- 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:53:38
既出でしたら申し訳ない。
調べても似たような考察が見つからなかった上、否定される妄想であっても一人で抱えるのがツライので放火します。
正直言って批判してください。否定してください。
このままでは夜も眠れない。てか思い付いて一週間まともに寝れなかった。
あとビターガヴの正体が出る前に放出。
曰く、食材に欲情、不貞ヤロウ、育児放棄、虐待と愛情の逆転、本妻は放妻で放牧中、異常者、死に逃げ勝ち組犯、ヒトナー、生まれたことが罪の千翼に対する生きてることが罪で死んでも罪、1話バイトとタイ、株価まだ暴落中、ここから入れる保険が逃げた、特撮界の姉畑支遁などと色々な言われ方をしているクソオヤジと名高いブーシュ・クソマックを上げて(から落として)遊ぼうとしてたら、ヤバイ妄想が降りてきました。
と言うか、これまでのすべてが覆る発想が出てきてしまいました。
まず、ラーゲ9ですが、当初は警察機構は存在→闇菓子たべない9ラゲ→公安じゃね?→実際には個人復習者っぽい
と言う事が判明したわけですが、
この「公安」と言うのが別の人物だとしたら、雪崩の様に謎が噛み合う事に気づきました。
それは 井 上 み ち る って最初っからグラニュートを知ってたんじゃねえの?
ってことです。 - 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:55:18
公安というか外交官とか入国管理官の方向になりますが、
そう考えると辻褄が合うことになります。
そうでないと、他の方々が言われているように
食材として連れてこられて強〇されて化け物の子供を産んで食事も事欠き、
子供が虐待&改造されながらも死ぬまで正気を保ってた。
その間に自〇も脱走も反抗もした様子がないという不自然さに理由がつきます。
すなわち本当にブーシュと愛し合う仲だったのでは?
少なくとも親しい顔見知りだった可能性が高いのでは?
そしてショウマの改造計画も織り込み済だったのでは? - 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:58:44
みちるママ、はじめから関係者説か
なるほどね - 4イッチ25/01/19(日) 01:59:38
もともとグラニュートと人間では隠された交流があった。
グラニュートの服装や調度品が明らかに人間の物と差異が感じられないことからも、
同じように発展したよりも説明がつきます。
理屈や理由はともかくゲートの管理、または扱うことができるのがストマック家だけで、
その人間側がおそらくは井上家だったのでは?という推測につながってきます。
それを利用してお互いに細々と文化や技術の交換をしていたのではと考えます。
いくら何でも言いがかりすぎやしないか?と言われてもごもっともなのですが、すでに理由はあります。
と言うのもデンデおじさんが服が要らなくなるくらいにデブっていた時点では「皮下脂肪って暑いもんな」くらいでしたが、
シータ&ジープがウマショーを仕留める時に
「お前ら真っ裸じゃねぇか!FULL☆TINで戦うのかよ!」って思いました。
これが時間と共に疑惑を呼ぶようになりました。
本来グラニュートは衣類を着用しないのでは? - 5イッチ25/01/19(日) 02:02:46
そこに偶然か必然か人為的なのか不明ですが、
グラニュート達はストマック家を通じて開かれたオーラr・・・ゲフンゲフン、
ゲートの恩恵によって衣類で着飾ることを覚えたのではないかと。
お互いの交流で秘密裏に文化や技術などの利益を得ることをしていったのではないか。
(大体このパターンは人間側がゲート開いたりとかで、やらかしてたりしますが)
これが、井上みちるが最初からグラニュートを知っていた理由になるのではないでしょうか。
そのままなら良かったが、ブーシュの父親(以下:クソジジイ)が闇菓子の製法を発見してしまったことで歯車が狂いだした。
当然真っ先に狙われるのはゲートを扱っている井上家関連なのは想像に難くありません。
クソジジイが製造しだした時期はみちるが捕らわれた時期よりずっと前と考えられるので、
当初は秘密裡に行っていた採取がショウマ誕生前後で井上家側に気付かれたのかもしれません。
いずれにせよ人間側のゲート管理者がいなくなることで、
ゲートを管理しているのはストマック家だけになるので一方的に材料調達、製法も独占状態。
しかし、人間と深く交流していたブーシュは闇菓子の事を知らされず、
製造元も気づいていなかったのではないか。
それが判明したタイミングも井上家が襲われる直前だったかもしれません。
(なんかジョジョ5部で聞いたような?)
そのため実権の無い時代では見初めたと偽ってみちるママンを確保するしか手段がなかったと言えます。 - 6イッチ25/01/19(日) 02:06:06
そして当時はまだクソジジイが実権を握っており自由に逃がすと、
自分が反逆者として始末される上に、
いつかは愛するみちるが標的になる可能性もあり、さらに人間側に反抗手段が渡せない問題があったのではないでしょうか。
そのため、生物的観察と称して時間を稼ぐ理由として、
すでに宿していたのか、作らざるを得なかったのか、
いずれにしてもショウマの存在が必要になってしまった可能性があります。
すなわち元から付き合っていたにしろ同意の上で子供を作ったのではないか?と言う事です。
また、他の方が考察しているように、ショウマが人間だったとしても同じことです。
上記の理由により経過観察だとして時間が稼げます。
また、その間に情報を渡す事ができる大事な時間です。
あきらかにみちるが闇菓子を知っていたようなそぶりがあった、
少なくともグラニュートの菓子に問題があることを知っていた理由はここだと思います。
なお、他の方が考察されているようにショウマが純人間だとした場合、
父親はブーシュの無二の親友で恋敵とかだったら私性合。
その場合でも友人の忘れ形見で愛した女の子供として守ることを誓ったと考えられます。
むしろ井上姓なのは父方かもしれません。 - 7イッチ25/01/19(日) 02:09:00
ここまでであればブーシュはなんで闇菓子を作り続けてるんだよって疑問が沸きます。
クソジジイ生存時代ならともかく、
今は実権手にしたんだからまず事業変更して、二人を逃がして真っ当にしてろよと。
やっぱり香辛料フェチな竜と車なHENTAIじゃねえか!
だが違う!ギュッ
闇菓子製造にあたって出資者がいたとしたら、クソジジイの息が掛かっており、
跡継ぎのブーシュの意見など目もくれないでしょう。
それどころか闇菓子の配給や利益を取り上げると一方的な戦力でお家断絶、
製法も取り上げられてゲートも手中に収められる状態だったのかもしれません。
最後には一方的に人間の乱獲と気づいた人間の戦争開始です。
そのため、悪戯に戦果が広がらないよう被害の最も少なくするしかなかったのではないかと考えます。
当然ながら、ブーシュの人間びいきも知られており、
井上みちるの逃亡=闇菓子の供給阻止の反意 として見られていて逃がせなかったのやもしれません。 - 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:11:44
面白い考察だ。続けてくれ
- 9イッチ25/01/19(日) 02:12:09
とは言え、ストマック家の一員なんだから、どうしてそこまでして人間に肩入れするのか?
という疑問が生まれます。
他種族で生物としても弱く、すでに文化や技術は取り入れる必要も無くなっている。
裏と表の両方で菓子製造を行い、有権者や富裕層も取り込み立場も確立。
ただ女を愛しているだけで反旗を面従腹背する理由になりえるのか?
あったとしても環境に流されるのが普通ではないか。
そしてここでさらに妄想スパイスをひとつかみ(ドカッと)投入する!
貴兄らは思い至ったことはないだろうか。
ブーシュ・ストマックもまたストマック家に対する復讐者なのでは?
と言う疑惑に。 - 10イッチ25/01/19(日) 02:16:20
その理由としてランゴ兄さんにあります。
有識者をはじめとしてイカレた親父に似ざるを得なかった同族嫌悪がマスクにデザインされています。
ですが、それすらも違うとしたら?
すなわち顔が似てるのって親子だけじゃないよね?
って事が挙げられます。
つまりはぁ、兄弟もぉ、顔が似るよねぇ? - 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:19:52
長男がブーシュでランゴは次男と
グラニュートの寿命が分からない分割と可能性はあるのか - 12イッチ25/01/19(日) 02:20:22
この発想のせいで私は寝不足になりました。
兄弟のはずなのに親子としなければならない。
ならば 答えはひとッつゥ!
クソジジイがぁ、ブーシュの姉か妹をぉ、ヤっちゃったのではぁ?↑ 変態ッ!
そして心を病んで〇に至った。
それならばブーシュの妻が見当たらない、みちるママンとウマショーだけを愛している正当性が生まれます。
そしてランゴ達を冷遇しているのは忌まわしいクソジジイの血統だからではないかと。
子供としているのは1×2な出自を隠すために戸籍操作されたのではないかと。
不思議な事ではないと思います。
すなわち、またしても何も知らないランゴ兄さん案件です。(白目) - 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:23:28
なにこれこっわ…
- 14イッチ25/01/19(日) 02:24:36
ここまで来るとショウマは純人間で、
恋敵で無二の親友と愛した女との間にできた子供の可能性が高いですが、
それはそうとしてハーフだとしても私性合。
結果、ブーシュの姉か妹は何人産んだのかわかりません。
狼系の顔でないグロッタ姐さんとニエルブ兄さんがいるので、
場合によっては出資者から渡された女を戸籍上のブーシュの妻にした上で作った可能性もあります。
当然、そんなことをされて正気でいられるわけがありません。
すくなくとも姉か妹は闇菓子に逃げてしまい中毒〇したのではないか。
(戸籍上のブーシュの嫁の方は闇菓子派の為にブーシュが実権を握った時に病死させた?)
そうなるとブーシュはクソジジイ、ひいてはストマック家を憎む他ありません。
ひいてはクソジジイ時代に繁栄してしまった闇菓子を潰すには材料確保を止めること。
すなわちゲートを完全に閉じてしまうことです。
もっと言えばゲートを扱えるストマックの血筋を消そうと奔走しているのではないかと。 - 15イッチ25/01/19(日) 02:28:36
ですが、クソジジイイ時代にブーシュの発言権はほとんどなく、
ランゴ達の教育は人間寄り疑惑のあるブーシュは関わらせてもらえず、
最悪の英才教育を施されたため、ストマック家でブーシュは孤立無援。
しかも闇菓子製造元を知ったショウマ誕生前後時点で最低でもランゴも経験ある幹部なのは確か。
協力者として力になれる者が皆無だったのではないでしょうか。
クソジジイの弟であるデンデおじさんもどこまで信用できるかわかりませんし、
できたとしても、相当な監視が入っていたのではないでしょうか。
さらにはゲートはグラニュート側から閉じる事ができない可能性が高いと思われます。
それがどちらも可能なのは人間側のゲート管理者である壊滅させられた井上家の最後の血筋、
すなわち、井上みちるだけだったのではないでしょうか。
なので唯一信用できるグラニュートであるブーシュに協力していたと言うことです。
さらには前述の様にウマショーが純人間だとしたらゲートを閉じる事のできる可能性はショウマ一人だけ。
どちらであっても最悪でもショウマの生存は必須です。
そのためにも、二人で帰ろうと言っていたのも、お菓子の話題を出していたのも、
自分が死んだとしても遺言として実行できるように、
みちるも決死の覚悟でショウマを勇気づけていたのだと思います。 - 16イッチ25/01/19(日) 02:33:47
そうでないとおかしい場面がかなりあります。
代表的なのは鍛錬に誘ってきたブーシュをみちるは静止しており、ブーシュも普通に聞き入れています。
単純にショウマを傷つけないようにしたと見るのが普通です。
しかしそれならば赤ガヴ改造に連れ出している事実が不自然です。
つまり、その時はみちるも静止しなかった可能性があります。
もし無理に連れ出したのならショウマの反感は今以上になっているはずです。
つまり改造手術は必須でみちるも同意していた計画の内だったのではと。
鍛錬の静止は体調的に無理なのを見抜いていただけではないかとも見れます。
もしかしたら人間界側からゲートを閉じるためにはストマック家と井上家の両方の要素が必須なのかもしれません。
ハーフだとしたらグラニュート部分が弱く、
純人間ならガヴの移植が必須だったと思われます。
なお、この考察が正しいとするならみちる母ちゃんに
冷・・・鉄の女属性があることになってしまいますが。
スプリガンかよ! - 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:38:24
デンテおじがショウマに友好的なのはシンプルにあんまり兄弟仲良くなったんかね
もしくはショウマとみちるさんを拒絶するように教育してのを見て何か思う所があったのか
その割に闇菓子作ったことに責任感じてなさそうなのが気になるが - 18イッチ25/01/19(日) 02:38:46
またブーシュの方も何度か屋敷内にショウマを連れ出しているらしき描写があります。
これは実際には鍛錬の誘いだしとしながらも、行ってはいけない場所として、
ゲートの場所、すなわち脱出経路を何年もかけて教えていたのではないでしょうか。
みちるが完全監禁されているような描写に対して、ショウマは比較的屋敷内を動けているのも、
みちるはストマック家に何度も来ておりゲートの場所を知っていたともできます。
不味い食事を受け、ショウマを育てながらも従順にしていたのは脱出意思がないことのアピールしていたのだと思います。
来るべきタイミングを待っており、最悪でも改造を受けたショウマだけでも脱出させる布石だったのではと。
結局はランゴ達は抑えられたものの、出資者からの疑惑を抑えきれなくなったために、
病死させられたのかもしれません。
偽装だとしたら完全に愛する女を見捨ててることになるので除外します。そうだと思いたくないので!
そうしてヒトプレスが完成してしまい初期の犠牲者という最悪のタイミングでショウマ脱出が第1話に繋がったことになります。
(最初ではないのは後述の理由により完成自体は大分前でヒトプレス状態でスパイス抽出の技術に時間かかった可能性が高い) - 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:39:01
仲良くなかった です
- 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:39:41
以下:クソジジイで笑ってしまった
- 21イッチ25/01/19(日) 02:40:43
先ほど、ヒトプレスを作ったデンデおじさんも信用できない可能性を上げましたが、
このおじさんも最終的に協力者になってくれたのではないか?
という疑惑もあります。
と言うのもブーシュの話題は出ますが、隠遁したとはいえストマック家でデンデおじさんの話題でないな?
と言うのが理由です。
さらに皆様もお気づきと思いますが、山の中でブックブクに太るくらいにお菓子をどうやって調達してんだよ?
いつから隠遁してたんだよ!って疑問があります。
そこから、井上家関連でわずかに生き残った者達と通じてる可能性はあります。
またミミックデバイザーらしきものを付けてはいますが、
ニエルブ兄さんの言葉から擬態化はヒトプレスの後の技術なのは確かなので保有してない可能性大。
少なくとも通じてないとしても擬態化できるなら山奥で生活する必要はありません。
そしてみちるが最初のヒトプレス実験体だとしたら、ヒトプレス直後にショウマが逃げ出してるハズなので、
デンデおじさんの逃亡のタイミングがありませんし、ブーシュ死亡も知ってるはずです。
ましてや近いタイミングで隠遁してたら最低でもニエルブ兄さんが頻繁に話題に上げてるはずです。
ここまでの推測から考えると、前述のようにヒトプレスの完成が大分前で、そこで隠遁or亡命。
ニエルブ兄さんが擬態化完成させたので擬態化はできないので山奥で隠遁だと思われます。
たぶん、先に人間界に潜伏してゲート封鎖を進めていたのだと思われます。(おそらく、きっと、May Be) - 22イッチ25/01/19(日) 02:52:47
そして、非人道的なヒトプレスを作った張本人がよう善人面しとるのう?
って思うんですが、(自分も漏れなく思った)
ヒトプレス技術自体が人道的な目的が開発された可能性にも思い当たりました。
それは人間の幸福がスパイスになると言うことは、
単体から多く取れればそれだけ犠牲者は減ると言うことです。
さらには赤い帯を切れば戻せると言うあたりが意図的な救済措置だったのでは?と・・・
デンデおじさんも断腸の思い(があるとは思えないけど)から作り上げたのかもしれません。
そうでなくても広くグラニュートによる人間狩りが発覚すれば、
人間 対 グラニュート と言う戦争はまったなし。
どちらの世界にも利益はありません。
最悪は両方とも滅亡してしまいます。
それならばクライシス帝国の様に滅びる事になっても大好きな人間達が残る方を選んだのではないか。
井上みちるが公安、または外交官的な立ち位置でグラニュートを最初から知っていたのでは?
という気づきから、ここまで考察が繋がってしまいました。 - 23イッチ25/01/19(日) 02:57:46
ついでに話題の黒ガヴことビターガヴですが、順当で行けば同じ復讐者(すべてがお門違い)であるジープだとは思うのですが、
自分はブーシュ、
それも記憶を引き継いだブーシュの眷属ではないかと思っています。
少なくとも、ジープから取り上げてデルタベルトの様に変身したりするのではないかと。
今回の仮面ライダーが全員が復讐者であるため、考察が正しいのであれば該当するかと思います。
ブーシュ当人は死んでしまいましたが、ショウマだけでも守り、
そしてゲートを閉じるために予め眷属を人間界に潜伏させている妄想がたぎっております。
ちなみに自分は最初はショウマのようにハンティー母を強〇して作った、
ハンティー弟ではないかとも考察していました。
誰かは兎も角として。 - 24イッチ25/01/19(日) 03:03:49
そしてハンティー母をさらった狼系グラニュートですが、
ショウマのグラニュート態、少なくとも赤ガヴの材料と考察が各方面で出ていますが、
もしかしたらクソジジイ本人ではないか?と思うようになってきました。
ブーシュがみちるを見初めたという情報から自分も試してみたいと思ったのでは?
との見解が自分の中で生まれてしまいました。
クソジジイが色ボケ痴呆の虎眼先生以上の曖昧になってたとすればですが、
時期的にハンティー母の誘拐時期とショウマ改造時期は近いと思うので、
有識者の皆様の思うように、そこまでおかしい考察ではないでしょう。(お前やっぱおかしいよ)
少なくとも隙を見つけることができたのか、運よく病死したのかわかりませんが、
赤ガヴの材料にできたのでデンデおじさんに協力を求めることができた。
そう思っています。 - 25イッチ25/01/19(日) 03:10:51
以上で妄想論文の発表となります。
ご清聴ありがとうございました。
ここまでしないと擁護できないブーシュってやっぱクソだわ。
しかもみちるママンにまで冷・・・鉄の女属性盛ることになってしまったし。
どうなってんだこれぇ。
アマゾンズですらできないようなオツライ案件と展開とかさぁ、
ニチアサでやるわけねぇだろうがよぉ。
わりぃ やっぱつれぇわ。 - 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 03:16:49
怪人態裸なのに服の文化はおかしくね?は色んな作品に飛び火しそう
- 27イッチ25/01/19(日) 03:16:50
- 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 03:18:21
それってつまりハンティママか?
- 29イッチ25/01/19(日) 03:19:41
- 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 04:08:33
マンアフターマンやら家畜人ヤプーみたいな世界に繋がるゲートが開いてるって考えるとマジに恐怖ですね
- 31二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:39:00
文体が痛いけど考察としては好き
- 32二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:45:46
親父がクソ
ストマック社もクソ
身内がひどい目に遭って復讐者に
基本1人で抱え込んだ結果がこれだよ!ということか
ショウマくんってお父さんとそっくりだね!(白目) - 33二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:29:28
- 34二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:38:08
なんか聞き覚えがあるな、と思ったらアレだ 「約束のネバーランド」だ
- 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:40:04
なかなか面白い考察じゃん
現状ブーシュの情報がほぼないからどんでん返しはありそうなんだよな - 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:50:06
読み物としては面白かった
- 37二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:56:52
なんか妙に筋が通っていて怖いな
こうしてみるとファンガイアは人間界にうまく溶け込めてたのだなあ - 38二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:59:47
うーん、前提となる2のあたりの理由そこまで不自然か?
化け物に攫われ孕まされた時点で力関係は一方的で抵抗する気力を奪われる理由として十分だし
そもそも反抗した様子がないのはショウマの記憶の母親でその前に散々して防がれてる可能性のが高い
生まれた子は見た目が完全に人間だし、我が子可愛さにDV夫と別れられない女性は世の中沢山いる
毎日虐待しに来てたわけじゃないし(少なくとも痣をこさえたりしてる様子はない)
手術だって今日腹手術するから!と宣言されたわけじゃなく恐らく傷が塞がるまではデンテの管理下にいたから
帰ってきてそれを知ってもみちるにはショウマを受け入れるぐらいしかできない
そういう状況に不自然もなにもなくないか? - 39二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:02:17
- 40二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:11:10
これブーシュの父親に作中で触れられてないうちはスレ主の妄想色強めになっちゃうのは言わぬが花か?
- 41二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:13:22
見た目が人間のショウマにある意味依存する事で正気を保ってたとか十分あり得そうだからなぁ
- 42二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:14:24
ない星座勝手に作ってるレベルで妄想っすね
- 43二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:49:31
「人間界とグラニュート界を繋ぐ扉」だけなんかファンタジー的というか浮いてるし物語上の重要な役割に組み込まれてないんだよな
麻薬中毒者のニチアサフィルター通した版の闇菓子中毒者とか、かなりリアリティラインが近い感じのする現状のガヴのストーリーにおいては
というわけで自分は次回からストーリーが「扉」にまつわる二つの世界の過去を掘り下げる方向に変わるんじゃないかと思っている
考えれば考えるほど、「扉」っていつからあるの?いつから繋がってるの?今まで人間界に行ったグラニュートは居たのか?酢賀さんは闇菓子開発以前のグラニュートを知ってるのか(あまりにも詳し過ぎる)……謎が多すぎる - 44二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:59:01
- 45二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:00:53
- 46二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:07:18
- 47イッチ25/01/19(日) 14:27:23
- 48二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:45:05
- 49二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:55:49
ニチアサで流石に>>11みたいに近親とかはないだろうけど面白い考察だった
ただ香村さんって良くも悪くもストレートに書くからあんまりどんでん返し的なのはなさそう
- 50二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:06:02
個人的には酸賀さんは「グラニュート界にいたことがある」人間なんじゃないかと思ってる
さらわれたのか偶然迷い込んだのかは分からんがそこで現地人に頭脳を買われて色々グラニュート界のことも知ることになったとか
ニエルブとやたら付き合いが長いのはそのころからの知り合いなのかはたまた何らかの事情でまた人間界に戻ってきて再びグラニュート界に行く手段を模索してるときにコンタクトを持ち掛けられたか
我ながらガバイと思うけれども
- 51二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:16:26
- 52二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:16:51
服についてはアマルガ兄弟みたいな一般層は普通に着衣だったのがさらに謎を深める
- 53イッチ25/01/19(日) 15:19:26
自称天然のフロム脳ゆえ妄想強めなのは申し訳ない。
- 54二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:28:03
考察なんざ当たるも当たらぬも八卦なんだし、そこは一意見として楽しもう。少なくとも俺は面白い話が聞けて満足。個人的にはクソジジィがクソジジィ過ぎて笑った
- 55二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:27:37
それはそれとしてクソジジィ枠はいつ出てくるんだろうな夏映画か本編なのか
- 56二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:29:47
クソ親父滑りさせる意味が今の所さっぱり出てこない(滑らせた所で株が上がる余地がない)から無駄に複雑化させるよりシンプルにしておいてほしいなぁというのが個人的な意見
フロムとは対象年齢違いすぎるんで - 57二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:33:24
まぁブーシュの父親がクソジジイなのは想像に難くないよ
- 58イッチ25/01/20(月) 01:08:54
- 59イッチ25/01/20(月) 01:10:02
- 60二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:11:16
闇菓子開発者として人間をスパイス扱いするのはまだ良い(良くない)んだけれど、同族をヤク漬けにして儲けようとしてる時点でグラニュート界の倫理でもクソカスなのは確定なんだよな
- 61イッチ25/01/20(月) 01:23:28
あと、余談として言い忘れたけど劇中でストマック家しか眷属出してないけど、
あれってミミックデバイザーの機能かな?と思っている。
一般闇バイトがミミックキーのみガヴに差しているのに対して、
兄さん姉さんたちはデバイザーを付けて、そこに差し込んでいる。
デンデおじさんもデバイザーらしきものを付けていることから擬態化はミミックキーの機能、
眷属作成はデバイザーで、キーと合わせることでガヴを改造せずに外付けで擬態化できるのかなと。 - 62二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:24:47
- 63二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:25:57
- 64二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:33:15
- 65イッチ25/01/20(月) 01:43:00
- 66二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:04:54
わかりやすい展開は来るだろうが正当性については諦めた方がよろしいかと
- 67二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 04:14:19
- 68二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 04:37:23
てめぇかよ!!!!今回も面白かったぞ!!!!
- 69二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 04:39:41
- 70イッチ25/01/20(月) 12:52:15
- 71二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:16:38
- 72二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:54:45
グラニュートのガヴは元ネタの生き物のそれになってるのも多い
グロッタはカラストンビだしデンテは海洋哺乳類っぽいしチョールも上部分がクチバシになってる