- 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:45:28
- 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:49:58
能力の反映させにくさトップクラス
- 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:50:16
マジでどうやって戦うんだよ!
- 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:50:37
格ゲー向きじゃない気が……
- 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:51:19
出来てステージギミック
- 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:52:26
お前らアバッキオの悪口はやめてやれ
犬絵の上で泣いてるぞ - 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:52:33
- 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:55:11
- 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:55:55
なんだかよく分からない能力持ちは当身キャラにすればよいのだ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:56:32
- 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:56:46
だいたい自動追跡型だから格ゲーしてる姿が想像しづらい
- 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:59:35
ダモカンは珍しく直接対面から始まった敵だけど、結界張るのが前提な上に術中に掛けたらほぼ完封だからやっぱ難しい
- 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:00:55
あの過去でも現在でも片手間にボコボコにされてるやつがプレイアブルになって誰が喜ぶんだよ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:02:40
行けてもステージギミックじゃねぇかな…
- 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:16:15
その辺うろちょろするぐらいじゃないの?
- 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:16:32
GHAで一時的に厄災が向かうとかじゃないと許されなさそう
- 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:18:12
岩人間だったらダモカンあたりが1番実装しやすそう
- 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:18:17
豆銑さんと常敏は来ると思う
- 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:18:51
ビタミンCとオゾンベイビーあたりは通った場所に罠を貼る感じにすれば近接戦闘を一応やってるし再現できなくもなさそう
- 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:23:37
ディ・ス・コとかならまだ格ゲーに落とし込めそうだけどこいつは…
当て身カウンター型になるのか?
というかブラック・サバスみたいにスタンドだけ戦闘させた方が簡単そうな気がせんでもない - 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:59:45
- 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:01:56
技の大半が回避技
コマンドによって回避後に飛んでくる厄災が変わる
超絶トリッキーなカウンターキャラとか… - 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:47:22
名前間違えられた上に指摘すらしてもらえないエイ・フェックス兄弟の人気のなさよ…