- 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:04:20
- 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:05:15
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:06:38
こんな奴がほいほい出てきてたまるか
- 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:06:47
これ以上のやべーやつが出たら作者の引き出しの中身が怖すぎる
- 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:07:16
多分カグラバチは初期に比べてキャラが薄いよねとか言われ出したらとんでもない奴が出てくるよ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:07:34
こいつのインパクトの強さが異常
- 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:10:09
宗也を超えるにはキャラのヤバさと同時に語録の強さと数も必要
- 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:58:52
他マンガでもこいつ越えるキワモノって早々いないし少年漫画に出していいか分からない存在になるわ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:37:18
闇のお兄ちゃんがヤバいのは組織人としてはイカれじゃないのもあるんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:54:40
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:56:56
基本すごく優秀なのに伯理のことになると全部放り投げてIQ溶けるっていうギャップがヤバさを増幅させてるとこある
- 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:27:33
幼女の足モギとかもっとエグい行為してるモブもいるし双城とかもかなりインパクトは強かったんだけどね
マジでなんだろうねこいつ - 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:33:45
久々李に賭ける
- 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:58:23
いまだに宗也を忘れられないので、自分で思ったよりずっと宗也のこと好きだったんだなと自覚したわ
昼彦は自分の中でインパクト薄いかな…特に狂ってもいないし
久々李は斬り合いしたがってるけど、戦闘狂の狂いは別に敵には珍しくないし - 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:03:56
- 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:49:38
加害にピーラー持ち出す奴は今後どの漫画でも出会わないだろうというか出会いたくないというか
- 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:51:38
もう今死んでさ可愛いままバイバイしようながキモすぎて凄い
- 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:53:36
ぶっちゃけ言えば出る可能性はある気がする
時折出現するヤバいデザインの妖術師見てると作者が秘めてるセンス自体がまあまあヤバいんじゃないかと思えるし - 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:55:15
ここだと人気だけど実際人気投票したら何位くらいなんだろう
- 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:57:13
- 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:02:39
毘灼の連中は基本的に全員仲良さそうだし、はっきりとした目的があって動いてそうだから宗也みたいなシンプル異常者は出てこなさそうな気がする
今後毘灼とは無関係の勢力が現れたら出てくるかもしれない - 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:21:26
あにまんでやった人気投票だと9位だったね
公式でやっても9~12位あたりに入りそうな気がする - 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:27:18
コイツもシャル関連で「あ、ちょっと読者引いてるな?」って作者気づいて描写ナーフされてる感あるんだよな…
- 24二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:00:38
- 25二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:14:39
久々李もやべえっちゃやべえけど相棒を思ったり責務に忠実たらんとする意思があったのに対して宗也は上司の呼び出し拒否するわ伯理見た途端に職場放棄して他メンバーのこと一切思考に入れないわでもう駄目
- 26二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:21:02
作中の役割や活躍に反してキャラが濃すぎる
相棒枠の実兄とはいえ、ポジションとしては1つの章の敵幹部Aなのに退場後も読者の脳内にチラつくの凄いと思う - 27二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:21:36
シャルとは違って伯理自身がかなりタフで最終的に宗也をちゃんと倒してるから宗也をネタにできる所はあると思う
宗也を伯理が乗り越えるべき試練と成長のきっかけという位置に置いたのが爽やかで良かった
殴りすぎて弟鍛えちゃったみたいな悪因悪果も美しかったし - 28二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:27:20
イヲリちゃんが現状まるでCLAMPのヒロインみたいな感じだから記憶戻ったらワンチャンあると思ってる
- 29二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:33:29
最悪最悪最悪で死にかけたばかりなのに
級友助けるためにすぐに現場に戻ろうとするあたり
イヲリちゃんもチヒロハクリと同じ匂いがする - 30二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:37:10
弟に興奮する兄はキショさのランクが高すぎる
その上で被害者のハクリ自身がしっかりケリつけて引きずってないから安心してネタにできる部分は間違いなくある
ハクリの活躍が全部宗也への煽りになるのも芸術点高い - 31二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:44:21
久々李は斬欲に結果負けたけど、その他の欲求や仲間・責務も頭の中にあるんだよな
宗也は伯理にすべてのエネルギーを注いでるから - 32二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:55:05
ハクリ自身は宗也に恐怖こそあったけど結構フラットだよな
恨みとか憎悪とかの感情があまり見えなくて「目的の為に打ち倒すべき相手の1人」って感じに見てる - 33二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:09:41
- 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:17:22
- 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:15:20
- 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:23:46
伯理のほうは強くて怖い兄さんぐらいに思ってて倒す理由も復讐じゃないのが囚われてなくていい
千鉱との対比にもなってるのかな
登場人物が宗也の奇行に深くツッコミ入れないで基本的にスルーしてるのがまたなんかシュールで面白い
宗也への反応
京羅 伯理のことは忘れろ
伯理 殴るのを愛情だと主張してくる強くて怖い兄さん
天理 しっかりしろよクソ
柴 頭が切れるとか絶対嘘やん
千鉱 無し - 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:04:34
- 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:24:46
あの虐待クソアニキに対して
「ずっと愛してくれたから」なんて言うくらいだからな
宗也にとって殴る蹴るが愛情表現で俺を溺愛してるから、とナレーションばりに客観視しててすげえよ
普通はされたことやり返したくなる位に恨むところなのに - 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:10:32
伯理は京羅には情がかなり残ってたけど宗也には感情が凪すぎてる
倒してから死体蹴り(ガチ)すらもせずさっさとチヒロたちと合流して一切思い返さない
あれほどの虐待されて倒してからも囚われてたらお労しさがマシマシなので本当に良かったわ - 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:46:57
- 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:16:49
楽座市編における伯理のストーリーとして京羅との関係がメインなので宗也との関係はあれくらいの描写で終わらせたほうが綺麗にまとまる
- 42二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:05:41
- 43二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:11:09
背中はチヒロに脇差でザックリやられたところに、伯理の威葬の衝撃で背中からも膓ぶちまけてそう
- 44二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:46:18
章ボスじゃないのに前章ボスの双城並のインパクト残したのはある意味偉業
京羅はネタとかはなく真面目にボスしてたからな - 45二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:00:56
作品が完結してもたまにやべーやつだったと語られてそうだ
- 46二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:48:12
登場してたの2巻分だけなのに語録多すぎ
4巻だけに絞ってもキショ語録だらけだし - 47二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:02:50
こいつのやばさは実の兄ってところも大きく影響してそうだ
- 48二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:10:56
ガチで一人だけに一点集中してるキャラがコイツくらいしかいない
毘灼は仲間との関係がちゃんとあるし双城は国重ガチ勢だけどチヒロに解釈バトル挑んでる
宗也は執着するのも本気バトルしたのも伯理だけだからな(柴さんと一瞬戦ったけどすぐ終わった) - 49二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:42:18
一瞬の煌めきだったから印象に残ってるかもしれない
- 50二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:44:18
面白い敵男としては双城に次ぐ
ダルマより強い - 51二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:52:31
こいつはキャラのインパクトでアガりまくった分
最終的になんかショボい落ち着き方した感じで萎えたところが個人的にあるので
序盤の期待値低いくらいが良いのかもなって今は思っている - 52二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:02:54