- 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:33:11
- 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:38:27
オメガサイコミュがなんなのかまだよく分からないけど厄ネタっぽい匂いが凄い
- 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:39:36
富野お墨付きのカミーユですら初期でここまで来るか…?
- 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:41:38
初手謎メール貰うくらいには謎の存在
- 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:41:50
まだ家庭環境は分からないけど良さそうに見えるが
違和感を覚えてたりすごいニュータイプなんだろうな - 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:42:23
ニュータイプとしての初期ステータスだけならガンダムシリーズでもぶっちぎりじゃないか
- 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:43:04
何光年と離れてても踏み出した体が止まらないからね、しょうがないね
- 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:43:58
- 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:44:43
- 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:46:14
- 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:46:44
- 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:46:46
- 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:46:47
- 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:47:29
- 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:47:29
ジオンが勝った結果NTの研究が進んで本史より早くサイコフレームができてしまったのがオメガサイコミュとか?
- 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:48:12
- 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:48:25
今までのシリーズのエキセントリックな主人公を知ってればまだ義憤で戦いに身を投じるマチュは優等生の部類になるぞss
- 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:49:02
- 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:49:03
サイコフレーム自体はあくまでも「めちゃくちゃ高密度に圧縮出来たサイコミュ回路」でしか無いからなあ。理屈の上ではサイコフレームに出来ることはサイコミュでも出来る程度。
- 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:50:37
ニュータイプとして?それとも行動が?
- 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:51:45
- 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:52:39
- 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:54:14
- 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:55:55
- 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:56:34
ほぼ脳波と直感による操作を可能にする時代の先取り技術オメガサイコミュと、生まれつき優れた空間認識能力持ちのNTだったマチュが合わさった結果あんな動きが可能になったんじゃなかろうか
たぶん普通のMSに乗せてもマチュの能力は活かしきれないだろうし - 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:56:38
超能力を使うだけで思考が常人なら踏みとどまれる
能力に思考が引っ張られていくと人間じゃなくなる - 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:57:04
1話からキュピーンしたり時が見えるやるのは歴代にニュータイプ達と比較してもおかしいって話なのに1話での行動がカミーユやジュドーに比べたらマトモって返すのは会話がかみ合ってなくないか
- 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:57:10
まあ全話見てからじゃない?カミーユ超えかどうかは
- 29二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:58:02
わからん…もしかしたらカミーユも日常的にキュピって時を見てた可能性はあるからなぁ
- 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:58:12
時が見えるまで行ったのはオメガサイコミュの影響もあるのかな
- 31二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:59:36
- 32二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:00:33
スタジオぴえろがどうかしたか?
- 33二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:00:49
カミーユ超えとまでは言わないけど歴代でも上位のニュータイプの素質を持ってそう
- 34二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:00:59
- 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:02:30
シャア感知したり1話段階で地面透視して宇宙見てた
- 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:03:47
開発済み…
- 37二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:03:51
まあゼクノヴァはやりそうだけどね
- 38二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:04:54
- 39二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:05:23
- 40二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:06:52
- 41二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:08:19
- 42二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:08:20
才能というよりサイコミュからなにかしら逆流してねぇかなこれ
- 43二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:09:35
これすげえな…
- 44二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:09:48
今んとこのは無垢かな
- 45二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:10:28
サイコミュの方が原因ならエグゼバ君が使えなかったのは何でだろう
- 46二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:10:41
バナージの時もカミーユ超えとか言われてたけどサイコフレームすげええで終わったからな
- 47二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:10:47
宇宙の彼方まで飛び出していくシュウジとマチュをニャアンが頑張って引き止めるからまぁ見ててくださいよ
- 48二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:11:32
なんだかんだで原作者と公式が最高のニュータイプと規定してるカミーユの壁は厚い気がする
- 49二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:12:22
キュピーン連発はオメガサイコミュの影響もありそうだけど時が見えるまで行くのはやっぱおかしいと思う
- 50二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:13:07
庵野も昔のガンダムが大好きだろうからカミーユ超えはしないとは思う
- 51二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:13:08
御三家超えしてほしい
- 52二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:13:11
カミーユが初サイコミュで時が見えるとこまで行ってから言え
- 53二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:13:16
- 54二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:13:41
1話から発揮するのとニュータイプ能力最高は別に=じゃなくない?
- 55二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:16:45
終盤のカミーユはあの戦闘で死んだ人間全員の思念拾ってそうだから……余計な情報としてシャットアウトしてもいいのに
- 56二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:17:37
カミーユとマチュの頂上決戦になりそうだな
- 57二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:18:17
あくまで初期の性能がおかしってだけど総合面ではまだ分からないからね
- 58二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:19:05
- 59二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:19:15
最近カミーユはバイオセンサーでアクシズショック以上のことやったからな…UCE
- 60二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:21:39
- 61二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:27:52
- 62二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:30:02
マチュの初KILLはいつになるんだろうね
なんとなくスレッタのキルスコアは上回りそう - 63二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:30:07
- 64二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:33:49
- 65二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:36:13
- 66二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:36:19
リタのこと忘れてない?
- 67二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:36:50
- 68二次元好き匿名さん25/01/19(日) 10:37:42
ジュドーが知らん人もいたと思うし
- 69二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:38:36
- 70二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:39:52
カミーユはそもそもまともなNT機にすら乗ってないからな
Zガンダムのバイオセンサーってあれガチで補助的なもんでしかないし - 71二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:40:01
- 72二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:40:03
そいやシャアもリタみたいにガンダムに吸収されてるよな
- 73二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:40:51
ハマーンが一番会いたくない人をカミーユが連れてきたと思うと笑えるな
- 74二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:40:54
宇宙世紀だからね
- 75二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:42:56
- 76二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:44:59
- 77二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:46:48
ハイパー化とかするんだろうかマチュも
- 78二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:49:36
スタッフが既存の作品で俺TUEEEEするタイプじゃなくて
既存の設定を愛するタイプだからカミーユ越えはないと思う - 79二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:51:15
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:54:38
- 81二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:56:27
まずオメガサイコミュがなんなのかすらよく分からない現時点で答えは出せない
- 82二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:56:45
- 83二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:59:05
リタは正直カミーユよりやばくねって思うときある
- 84二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:00:39
最近のガンダムはパイロットよりガンダムのほうが盛られていく傾向がある
- 85二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:02:04
シャアが完全に別人になってるからな…パラレルっていうか
同一人物なんだけど - 86二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:03:18
描写がインフレしてしまってるだけで実際はカミーユやジュドーどころかアムロ未満なんじゃね
- 87二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:04:54
- 88二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:06:20
- 89二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:06:41
福井は俺TUEEEE欲が隠しきれなかったねシロッコみたい
- 90二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:06:54
マヴ戦術自体ニュータイプ×ニュータイプで交感能力を上昇させる狙いがありそう
- 91二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:13:23
リタはすごいが、ゾルタン潰しに目的特化してるからなぁ
個人的に呪術の天与呪縛みたいな、人間としての時間制限(未来予知)を縛りとしたニュータイプ能力の上限解放みたいなもんだと見てるわ
それこそ宇宙の見えざる抑止力とかでもないとあのレベルが地球に一般人としてポップしないやろ - 92二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:15:27
まあ庵野なりのニュータイプ論はみたい
- 93二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:17:39
- 94二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:25:02
- 95二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:25:32
鶴巻を名目上扱いするのは弦巻知らなすぎでは
- 96二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:26:21
二人をよく知る公式スタッフも監督は鶴巻って言ってるのにまだ庵野が実質監督とか言ってるのか
- 97二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:27:31
鶴巻監督作品のフリクリとトップ2見て来いとまでは言わんけど
流石にそれは無知だ
シン・ウルトラマンみたいな感じでしょ
あっちも脚本庵野だけど監督は樋口だぞ - 98二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:28:29
ユニコーンはなんか自我持ってそうな域の存在だったから今回ももしや?
- 99二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:32:21
マチュのNT能力は発信と受信のうち今は特に受信の方が強いって印象
- 100二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:32:23
最初のメールと、なんかアシストしてたハロは何なんだ…
- 101二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:34:51
- 102二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:35:27
ニュータイプ能力って富野は感受性って言ってるから基本は受信じゃね
- 103二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:37:51
ニュータイプ能力があるから感じれるわけで
感じれないとニュータイプじゃないから受信のが重要 - 104二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:41:45
でも才能はすごいなマチュ
- 105二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:47:40
早退するときにカミーユを感じた
- 106二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:49:20
病欠でーす
- 107二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:03:22
強さより面白いニュータイプになって
- 108二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:07:16
それはいえるかなユニコーンのバナージがおとなしかったから個性的なキャラを求める
- 109二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:08:04
オメガサイコミュに取り込まれた人の身内じゃないと起動すらしませんってカラーらしい厄ネタの可能性もある
- 110二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:09:06
- 111二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:10:08
以外に最初からニュータイプって少ないんだよな
カミーユとこの子くらいか - 112二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:10:41
リタもじゃね
- 113二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:11:39
リタって途中で強化人間にされたからそこが痛いよな
- 114二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:13:15
あれで本当のニュータイプになるにはフェネクス化しか道がなくなった
- 115二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:16:22
シャアがフェネクス化してる
- 116二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:18:46
アクシズショックでアムロもνガンダムに取り込まれたんだろうか
- 117二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:19:41
今のニュータイプの解釈だとそれに近いことになってるんじゃないかな
- 118二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:22:22
パンフレットでニュータイプの扱いはネガティブにはしないって言ってるからそんなやばい感じにはならないと思うけどね
- 119二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:24:02
キラキラって言ってるからポジティブなものになるといいな
- 120二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:26:51
そもそも戦争やるんだろうか…
ずっとクランバトルやってそうだけど - 121二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:27:48
とりあえずハマーンじゃなくてよかった
- 122二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:30:16
それやると水星と一緒じゃね?
- 123二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:34:18
面白ければ一緒だろうがどっちでもいい
- 124二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:35:35
鶴巻氏はギュネイ派らしいアムロにやられたのが納得いってないようだ
- 125二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:41:23
フラナガン主席の青年はギュネイっぽい
- 126二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:05:50
庵野に限らずオタクの集まりだからその結論に異論はないが、監督は庵野じゃなくて鶴巻だぞ
- 127二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:09:33
歴代一位はないと思うけど歴代二位位の位置付けになる可能性はありそう
- 128二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:16:07
初期起動に要求されるNTレベルが高いのか
親類が製作に関わってるとか相性があるのか
ただの女の好みか - 129二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:21:37
イカレ具合で勝負するかもしれん。マチュは商談に横槍入れてシュウジの所持金紛失させてるし
- 130二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:22:47
1位はカミーユとして2位そもそもだれなんだララァかな
- 131二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:23:47
ララァじゃないかなそれかファースト時代のアムロ
- 132二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:24:47
死人の声が聞こえるようになってからが本番だから
- 133二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:29:22
死者の声が聞こえてからが本番なとこは確かにある
- 134二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:30:57
ジオンが勝ってるから明らかにサイコミュの技術が進んでるよね
- 135二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:33:57
- 136二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:35:26
エルメスとかデカかったもんな
- 137二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:38:18
- 138二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:01:15
実はグラナダの地下で"何か"を発掘したのが全ての始まりだったりする……?
- 139二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 03:25:29
- 140二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:29:30
なんて言うか多分アムロの1番だった時を100として
スタート終わりが
アムロ0→100
カミーユ30→150
ジュドー20→80
でマチュが
50→70〜80
ぐらいになる気がする
リタとか人間辞めたやつは何となくニュータイプとしては別格な気がする
だって人じゃなくなるんだもん - 141二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:32:18
カミーユも人を辞めたと言えば辞めたんだけどなZZで
- 142二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:40:43
まあリタ死んでるしな…
- 143二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:43:33
- 144二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:50:46
カミーユも後半は半分向こう側に魂置いてるんだよな…
だからあっちいっちゃったんだけど - 145二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:57:20
15歳のカミーユがラスボスだったりしてないか
- 146二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:58:03
アムロはでも出ると思う
- 147二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:00:33
アムロは無限の可能性を秘めている
- 148二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:02:04
てかマチュで1番おかしいのはニュータイプ能力より対G性能でしょ
初乗りパイスーなしであのワイヤーアクションは普通死ぬ - 149二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:05:39
ジブリアニメの主人公のようだった
- 150二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:08:25
対Gが凄いんじゃねジークアクス
- 151二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:10:20
でもバナージも最初から乗りこなしてたから同じようなもんじゃね対Gは
- 152二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:12:02
バナージくん強化人間…
- 153二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:12:46
- 154二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:13:16
そいや強化人間でるのかなこの世界
- 155二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:15:45
シャリアがドラッグストアの場所聞いてたの強化してるからかなって思ってる
- 156二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:16:20
- 157二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:19:34
マチュが筋肉モリモリマッチョマンの変態かもしれんやろ
- 158二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:20:38
強化人間は出るとは思う
- 159二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:21:29
マチュも強化人間ってオチは辞めて欲しいがワンちゃんあるか
- 160二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:23:22
キラキラポン
- 161二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:26:53
- 162二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:27:21
母ちゃんなんか怪しいしね
- 163二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:28:07
どっちかというとシュウジのほうが強化人間ぽくない?
- 164二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:30:12
不思議ちゃんやキラキラが見えるからシュウジも普通にありえる
- 165二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:31:10
まああの世界のお嬢様学校は対G訓練が義務化してるかもしれんし
コロニー住みだといつ宇宙に放り出されるか分からんし - 166二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:34:30
身体能力高いのは怪しいよな
- 167二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:35:21
でもネガティブな話にしないって言ってるから強化人間はないんじゃないかな
- 168二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:35:46
まだ休戦止まりだから学校で軍事訓練自体しててもおかしくはないちゃない
- 169二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:40:09
ずっとクラバ
- 170二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:40:57
水星と一緒じゃないですかあ
- 171二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:43:43
- 172二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:46:25
父親が現状不明瞭だからやりたい放題できるんだよね
父親が研究者で娘を実験台にしてたとか家族絡みで研究してたり
母親の今後を進路を悩んでいるだったかもこのまま実験し続けていいのかとかにもできるし - 173二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:47:54
最強の強化人間ってオチも面白いかもしれん
- 174二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:50:05
ジオンの最初の強化人間ってプルシリーズだっけ?
- 175二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:51:21
というかマチュが連邦側なのかジオン側なのかまだよくわからんからな
- 176二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:52:42
どっちにも属さないでクラバでずっとやるんじゃないか?
- 177二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:58:42
プルが最初
- 178二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:01:11
- 179二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:02:42
- 180二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:03:20
ニュータイプを扱う以上、強化人間は避けては通れないテーマだとは思う
- 181二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:18:50
- 182二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:31:19
まあシャアが向こうの一年戦争時のアムロよりやばい事大々的に起こしちゃったから研究されない訳ないよねって
ただ向こうの戦闘マシーン一変特化ってより不思議なことも起こすサイキッカー方面も研究されてそう - 183二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:53:33
まあ強化人間は盛んになってるだろうなフラナガンも生きてるし
- 184二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:55:07
ハマーンってオチだけは勘弁して欲しい
- 185二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:55:20
絶対ないだろう
- 186二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:56:43
刻が見える先に刻の涙がある
- 187二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:00:05
向こう側ってたぶんあの世みたいなもんだから死者でないとキラキラあんまり見えなそう
- 188二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:00:58
- 189二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:01:58
解剖とかクローンとかやめてくれー
- 190二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:02:29
純然なニュータイプだと思いたいマチュは
- 191二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:03:29
わりと初期のニュータイプ能力はカミーユに次ぐんじゃねマチュ
- 192二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:04:14
カミーユも刻が見えるまではいってないからそれ以上じゃないか?
- 193二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:04:41
それはオメガサイコミュのブースト効果もあるっしょ
- 194二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:05:14
カミーユがオメガサイコミュ使ったらどうなるんだってのは興味ある
- 195二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:06:13
サイコフレームよりやばそうねオメガサイコミュ
- 196二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:07:00
シャアでアクシズショック以上のことやってるからねオメガなしのサイコミュで
- 197二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:07:08
まあサイコフレームより起動に条件ありそうだから起動できないオチもあり得る
- 198二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:07:37
ゼクノヴァがどのくらいオカルトかによる
- 199二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:07:49
マチュ最強
- 200二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:08:14
普通に誰でも起動できるならシャリアブルが起動させてなんかやってるわな