弟は優しいやつだったんだよ!からの

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:39:25

    兄に隠れてお金引き抜いてましたが生々しすぎてウッてなった

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:47:11

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:47:59

    ほんまお似合いの仲良し兄弟どすなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:48:05

    分かる
    ここ本当に吐きそうになった
    兄から叱られる事よりも金の事しか眼中に無いところが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:48:25

    完全に麻薬教室とかで出てくるシーンよね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:48:37

    >>3

    だから闇菓子で家族仲を崩壊させる必要があるんですね。

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:48:54

    兄弟仲良く分け合ったり人が落としたお金をすぐ教える良い子だった前振りをしてからのこれだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:49:17

    薬物はそれくらい人格を破壊するからみんなも手を出しちゃいけないよという貴重かつ真っ当な啓蒙シーンだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:49:54

    ニチアサフィルターでも隠し切れてないよこれ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:49:58

    落としたお金も拾っても持ち主に渡すくらい善良だったのに…眩しくて戻れない瞬間…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:51:47

    作中で出てきたバイトよりだいぶ脳がやられてそうなのなんなん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:52:49

    >>11 子供だから毒回るの早かったとか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:53:10

    >>11

    子供だし未発達で幼い分ダメージでかいんじゃないか?

    もしくはもともとそんな人間性だったか グラニュートだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:53:19

    ガヴばっかり狙ってたけど、最初に弟に闇菓子食わせた奴も仇じゃないのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:53:49

    >>11

    今まで欲を抑えてた禁欲状態だった反動かなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:54:07

    >>11

    正直あんま変わらんと思うぞ

    バイトたちも基本的に金で買えないからああやって闇菓子仕入れてるんだろうし、グラニュート界で似たようなことしててもおかしくない

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:55:34

    >>10

    中毒になってからはお金拾っても返さずに闇菓子買ってるんだろうなと想像できるの良いよね良くない

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:05:01

    闇菓子やめますか?グラニュートやめますか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:10:31

    昔ナショジオの番組で薬物中毒になってしまったスラム街の子供をみたことがあるが、ホント生々しくて見てらんなかった。

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:30:33

    >>10そんな彼がどういった経緯で闇菓子に依存するハメになったんだろう

    普通に生きていたら食べるどころか知る機会すらないよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:36:14

    はだしのゲン思い出した。
    兄弟のように過ごしていたやつがヤク漬けにされるの

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:40:31

    見てて末期の金八先生の生徒が薬物中毒になる展開がフラッシュバックしたなあここ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:41:31

    薬物を憎めえぇっ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:42:59

    >>20

    でも薬物への入り口って案外そんなものなのかもしれん

    普通に生きててもふとした時にフラッと迷い込んで触れてしまう感じ

    怖っ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:44:13

    現実でも普通のお菓子っぽく見せて食べさせる手があるんだし
    闇菓子もあの世界の普通のお菓子と似た見た目なんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:44:29

    >>14

    仮にいたとしても重度の闇菓子中毒で脳をやられていそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:49:22

    これ人間態の姿で描かれたら完全に麻薬啓蒙ドラマだよね
    人外だからこそ子供向け番組でお出しできた描写だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:50:23

    学校で見せられるドラマに近い

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:47:53

    本当にこれ大丈夫なん…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:05:04

    >>29

    …大丈夫な訳ないですね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:18:08

    >>10

    だからもう誰にも奪わせない必要があったんですね

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:01:58

    麻薬も最初はユーザー増やすために格安だったりするんじゃなかったか
    でも貧乏な子供相手に配ると思えないから試供品か?
    貧民街なら金なら盗めばいいじゃん闇菓子欲しいだろしててもおかしくないけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:05:02

    リアルの薬物も友達に誘われて…というルートがあるあるだから友達から貰ってしまったという可能性もあるのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:05:09

    こないな物を使ってランゴ兄さんはどう富裕層を懐柔するんだろう

    中毒にさせたら足がつきそうな物だし…

    >>1>>29

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:05:22

    >>29

    ガヴの止めるかどうかの質問にもマトモに回答出来てなかったからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:08:49

    >>34

    なんか自壊しそうだよなストマック社

    方針転換した結果この惨状なわけだし胡椒欲情おじさんはそこんとこの見通しあった可能性あるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:12:39

    >>20

    ここで「新作菓子と偽って闇菓子を配るグラニュート」のスレが立ってたけど、案外あんな感じでお試し品をこっそり配ってるのかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:19:10

    >>20

    ランゴ兄さんが「スラムで流行ってる程度では…」とか言ってなかったっけ

    この兄弟は親無しのド貧民だからね…怖いね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:20:52

    >>38 じゃあハウンド達も貧民街出身なのか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:21:38

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:19:35

    >>39

    貧民街出身と断定は出来ない。でも貧民街で流行ってる=その辺に常食者が居てコメルですら金があれば買えるくらい闇菓子入手へのハードルが下がってるから、貧民街は中毒者を生み出しやすくなってる環境ではあると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:39:27

    貧民街で親のいない子供に仕事させるじゃん?
    仕事終わったら給金で飴玉買えるじゃん?
    その飴玉に薬混ぜるんじゃん?
    飴玉中毒になった子供は給料全額突っ込むじゃん?
    そのうち給料じゃ足りなくなるからもっと稼げる別の仕事斡旋するじゃん?

    あっという間に奴隷ができちゃうんだよね
    よくある話しです

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:49:18

    >>38

    バイトとか特効させるのはその辺りなんだろうか

    富豪たちはさすがに仕入れてもバイトとかさせずコネや金銭面での解決

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 04:04:13

    >>32

    ソシャゲによくあったような新客を紹介してくれたらプレゼントや割引みたいなこと

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:40:49

    コメルは一年間何処で何をやってたんだ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:21:25

    >>25

    そもそものストマック社が表向きは真っ当な菓子会社っぽいからな…(親子連れの一般グラニュートがお菓子買いに行くシーンあった)


    そういう会社の売り子さんがさ、善意を装って試食用とかの謳い文句で闇菓子渡してきたら……ねぇ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:52:32

    >>46 なんで闇菓子なんてもん作ったんだ?????

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:53:43

    >>47

    なんでだろうね…

    特に深い理由とかなくて単に売り上げ上げたかっただけとかだと逆に余計闇が深い

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:17:07

    下流→お試しを配ってバイトの人材確保
    中流→金を搾り取ってからバイトさせる
    上流→上質な闇菓子で大量の金GET
    って所だろ 貧民は金がなくなりやすいからバイト要員

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:29:35

    >>32

    最初は知り合いからわけてもらうってパターンが一番多いからね、薬物

    最初はほんとに低価格ではまったらどんどん釣り上げてくってのも典型的らしい

    それでも買うんだから怖い話だよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:39:46

    ロシアの方で貧困層や若者の間でクロコダイルというヤバい薬物が蔓延してた話を思い出した
    依存性がものすごく強くて使用してるうちに手足が腐ってしまい、平均2、3年で亡くなってしまうとか
    (検索する際は手足が腐ってしまった中毒者の画像が出てくるので注意)

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 16:44:02

    >>50 紹介で〜って言ってるやついるからそんなもんかもね

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:30:30

    >>38

    結局スラムって言ってしまえばお上の手が入りきってないってことだからその手の反社会的なものが蔓延りやすいって話

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:33:09

    まあ、富裕層や権力者の係累を薬漬けにして言うこと聞かせるってのはよくある話やし、それが反社会的であればあるほど脅しのタネにもなるわけだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:43:52

    たとえば咳止めのコデインやエフェドリン、鎮痛剤のモルヒネ、精神刺激薬のメタンフェタミンやメチルフェニデートみたいに富裕層には医療目的で売り込むつもりだった線もあるのかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:45:48

    あくまでメタファーとして「魅力的なもの」に留めておくと思った闇菓子を
    ガッツリ麻薬として扱ったのはかなり驚いた

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 17:46:07

    >>21

    そういえばそのキッカケも悪い連中にビタミン剤と偽ってヤクを打たれた経緯だったね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:50:46

    薬物乱用をやるにしても富裕層は純粋なたい麻やヘロイン、覚せい剤を購入し、貧困層はクロコダイルみたいな不衛生な環境で安価に製造されて不純物も多い粗悪品の薬物を購入するしかなく富裕層よりも急激に心身を蝕まれて予後がかなり悪くなるという嫌な話がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています