ゼンカイシャーの民度という

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:11:31

    戦隊屈指の民度
    1ヶ月でキカイトピアの人が馴染んでるのすごすぎる…
    これで政界進出も裏で(国会議員が)進めてるのやばい
    いやなんで(おそらく貧困層、労働者階級)のキカイトピア住民を議員にできてんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:14:36

    何ならロボ戦の被害にあっても「ゼンカイジャーがいたからこの程度で済んだ」と言ってくれるし偽物が暴れてる時には署に同行してもらうとはいえ「大変だね」と労いの言葉をかけてくれるという

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:16:09

    最終決戦中にもゼンカイジャーがこれまで頑張ってくれたんだから次は俺たちが命張る番だとギヤトリンガー担ぐ連中だぞ
    面構えが違う

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:16:44

    他の民度が下がると相対的にゼンカイ民度が上がるのな。

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:17:09

    やっぱ市民がギスギスしてないとストレスがないからいい。

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:18:29

    こうして見るとゼンカイジャーの治安てマジで良かったんだなって思う。1話で不穏な雰囲気出してたけど5話以降マジでそういうの感じなくなったし

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:25:39

    ゼンカイジャーは地球の敵だ!
    →「そんなワケあるか!!騙されねぇぞ!!」

    キングオージャーはチキューの敵だ
    →ゴローゲ「キングオージャーは敵だぁああああ!!」

    ブンブンジャーは地球の敵だ!
    →(そうかなぁ…そうかも…)

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:27:12

    わりとマジで介人があの境遇で超絶ポジティブに生きられたのは彼らあってこそだしそれがちょっと崩れそうになるだけで一気にガタガタになるのも事実

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:29:07

    >>6

    キカイノイド側も良い人がたくさんで民度が高かったし、トジテンドが見境無しだったからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:31:24

    >>7

    ドンブラザーズも脳人も獣人も関わってないのに民度がおかしいドンブラ住民…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:32:37

    >>6 1話のアレはパニクってたってだけで冷静に考えられる頭はちゃんとあったって話だもんな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:33:08

    キカイノイドも避難民なら受け入れられます!ジュランおじちゃんも秒で馴染んでパーリナイ出来ます!人間とキカイノイドの異文化恋人もいます!平和になればクダックも義務教育受けられます!

    なんだこの作品

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:33:37

    実はゴーカイジャーも民度高いんですよ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:34:04

    >>10

    ふとした拍子に牙を向くからなドンブラ住人…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:34:13

    8話で人間とキカイノイドで二股をかけていたので喧嘩になってたのがいたけど普通にキカイノイドを恋人にできるって考えたらやっぱりゼンカイだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:34:36

    設定的に一般人の民度高くないと全然別の話になるしなゼンカイジャー

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:34:46

    前期の30分前の世界は『野生の悪人』なんてのがゴロゴロいる猿漫画世界な民度だったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:35:10

    1日で人口が数千万増えただけだ
    問題ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:35:50

    偽物が悪事を働いたせいで本物が逮捕された!って展開で警察側から「君がそんなことしないのは分かってるんだけど誤解を解くためにここにいてほしい」って言われる程度の民度

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:37:32

    こういうのってどっちかは民度悪いとかあるじゃん。人間もキカイノイドも良い奴らばっかなの君達誇らしくないの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:38:28

    キカイノイドとしてはみんな侵略戦争並びに圧政に悩まされていたら残された最後の世界の民度がたまたまめちゃくちゃ良いところでそれがたまたま融合したっていう超絶ハッピーだからな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:39:39

    トジデンドという共通の敵がいたから肩組み合えたのも大きいと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:39:41

    キカイノイドたち自体が対話可能で善良なのが大きいと思う
    暴君に虐げられてきたから今度は虐げる側になってやる!とかじゃなくてこの世界楽しい!幸せ!ってなってたし

    まあ即受け入れて友達や恋人になったりして、かつ社会でも法整備して権利与えてってフッ軽なとこはゼンカイトピアが飛びぬけて寛容度高いからだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:40:30

    >>13

    高校生時代に迫害された経験のある健太/メガレッドが教師になってその教え子達は余計な偏見を持ってないあたりしっかり健太の意思を受け継いでるんやなって

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:40:47

    >>20

    キカイトピアの一般キカイノイドたちはマジでどん底っぽかったからね…

    それを人として扱ってくれるんだから感謝しかない

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:41:45

    描写的に人間側の法やルールに近しいand則って生活してくれるからほとんど揉め事起きなかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:42:41

    偽物が悪さをしてた時は本物を逮捕したけど偽物が暴れていたから直ぐに本物と理解するし
    下手に釈放すると本物が誤解を受けるから一時的に保護する位には察してくれる

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:55:41

    ガチ海賊のツイカー一家がなんやかんや奪わずヨホホイしてくれる民度

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:59:32

    「確かにトジテンドから侵略を受けてるけど、最初に来てた人たちはそのトジテンドでも圧政に苦しんでた人たちなんだ」
    ここまで冷静に思い至る事がすごいよ
    大体一緒くたにして迫害するパターンが多いのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:36:45

    >>14

    脳人と獣人の問題が解決しただけで、普通に鬼は発生するからなw

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:04:24

    >>28

    ゾックスが義理堅い性格だった+フリントたちがちゃんと兄の言うことを聞く性格だった+介人のゼンカイさにあてられた

    これらの要素がかみ合った結果だからなあ

    ゾックス初登場時はからふるからお菓子強奪してたし

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:30:41

    >>10

    何もないところから盗作と指名手配が湧いてくる世界のシステムがもうおかしいので

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:42:01

    >>32

    盗作はともかく指名手配は鶴獣人がなんかしたのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:42:35

    >>13

    ただあの作品はほぼ全ての戦隊の物語が起こっていた世界なのでクライムやエゴスが活動してた時期もあったし今はブンブンジャーの事件も起きてるのが辛い

    もちろんゴーカイジャーの時はおっしゃる通り民度が高かった

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:16:55

    >>13

    ドストレートに侵略受けてる真っ最中だからなあすこは

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:21:13

    我々の世界にキカイノイドいたらそれで多分揉めたり荒れるヤツは居そうだな
    でも受け入れてくれるのは受け入れてくれるだろうし、なんならアパートかなんかで生活のあれやこれとか教えてくれそう

    そして柏餅がお蕎麦の代わりになる

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:27:13

    >>36

    普通なら個人間では受け入れられてもトラブル必至だし、まして法的に権利を得るのは年単位の時間がかかるだろうよ

    そこがゼンカイトピアならではなんだ

    ていうか序盤の頭にキノコ生えて「可愛いから生えててもいいや」って即慣れるあたり、寛容というレベルを超えてんのよw

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:33:24

    >>37

    そういえばそうだった

    キノコ生えてもなんでもないんだったわ


    ごめん

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:50:38

    >>31

    なんなら最終回後も弱者相手にはやらず、悪者相手にのみではあるけど略奪自体はやってるからな。

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:46:26

    ゼンカイトピアにも悪人がいないわけではないんだよね
    転売ヤーとか

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:59:46

    善会社とか書いてあるからブラック企業と戦うスレかと思ったのに真っ当にゼンカイジャーの民度を語っててびっくり

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:01:12

    >>41

    頭にキノコ生えたってあれなんだ。誤字くらい何だってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:29:19

    ゼンカイジャーの作風といえばそこまでだが、キカイノイド側がある程度こちら側と近しい文化を持ってたり、積極的に溶け込もうとしてくれたことも大きいんじゃないかなと思うな。
    ファーストコンタクトが最悪だとバルタンみたいな事になっちまう

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:49:38

    >>13

    どんな理由であれ、星を守ってくれた戦隊で賭博するのを受け入れる民度はダメです

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:52:17

    >>10

    鬼シスターが配達手伝うシーンで配達先の客が「若い女だ!家に連れ込んで…」を始めたのにはビビったよ…

    怪人とか無関係の一般人なんだぜこれ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:01:19

    突然現れたキカイノイド達と馴染む早さも大概けど、最終回で世界が開放されてから3たったヶ月で100の平行世界と友好条約結んでるのも頭ゼンカイすぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:09:34

    >>14

    「あの犬可愛い!」

    「…よく見ると可愛くなったわ」

    で石投げるからなあの世界

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:34:37

    >>13

    テンで民度最悪になってたじゃないか…

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:43:26

    >>44

    >>48

    あの世界はほぼ全ての戦隊の出来事が起こってるから民度の高い時と低い時の差が激しいんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:15:20

    >>46

    平均1日1つの世界と条約結んでるのか

    ゼンカイ世界の国連の外務官とか過労で干からびてないか

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:28:16

    ジュランおじさんとか介人みたいにお互いの種族に接着剤の役割を果たす人の存在がいたってのは大きいかもしれない
    ジュランおじさんは積極的に交流しようとしてくれるのが好感持てたな

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:30:17

    >>25

    レトロワルド回でモブも含めて一斉に目覚めるレベルで良いこと昔になかったからねえ。

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:33:09

    最終回後のジュウオウ世界もみんなすっかり馴染んでたけど、1ヶ月そこらであんなかんじになったゼンカイトピアもだいぶ凄いよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:53:58

    >>48

    あれは敵が上手かった

    やってることほぼ宝くじで、収益は装備やロボの整備に回される

    侵略等には使えないように、権限を持つ大臣と端末を持つ側近で分けて管理します

    さらにはスーパー戦隊から、レンジャーキー交渉の実績のあるゴーカイシルバー氏を相談役に呼びます


    そりゃあ民衆からの反対の声小さくなるわ

    省庁抑えた時点で公営戦隊はまず従うし、民営戦隊は経営難多いから……

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:19:38

    ゼンカイトピアだから心根もゼンカイなのか受け入れが早いというか何事も寛容というか
    そして何よりパワフルだと思う、民衆が皆活気に溢れてる

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 03:31:35

    >>52

    メインメンバーどころか子供まで同じなのは闇しかない

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:23:24

    >>49

    ぷりぷりんせすシスターズもいるんだよなあの世界

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:55:46

    >>1

    政治階級でも上に睨まれて投獄されてるやつもいたろうし、流石に上の方にもある程度まともなやつがいないと組織にならないだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています