肉体労働してたから強かったってこと…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:52:24

    やはりフィジカル…フィジカルは全てを解決する…

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:53:01

    ラキアは炭鉱夫やってたからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:53:19

    漫画家の荒川弘先生も農家業の傍ら、育児に介護に漫画家業を並行していたしフィジカルが強いと忍耐も強くなる

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:54:01

    どこぞのポテトを思い出すなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:54:54

    訓練受けてたわけでもないことがほぼ判明したし、ヴラムの戦い方は自前の戦闘センスだったってことか…いや強いなおい

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:55:46

    現実の炭鉱夫も筋肉ムキムキで喧嘩強かったらしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:56:04

    あの謎の戦闘技術も炭鉱夫やってからだったのか!

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:57:01

    生活環境的に元々ことあるごとに喧嘩してたような育ちなのかもな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:58:19

    ガヴは喧嘩殺法ライダーが多いなあ
    育ってきた境遇がお辛すぎるんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:58:54

    >>8

    グラニュート界のバッファ…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:05:28

    肉体労働者の方が実質フィジカル鍛錬してるというのならまあうん…
    別に正規の軍事訓練前提とかそういう環境でもないヤクザが如くなんだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:08:08

    そのラキアが変身してガヴと2人がかりでも圧倒される菓子工場勤務のグロッタ姉さんは何なんだ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:12:43

    >>12

    工場勤務も肉体労働ではあるから…

    管理職でもトラブル起こったら現場にすぐ向かったりするし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:14:04

    ヴラムブレイカーの鎌モードってここから来るのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:17:12

    >>10

    目的のために手段選んでられないから犠牲もガンガン出すってなら一緒かもね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:17:25

    >>12

    ストマック一族は自分達だけ特別な強化改造でもしてんじゃないの

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:19:00

    >>12

    ストマック家はショウマを見るに戦闘訓練はデフォで受けるんじゃないかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:20:06

    >>12

    生粋の戦闘狂…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:25:18

    >>12

    社長の一族の長女だから一つのパンを弟と半分こするレベルの貧困層出身比べてしっかり飯食ってるだろうしちゃんとした人間に教わって筋トレや戦闘訓練も受けてるだろうから体のできが違うんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:25:54

    やっぱり社会で働く人は強いんだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:26:42

    >>12

    ストマック家の暴力担当(公式発言)

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:29:03

    >>14

    まさかのちゃんとした農具の方の鎌を使い慣れてたからとは

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:33:45

    物理学者、サッカープレイヤー、肉体労働者が強いのは常識

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:58:37

    >>12

    製造担当なら粉練ったりクリーム混ぜたり...

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:40:09

    >>23

    社長も強いのは常識だよな

    つまりランゴ様も社長だから強いんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:48:27

    フィジカルが元々強いんだろうけど
    初陣のときいかにも戦いなれてますみたいな感じだったのにびびるよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:57:02

    VSヴァレンの時のボクサーみたいなパンチと触手を使った格闘術と弓の使い方も炭鉱夫ならできるって事!?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:31:33

    >>2

    ハルトマンと一輝兄はサッカーやってたからな

    笛木は物理学者だから物理も強くて当然


    New→ラキアは炭鉱夫やってたからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:34:15

    ライダー世界はサッカーやってた、社長、お笑い芸人は強いに入る
    そしてここに炭鉱夫が新たに入る可能性が来るのか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:37:53

    肉体労働は仮面ライダーのチソ訓練に丁度いいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています