鑑埋めとかタスク埋めは大変だけど楽しい
ポケモンの動きや雰囲気がとても素晴らしい - 97二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:45:06
ポケモン達の殺意が高くて好き
コトブキムラの住民達の気持ちが分かるようになる
ダイパプラチナの最初のムックルが襲ってくるシーンが何気にヤバかったってことが分かる - 98二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:54:49
- 99二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:13:10
色違い出現音聞くために久しぶりにやろうかな